アリーナの笑顔はプライスレス♪
みなさん、こんにちはーーー



わたしはポメラニアンのアリーナですっ


わたしはただいま、「わたしの家族探し」真っ最中です

でもなかなかお迎えが来てくれません


どうしてかなぁ~


と、時々やさぐれてみたりもする、わたしです


そんなわけで、今日は自分でアピールしちゃいますっ

ママとパパが保護犬ブログを見て気付いてくれると良いんだけど・・・

って、仮ハハさんの読んでいる新聞の上に載るくらい目立つように
グイグイアピールさせていただきます

さてさて。
わたしは毎回ワンドクの譲渡会に参加していま~す

だからいつ来ていただいても、わたしに会えま~すよ~


今のところ皆勤賞ですよ~。
今週末の8月1日(土)の巣鴨で開催される
Reflexさんの店舗にて『ONE!WAN!ワンダフルinReflex』にももちろん
参加しますよ


わたしは人と一緒にいることが大好きです

だから初対面の男性とも、こんな感じで・・・

甘え倒させていただきます

よく、「ウチのわんちゃんはお父さんとお兄ちゃんだけには懐かなくてね~」
なんてお話を聞きますが、わたしは老若男女どんな人でも大好きで~すっ

ご心配なく~

そして、走り回ることも趣味のひとつです


譲渡会の会場にお越しいただいた皆さんには、わたしが会場内で
クリーム色のストリームとなり、走り回っている姿がきっと目撃されている事でしょう


それとわたしはわんちゃんも大好きです


いじわるされたり、噛みつかれたりするのはイヤだけど、普通に仲良くして
くれるわんちゃんはどんな子ともすぐに仲良くなっちゃうよ


(真ん中は卒業犬のうずらちゃん・右は仮ハハさんちのわんちゃんです)
あとね、抱っこも大好き


仮ハハさんがトイレシートを片づけている時も、しゃがんだりしたら
チャンスチャ~ンス

こっそり

この写真はこの日はじめて会ったお兄さん

えへへ、いい顔してるでしょ~う


そんなわたしですが、お迎えが来ないのは、なんとな~く
わたしの足のせいなのかな~、なんて思うことも有ります・・・


わたしの後ろの左足は「パテラ(膝蓋骨脱臼)」といってお膝の骨がずれてしまっています。
その状態が「グレード」というもので分けられているんだけど、
わたしは左後足だけ『グレード4』なので、今後は獣医師の先生と相談しながら
足のケアを行ってほしいのです。。。

今現在、痛くはありません。
ちょっと疲れちゃったり、おかしいな~と思ったら自分で休ませて
歩き方の感じを調整しています。
はじめは難しかったんだけど、うまく付き合えているなぁ、と思います

そして私達ワンドクの保護犬たちをいつも診てくださっている先生と
代表さん、仮ハハさんと診察、相談をして、まずはまだ幼いので体をしっかりつくって、
筋肉をしっかりつけて、栄養の有るご飯をモリモリ食べていきましょう、ということに
なりました

仮ハハさんのマッサージも効いています。
難しそうには見えないから、ご安心あれ


そして、家族が出来たら、ホームドクターと相談しながら
適切な時期に、必要が有る場合は手術も考えてみましょう、と仮ハハさんは
希望者さんが来たらお話しているようです。
でもね、「手術」には「お金」がかかるんだって。
だから、じゃあいりません~、なんて言われちゃう事も有るとか・・・


それはね、わたしにはどうにも出来ないことなので本当に
ごめんなさい、って思います。
だけど、約束するよ。
絶対に「お金」で買えないものを沢山プレゼントするよ


仮ハハさんが、後ろの左足の感じを見てほしいな、と
今日、わたしのビデオを撮りました

ベランダで仮ハハさんちのわんちゃんと走り回っている様子です。
たまにケンケンする時も有りますが、その後休んだりして自分でも
調整しています。
参考にしてもらえれば良いなぁ、、、と思います

実際に譲渡会の会場などでお会いできたらうれしいです

お迎え待っていますっ


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

