一南瀬(いなせ)(☆家族ができました☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

一南瀬(いなせ)(☆家族ができました☆)

「一南瀬(いなせ)」 チワワ オス

☆家族決定です☆
いなせ

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 東京都、埼玉県南部、(神奈川県要相談)

【名前】 一南瀬(いなせ)
【犬種】 チワワ
【性別】 オス(去勢手術済み 1/16)
【年齢】 推定6歳
【毛色】 茶白
【体重】 3.22キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種接種済(2015/1/13)
       狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 異常なし
【便検査】 1回目、2回目:異常なし
【ノミ・ダニ】 フロントライン滴下(2015/1/15)
【耳】 異常なし
【その他】 後ろ左足がパテラ(グレード1)
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 東京都中野区
【経緯】 ブリーダー崩壊よりレスキュー
【保護日】 2015年1月12日
【譲渡範囲】 東京都、埼玉県南部、(神奈川県要相談)
【性格】
  とても明るく、人懐っここくて甘えん坊です
  一番になでなでを求めてきますし先住犬たちの間にもするりと割り込んできます

★★★トイレ★★★
・トイレトレーニング中です
 ◎トイレシートを認識していますが、足あげマーキングもありますが、
  シートに誘導・先におしっこの臭いをつけていると失敗はありません
 ※トイレトレーニングは移動先でも引き続き必要になります
 『場所が変われば失敗するのは当たり前ね』と広い気持ちでトレーニングの継続をお願いします

★★★留守番★★★
・サークル、クレートの中で静かに待てます

★★★散歩★★★
・まだ歩いてのお散歩はできません
 外が寒いので毎日スリング(抱っこ紐)の中から散策中です
 温かい時間に静かな場所で降ろしたりしていますがまだ歩きたがりません
 どうやらリードが嫌いなようで、慣らし中です
※※経過観察後、加筆変更される場合があります※※

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
 ・完全室内飼育

 ・お留守番がなるべく少ないご家庭(7~8時間程度まで:要相談)
  またお留守番時には必ずケージまたはクレートを使用してくださるご家庭を希望します
  (※ケージまたはクレートにいると、お互いにとても安心する事ができます)

 ・成長期の大事な時期に栄養がしっかり採れていないので、今後どの様な影響が出るかわかりません
  生涯、愛情を持って大切な家族として生活してくださる方

 ・毛が伸びてきますのでブラッシングやカット、シャンプー等、皮膚被毛、目や耳の健康管理と
  適切ケアを継続して行えるご家庭を希望します

 ★以下の条件の方は、ご相談ください
  ・今後お子さんが産まれるご予定のご家庭
  ・小さいお子さんがいらっしゃるご家庭
  ・ご高齢者のみのご家庭
  ・同棲中のカップルの方
  ・一人暮らしの方
  ・アレルギーがある方

 ■以下の方は不可とさせて頂きます
 ・飼育に関してご家族全員の賛同が無いご家庭
 ・ご家族に喫煙される方がいらっしゃる場合は、喫煙環境によってお断りさせて頂く場合があります


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ぼく一南瀬(いなせ)です

ご紹介がすっかり遅くなってしまいました。

とってもかわいい甘えん坊チワワ男子の一南瀬(いなせ)です。







お得意の表情は・・・・・・これ
DSC_0132u.jpg
そうなのです、まだまだお外が苦手なのです。
お困りになられております(^^;



そんないなせ君とは・・・

★おトイレ★
  足を上げてマーキングをしますが、トイレシートを認識しています
  室内でもお外でもできます

★ご飯★
  ドライフードを食べます(ただ預かり宅へ来た当初はハンストをしてました)

★お散歩★
  まだ自発的には歩きません(毎日スリングでお散歩中)

★好きな事★
  人になでられるのが大好きです

お散歩トレーニングの様子です
anigif_inase3.gif
★玄関ポーチから表の様子をうかがいます、なかなか一歩が出ません
★やっと玄関ポーチから出ても側道には出られず、花壇までの移動に10分ほど掛かっています
 ->歩き出すきっかけ作りはいずれも、リードの長さ分先回りしてしゃがんだ姿勢で”おいで~”と声をかけ誘導
    傍まできたら頭なでなでのご褒美
コレを繰り返しているので、ソフトなスクワットを強いられています
全く歩く気配を見せなかったいなせ君なので、コレでも成長を感じています。

少し歩く練習をしたら、相棒のラキちゃんがテクテク歩くのを見ながら、スリング抱っこのお散歩
anigif_inase4.gif
ふにぃ~って緩んでいます

自分からお散歩たのしい~って思えるようになるまで一緒にトレーニングしてくれる
ご家族からのご縁をお待ちしてます♪
DSC_0131u2.jpg



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング