聞き分けのよい殿ちゃん
暴れん坊将軍として、天下統一を目指す殿ちゃん。

一緒に遊んでいるのはしんごくんです。
でもちゃーんと、人の暮らしのルールを理解しようとする面もあります。
そんじょそこらの暴れん坊ではございません
マットで待っててね、とか

扉が開いても出ちゃダメよ、とか

頭が良い子です。
保健所の犬舎では、あまりにも怖がりで、奥の方でじーっと見ていたそうです。
レスキュー当初は、呼んでも来るとかそういう感じでは無かったそうです。
人に捨てられたことが分かっているのでしょうか。
でも今は
おいでー、と言えば、

ちゃーんと来ます。
おうちでのルールについては、各家庭で、新しく覚えなおすこととなりますが、
預かり宅では、こうしたルールを通じて、
人とのつながり方を勉強させて、お土産として持たせたいなぁ、と思っています。
殿ちゃまは一発芸などを覚えるのも得意なタイプですし、
お散歩も順調に上手になっています。
犬とのアクティブな暮らしを楽しみたいご家庭には、
とっても良いパートナーになれると思います。
12月7日の譲渡会にも参加しますので、
ぜひ殿ちゃまに会いにいらしてください。
お待ちしております。
譲渡会情報はこちらです。
http://wandahooivent.blog133.fc2.com/blog-entry-138.html

一緒に遊んでいるのはしんごくんです。
でもちゃーんと、人の暮らしのルールを理解しようとする面もあります。
そんじょそこらの暴れん坊ではございません

マットで待っててね、とか

扉が開いても出ちゃダメよ、とか

頭が良い子です。
保健所の犬舎では、あまりにも怖がりで、奥の方でじーっと見ていたそうです。
レスキュー当初は、呼んでも来るとかそういう感じでは無かったそうです。
人に捨てられたことが分かっているのでしょうか。
でも今は
おいでー、と言えば、

ちゃーんと来ます。
おうちでのルールについては、各家庭で、新しく覚えなおすこととなりますが、
預かり宅では、こうしたルールを通じて、
人とのつながり方を勉強させて、お土産として持たせたいなぁ、と思っています。
殿ちゃまは一発芸などを覚えるのも得意なタイプですし、
お散歩も順調に上手になっています。
犬とのアクティブな暮らしを楽しみたいご家庭には、
とっても良いパートナーになれると思います。
12月7日の譲渡会にも参加しますので、
ぜひ殿ちゃまに会いにいらしてください。
お待ちしております。
譲渡会情報はこちらです。
http://wandahooivent.blog133.fc2.com/blog-entry-138.html
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

