相変わらずのワンダ
我が家にきて3週間が経ちました。
トイレは外派なので、室内で粗相する事はまったくありません。
ただ、ビビリはビビリのままです(汗)
仕方ないか・・・と思います。
ワンダの母犬もビビリさんです。
性格は遺伝します。

たくさんの人に懐くのは難しく、飼い主だけに懐くタイプの子だと思います。
(まだ、私にも旦那さんにも懐いていませんが。。。いつかは懐くでしょう!)
抱っこは、普通にできます。
耳掃除やシャンプー&ドライアーも、普通にできます。
爪きりは、まだやっていません(汗)
手をペロペロ舐めてくれる時もありますが、手を動かすと怖がって逃げます。
名前を呼ぶと逃げます。名前を呼ばない方がいいのかな(涙)
室内フリーは、怖がります。
ハウスと庭を直行直帰するだけですが、目が合うと逃げるので、ワンダ自身がハウスに戻るまで無視しています。
怖いと感じると、どうしても噛む行為をしてしまいます。
懐いてないのにあれこれ相手すると、怖い気持ちが増して、噛む行為がひどくなると思います。
そっとしておく事が、ワンダには合っています。
3週間そっとしているけど、こんな感じですが。。。(汗)
噛まれても平気です!躾なんて教えた事ない!自由気ままにさせてあげます!懐くまでどれだけ月日がかかっても大丈夫です!てな感じで、飼ってあげられる方がいいかな~と思います。
ビビリだけど自由奔放なワンダの新家族募集中です。
↓多くの皆様にワンドクの保護犬を知っていただけるように、ポチッとお願いします。


トイレは外派なので、室内で粗相する事はまったくありません。
ただ、ビビリはビビリのままです(汗)
仕方ないか・・・と思います。
ワンダの母犬もビビリさんです。
性格は遺伝します。

たくさんの人に懐くのは難しく、飼い主だけに懐くタイプの子だと思います。
(まだ、私にも旦那さんにも懐いていませんが。。。いつかは懐くでしょう!)
抱っこは、普通にできます。
耳掃除やシャンプー&ドライアーも、普通にできます。
爪きりは、まだやっていません(汗)
手をペロペロ舐めてくれる時もありますが、手を動かすと怖がって逃げます。
名前を呼ぶと逃げます。名前を呼ばない方がいいのかな(涙)
室内フリーは、怖がります。
ハウスと庭を直行直帰するだけですが、目が合うと逃げるので、ワンダ自身がハウスに戻るまで無視しています。
怖いと感じると、どうしても噛む行為をしてしまいます。
懐いてないのにあれこれ相手すると、怖い気持ちが増して、噛む行為がひどくなると思います。
そっとしておく事が、ワンダには合っています。
3週間そっとしているけど、こんな感じですが。。。(汗)
噛まれても平気です!躾なんて教えた事ない!自由気ままにさせてあげます!懐くまでどれだけ月日がかかっても大丈夫です!てな感じで、飼ってあげられる方がいいかな~と思います。
ビビリだけど自由奔放なワンダの新家族募集中です。
↓多くの皆様にワンドクの保護犬を知っていただけるように、ポチッとお願いします。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

