ハーパー(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

ハーパー(☆家族決定☆)

「ハーパー」 トイ・プードル メス

☆家族決定です☆
ハーパー

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 埼玉県 東京都
 (お見合い時は、埼玉県川越市までご足労をお願しいます)

【番号】 818
【名前】 ハーパー
【犬種】 トイ・プードル
【性別】 メス(避妊手術済み)
【年齢】 推定3歳
【毛色】 レド
【体重】 2.45キロ(痩せています)
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種混合ワクチン接種済み
       狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 腎不全の初期の疑いがあり、引き続きケアが必要です
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 フロントライン滴下済み
【耳】 汚れやすいのでこまめにケアが必要です
【その他】
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 埼玉県
【経緯】 ブリーダー崩壊よりレスキュー
【保護日】 2015年9月8日
【譲渡範囲】 埼玉県 東京都
 (お見合い時は、埼玉県川越市までご足労をお願しいます)
【性格】
  今現在おとなしく、控えめなかんじです
 環境の変化に慣れようと頑張っています
 小顔で可愛い子です

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
 ・完全室内飼育

 ・お留守番は、6時間程度までのご家庭
  (日中家にいる方が 65歳以上の方のみの場合は
  不可とさせて頂きます)

 ・先住犬が居る場合、必ず避妊手術去勢手術が済んでいて
  飼い主さんがきちんとコントロールが出来ていること

 ・必ず毎月1回、トリミングサロンできちんと
  トリミングして可愛く清潔にして頂ける方、
  それだけの経済的余裕がきちんとある方を希望します

 ★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください
  
  *先住動物が未避妊 未去勢の場合は、
   いかなる理由でもお断り致します
  
  *小学生以下のお子さんがいるご家庭
  
  *飼育に関して、ご家族全員の賛同が無いご家庭
  
  *今後お子さんが産まれるご予定のあるご家庭
  
  *同棲中のカップルの方
  
  *ご高齢者のみのご家庭
  
  *先住動物の遊び相手の為に欲しいというご家庭
また、
  「トイレが出来る子が欲しい」
  「吠えない子が希望」
  「健康な子が欲しい」
  「先住犬との相性が一番気になるのでトライアルで
   判断したい」等の方々には向いていませんので
   ご応募はお控えください


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ハーパーです。

9-8-har.jpg

はじめまして、Tプードルのハーパーといいます。

小顔で可愛い女の子です。

レスキュー直後の風呂上りホクホク写真 ぬれててもこの可愛いらしさ・・・ 

9-8har.jpg

とっても可愛いのです~

9-12-h.jpg

ハーパーのプロフィールにも記載していますが

レスキュー時の健康診断で腎臓の数値が高く
数日間の点滴で数値は、許容範囲内になり避妊手術を無事に済ませましたが
今後もケアが必要な子です。

9-12-ha.jpg

今まで誰も教えてくれなかったので トイレも出来ません。

9-12-hap.jpg

若くて可愛いハーパーですが、
譲渡条件をきちんと見て頂き
ご応募をお願い致します。

9-12-hape.jpg

「ハーパーとずーっと一緒にいたい、私が守ってあげる!!!」
という方からのご応募をお待ちしております。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ハーパー病院へ

10-4h.jpg

トイプーのハーパーです。

相変わらず?、かわいい子ですよ

名前の由来は、イギリスのおしゃれなお嬢さんから頂きました~


昨日、先生の所へ行って血液検査をして来ました。

食欲もあり元気は元気なのですが

腎臓の数値は、よくなっていなくて、点滴をしてお薬を飲む事になりました。

10-4-h.jpg

点滴中↑

おとなしくいい子です。

先生、優しく接して頂いて いつもありがとうございます!

10-4-ha.jpg

相変わらずのかわいらしさ

10-4-harp.jpg

おそらく腎臓は先天性のようです。

療法食や点滴をして上手にお付き合い&コントロールしていく事が
今のハーパーには、ベストな状態です。

人間だって食物のアレルギーや花粉症など 上手にお付き合い&コントロールして
家族で注意して支え合って 少しでも快適に暮らしていく工夫が必要なのと同じと考えます。

10-4ha.jpg

若くしてレスキューされて治療を受けられるハーパーは、
とっても運がいいと思います。

治療が必要なハーパーの事、どうぞ、よろしくお願い致します。

適切な治療が受けられるのは、日頃からワンドクの保護犬にと
あたたかいご支援と応援をして頂けている皆様のお陰と思っています。
いつもありがとうございます。









多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング