【緊急】6ヶ月預かりボランティア&預かりボランティアサポーター急募!
!!!!!!!みなさん、お願いします!!!!!!!
シェルターは今、緊急事態発生中
これから大規模レスキューになる可能性が出て来ました
ただそうなった場合、時間に猶予がありません
でも、もう少しで助けられるところまできました
助けて!と泣き叫んでいる子がたくさんいます
そうなった場合、我々スタッフもしばらくは非常に無理をしながらの毎日になると思います
それでもやります、絶対に助けたいので
どうか皆さん、力を貸してください
折角あと一歩で助けられる子たちがこの暑さの中、何とか生き延びて
助けを今か今かと待っています
まずはこの状況が落ち着くまで、半年間の短期の預かりボランティアさんを
緊急で募集します




























①6ヶ月 短期預かりボランティア
期間 2023年9月~2024年2月末まで
その間、ご縁があった場合はシェルターに戻してもらいます
大変申し訳ございませんが、シェルターのキャパシティの調整が出来ませんので
期間の短縮は出来ません
※応募が入った場合、シェルターに連れてきていただける方にお願いいたします
※現在、シェルターにいる医療行為の全て終わった保護犬達をお願いいたします
(犬は選べません)
主に小型犬が中心ですが、中型犬以上が可能な場合はご相談ください
※医療行為が終わっている子をお願いする為、特段通院や治療はありません
怪我など預かりさん宅で何かあった場合の医療費はご負担していただきます
(フィラリア薬、ノミダニの薬は12月分までお渡しします)
※フードやおやつ、トイレシートなどの消耗品、トリミング代などのご負担をお願いいたします
※旅行や用事等、預かりボランティアの都合でシェルターに戻すことは出来ません
(預かった保護犬と一緒に旅行、帰省は構いません)
※トイレ・散歩・留守番トレーニングなど
人と一緒に生活する為のトレーニングが出来るスキルの有る方
先住犬との相性などを気にされる方は難しいです
※先住犬がいる、留守番が有る場合でも構いません
とにかく、全責任をもって、我が子として半年間預かっていただける方にお願いしたいです




























②預かりボランティアサポーター
!!!ワンダフルドックスの里親さんにお願いします!!!
9/10現在 一旦募集をストップいたします。
ご連絡いただいた方に随時メールいたしますので、少々お待ちくださいませ!
短期預かりボランティアさんのサポートをお願いします
基本的にはマンツーマン
預かりボランティアさんの困っている事などのフォローとサポート、ブログの記事のアップなど
一度、保護犬を迎え入れて家庭犬として今幸せに暮らしている
里親さんだからこそ出来るボランティアです
本当に申し訳ありませんが、スタッフはシェルターの子を守るだけで精一杯で
細かなフォローができるだけの余裕が全くなくなると思います。。。
どうか力を貸してください!!!
里親さんの経験を生かしてくださる方を募集します
「なにかお手伝いしたい」という里親さん、よろしくお願いいたします!




























お申込みはワンダフルドックスのホームページの「お問い合わせ」より
お願いいたします。
里親さんの場合は、スタッフのLINEなどでも構いません。
!!!!!!!超緊急です!!!!!!!
よろしくお願いいたします!!!
シェルターは今、緊急事態発生中
これから大規模レスキューになる可能性が出て来ました
ただそうなった場合、時間に猶予がありません
でも、もう少しで助けられるところまできました
助けて!と泣き叫んでいる子がたくさんいます
そうなった場合、我々スタッフもしばらくは非常に無理をしながらの毎日になると思います
それでもやります、絶対に助けたいので
どうか皆さん、力を貸してください
折角あと一歩で助けられる子たちがこの暑さの中、何とか生き延びて
助けを今か今かと待っています
まずはこの状況が落ち着くまで、半年間の短期の預かりボランティアさんを
緊急で募集します




























①6ヶ月 短期預かりボランティア
期間 2023年9月~2024年2月末まで
その間、ご縁があった場合はシェルターに戻してもらいます
大変申し訳ございませんが、シェルターのキャパシティの調整が出来ませんので
期間の短縮は出来ません
※応募が入った場合、シェルターに連れてきていただける方にお願いいたします
※現在、シェルターにいる医療行為の全て終わった保護犬達をお願いいたします
(犬は選べません)
主に小型犬が中心ですが、中型犬以上が可能な場合はご相談ください
※医療行為が終わっている子をお願いする為、特段通院や治療はありません
怪我など預かりさん宅で何かあった場合の医療費はご負担していただきます
(フィラリア薬、ノミダニの薬は12月分までお渡しします)
※フードやおやつ、トイレシートなどの消耗品、トリミング代などのご負担をお願いいたします
※旅行や用事等、預かりボランティアの都合でシェルターに戻すことは出来ません
(預かった保護犬と一緒に旅行、帰省は構いません)
※トイレ・散歩・留守番トレーニングなど
人と一緒に生活する為のトレーニングが出来るスキルの有る方
先住犬との相性などを気にされる方は難しいです
※先住犬がいる、留守番が有る場合でも構いません
とにかく、全責任をもって、我が子として半年間預かっていただける方にお願いしたいです




























!!!ワンダフルドックスの里親さんにお願いします!!!
9/10現在 一旦募集をストップいたします。
ご連絡いただいた方に随時メールいたしますので、少々お待ちくださいませ!
短期預かりボランティアさんのサポートをお願いします
基本的にはマンツーマン
預かりボランティアさんの困っている事などのフォローとサポート、ブログの記事のアップなど
一度、保護犬を迎え入れて家庭犬として今幸せに暮らしている
里親さんだからこそ出来るボランティアです
本当に申し訳ありませんが、スタッフはシェルターの子を守るだけで精一杯で
細かなフォローができるだけの余裕が全くなくなると思います。。。
どうか力を貸してください!!!
里親さんの経験を生かしてくださる方を募集します
「なにかお手伝いしたい」という里親さん、よろしくお願いいたします!




























お申込みはワンダフルドックスのホームページの「お問い合わせ」より
お願いいたします。
里親さんの場合は、スタッフのLINEなどでも構いません。
!!!!!!!超緊急です!!!!!!!
よろしくお願いいたします!!!
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

