空へ・・・

先週、カリンが虹の橋に渡りました。
うちに来た当初からオリモノのようなものがあって、気になっていました。
そして、亡くなる2日くらい前から、量が増え、敷物がかなり汚れるようになりました。
チワワのオリモノとしては見過ごせない量でした。
自分が抱けない犬を病院に連れて行くわけには行かないため、
抱っこを試みましたが、その時にパニックになり、チアノーゼを起こしました。
心臓マッサージ、マウストゥノーズ・・・応急処置を試みつつ、
病院にすぐに連れて行きましたが、間に合いませんでした。
直接の死因はパニックによるものですが、陰部の様子から、
子宮蓄膿症である可能性も高いということでした。
最後に怖い思いをさせてしまいました。
カリンの命を守るためにとった行動が、結果としてカリンの命を
奪うことになってしまいました。
せっかく助けた命なのに、応援していただいている皆様には、
そしてカリン本人にも大変申し訳なく思っております。
下の画像はブリーダーから引き取る直前のカリンです。
ブリーダー以外の近寄る人間は全てこのような顔で威嚇していました。

それがこのように毎食、差し出した食器からご飯を食べられるようになってきていました。

少しずつ、動きが出てきて、時には尻尾を振ってくれるように。
顔もずいぶん柔らかくなって、これからもっともっと仲良くなれるところだったのに。
10歳まで、ずっとずっとケージの中で繁殖するだけの毎日とは違う楽しい日々を送るはずだったのに。

せめて、身体に異変が起こらなければ、もうしばらくカリンが心を開くペースに合わせられたのに・・・
と思うと、残念でなりません。
そして、こんなにボロボロになるまで、心だけでなく体のケアもせずに産ませ続けてきた繁殖業者に怒りを覚えます。
カリンの死を無駄にしないためにも、このような現実をもっともっと世の中に知らせていかなければならないと思います。
また、文章として皆様にお知らせするという作業は、思っていた以上に苦しい作業で、ご報告が遅れたましたことをお詫びいたします。
------------------------------------
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

