勇(いさみ)(☆家族ができました☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

勇(いさみ)(☆家族ができました☆)

「勇(いさみ)」 MIX オス

☆家族決定です☆
勇

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 関東 他応相談

【番号】 661
【名前】 勇(いさみ)
【犬種】 MIX
【性別】 オス(去勢手術済み)
【年齢】 推定5~7歳
【毛色】 薄茶
【体重】 15.6キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 接種済み(2016.8.20)
       狂犬病予防ワクチン: 接種済み(2016.4.23)
【フィラリア】 陽性 → 陰性
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 投薬済み
【耳】 異常なし
【その他】 僧房弁閉鎖不全症
      現在のところ心雑音は無く、経過観察中です
      尚、フィラリア症の経歴と関連はありません
      膀胱炎や尿結石になり易い傾向があります
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 埼玉県川口市
【経緯】 保健所よりレスキュー
【保護日】 2014年9月6日
【譲渡範囲】 関東 他応相談
【性格】
 ・大人しく従順で物覚えが良いですが、非常に臆病かつ繊細で、男性がやや苦手です
 ・追い込まれると(人が追い込んだつもりが無くても)噛む恐れがあります
 ・また環境の変化に弱いので、どこへ行くにも一緒、というご家族には向きません
  しかし、穏やかで淡々としたライフスタイルのご家庭であれば、問題を起こさず、
  とても飼い易い犬です
 ・室内では吠えませんが、庭に係留した場合等は番犬吠えをします
 ・トイレは、いざとなれば室内トイレや庭でも出来ますが、基本的には散歩でします

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
・完全室内飼育もしくは半室内飼育

・半室内飼育の場合は、二重三重の脱走防止策を施し、真夏と悪天候時は
 必ず空調管理の行き届いた室内に入れてください

・小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は、大人の方がしっかり指導出来ること

・勇が気を許すまで焦らず待ってくださる方

・毎日朝晩十分な距離を散歩させる時間と体力のある方

・同棲中の方及び出産予定のあるご家庭は、申し訳ございませんがご遠慮ください

【預りブログ】  保護犬ブログ@ワンドック参照

以前のブログhttp://ameblo.jp/schwarz-kastell-nacht/">『漫分幽室』 http://ameblo.jp/schwarz-kastell-nacht/


☆プロフィール画像遍歴☆
1.MIX_isamiIMG_2016090112543109f.jpg2.MIX_isami2IMG_20160901125426d41.jpg
3.MIX_isami3IMG_20160901125428006.jpg4.MIX_isami4IMG_201609011254292ba.jpg
5.MIX_isami4IMG_201609011254292ba.jpg




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

和犬MIXの勇です


容姿も地味なら性格も地味、従順で堅実で遠慮深い、いぶし銀を地で行く男、勇です。


isami01


勇を捨てた人は見る目がありませんね。
こんな性格のいい犬、探したってそうそう見つかりませんよ。
初めて犬を飼う方にオススメ!
勿論、既に日本犬の魅力の虜になっていらっしゃる方にもオススメです。


isami02


いかつい顔して、実は超☆甘えん坊です。( ̄m ̄*)


isami03


フィラリア症はボルバキア治療により徐々に改善してきています。
他は今のところどこも悪い所はありません。
とっても元気です! (ハッチャケはしませんが)


isami04


トイレは完全外派、室内では絶対にしないので、台風でも大雪でも毎日朝晩散歩に行きます。
初めて通る道や交通量の多い道ではちょっとテンパって挙動不審になっちゃいますが、
歩き慣れた静かな道なら上手に脚側歩行出来ます。


isami05


多頭飼育出来ない事も無いですが、他の犬に気を遣って遠慮し過ぎてしまうので、
出来れば一頭で飼ってあげた方が勇にとっては幸せだと思います。
また、多くの犬と交流したりアクティブにいろんな場所へ遊びに行くのも、
出来ない事は無いですが、勇にはかなりストレスになりそうです。
愛する家族と寄り添って日々穏やかに過ごせるのが、勇にとって一番の幸せだと思います。


isami06


こんな勇をどうぞ宜しくお願いします。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング


里親様と巡り合えるのを待って半年経っちゃった勇です。
勇の本当の家族は一体どこにいるのでしょう…?

isami020



待ちぼうけ。
isami024


勇には物静かでお散歩好きなご家族が向いています。
朝晩散歩の時間を充分取れれば、留守番は多少長くても大丈夫です。
大人しく昼寝して待っています。
人が好きですが、構われ過ぎると気が疲れてしまいます。
同じ空間にいてさり気なくスキンシップを取って貰えれば、勇は満足です。


isami021


独占欲の強くないおっとりした先住犬であれば、同居も可能だと思います。
小動物を襲ったりもしません。


isami023


見掛けによらず(?)繊細で臆病なところがあります。
勇と穏やかに暮らしてくださるご家族をお待ちしております。

isami022



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

参ったナ…

里親様募集中の勇です。

勇h10


…が、今更ながら非常にマズい事が発覚してしまいました。

それは
 ・
 ・
 ・
噛みます。_| ̄|○|||


勇h09


一緒に生活していて7ヶ月以上も気付かなかったくらいですから、淡々と平穏な日常を送る分には全く問題無いのですが、環境が変わったり、勇が1匹で居る時に見知らぬ成人男性が急接近したり、捕まえて叱ったりすると噛みます。


勇h08


原因は超絶臆病な事。
でも成人男性が近くを通っただけでも噛むなんて、過剰防衛にも程がありますな…。(´-`;)
トライアル断念したご家族には、本当に申し訳ない事をしてしまいました。


勇h11


毎日、散歩してご飯食べて家族に可愛がって貰うだけの生活なら、何の問題も無いんです。
むしろ優等生です。
叱るのも口頭で注意すれば事足りますし、そもそも滅多に叱るような事はしませんし。
日課の散歩以外のお出掛けに連れて行かない、1匹で居る(近くに頼れる人が居ない)時に見知らぬ人が接近しない、そんなライフスタイルならば、勇の怒った顔など一度も見る事無く暮らせるはずです。
成人男性が苦手なようですが、保健所等では男性職員にも可愛がられていたようなので、時間を掛ければ男性にも懐くと思います。


勇h12


以前ペットホテルに3泊させた時は問題無く、「いい子でした」と褒められて帰ってきました。
やむを得ず動物病院やペットホテルに宿泊させる場合は、臆病で噛む可能性がある事を伝えた上で、女性スタッフにお世話をお願いすれば大丈夫だと思います。


勇h06



普段はそこまで臆病には見えないのにな…(´・ω・`)

勇h07


積極的にプッシュ出来なくなってしまいましたが、勇を丸ごと受け入れてくださる里親様をお待ちしております。
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇の家族はどこに…


家族探しも11ヶ月目に突入しようかという勇です。


勇215


初めは強陽性だったフィラリアが遂に陰性になって、やったね!O(≧∇≦)O
と思ったら、今度は僧房弁閉鎖不全症が見つかってしまい、ムムム・・・

臆病な性格も持病も、全て勇の個性と受け入れてくださる、優しいご家族に巡り会えると良いのですが。


勇213


日常生活では困った事はな~んにも有りません。
病院の待合室でもこの通り。
いつも行儀が良いと褒められます。


勇216


興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

室内でトイレしない主義、やめました。

家族探しを始めてもうすぐ1年経ってしまう勇です。

勇231


長らくトイレ完全外派でやってきましたが、近頃の猛暑のせいで飲水量が増えた為か、室内トイレでもオシッコするようになりました。
トイレは全く教えていませんが、トイレシートの上で出来ます。
なんか土の上で生まれ育った犬って、『土のように染み込む所で排尿する』という犬本来の習性を強く残しているように思います。
うちの犬2頭も、以前別の団体でお預かりした子犬もそうでした。
トイレシートなど見た事も無かっただろうに、失敗した事がありません。
室内トイレの概念を理解しているわけではないので、カーペットなど他にもオシッコが染み込む物が敷いてあったら、失敗すると思います。
我が家の床は全面フローリングで防滑ワックスを塗っています。


排尿をあまり我慢すると身体に良くないので、したい時にしてくれるのは安心です。
白いトイレシートにしてくれると、尿に異常がないか一目でわかりますしね。


・・・・・・ええ、出ましたよ、血尿。_| ̄|○

「室内でオシッコしたら、褒められた後何故か病院に連れて来られたのですよ」
勇228


検査の結果、細菌性膀胱炎と結石でした。
室内でトイレを我慢しなくなったのはこのせいもあるのか? (´д`)
結石は、排尿時に自然に出るかもしれない程度の小さなものです。
石はひとまずおいておいて、先に膀胱炎の治療をする事になり、抗生剤を処方されました。
勇は大きな錠剤でもフードの上に置くだけでペロリと食べてくれるので楽ちんです。

勇226



頑健そうな見た目に反してどうも病気がち・・・。
ノミの心臓だし・・・。
もう二つ名は『最弱男』でいいかしら?

「え・・・・・・うん・・・」
勇227



最弱男 勇、守ってくださるご家族をお待ちしています。

勇230
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

最古参の勇です

勇です。

勇h07



家族を探し始めて早1年半・・・
優しくて強い僕のご主人様は一体どこですか。

勇h08



知らない綺麗なお姉さんに囲まれても全然嬉しくないからね。
顔引き攣っちゃうからね。

勇h09



ご主人様にだけ甘えたいのです。

勇h10



素朴な犬と散歩が好きな方!
ずっと待ってます。

勇h11



早く迎えに来てください。

勇h12
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇の正体

家族募集中の勇です。

i.jpg

元々甘えん坊ですが、今年春頃から甘えん坊がレベルアップしました。
それまで
「すみません、撫でてください…」
という感じだったのが、
「僕を見たら撫でずにはいられないだろう! さあ、撫でて!」
という感じになりました。
自分は可愛いと自信を持ち始めたようです。


そんな勇、預かり宅の飼い犬の犬種鑑定をするついでに、一緒に鑑定してみました。
 ※ Wonderdul dogsが保護活動費を使って犬種鑑定をする事はありません。

このブラシで頬の内側の粘膜を採取して、検査機関に郵送します。
c.jpg

申し込み→検査キット郵送→検査キット返送→仲介会社からオーストラリアへ郵送→鑑定→オーストラリアから仲介会社へ郵送→鑑定書郵送 なので時間が掛かります。
で、申し込みから1ヶ月ちょっと待って、ようやく勇の正体を知る時が来ました。

た だ し !
海外の研究所での鑑定ゆえに、和犬のデータに乏しい現状があります。
海外でも認知度の高い秋田犬や柴犬などのデータはありますが、北海道犬や四国犬、甲斐犬などのいわゆる「日本古来犬」のデータは乏しく、鑑定犬に日本古来犬種が多く含まれていた場合「Mixed Breed」(骨マーク)が多くなることがあります。
との事なので、それを念頭に置いて見てみましょう。


どれどれ。
h.jpg

おおっ?
もっとぐちゃ混ぜかと思っていましたが、意外とシンプルな系図です。
*マークがついているのは、検出されたけどもしかしたら違うかも…というやつです。

3世代前

秋田犬 秋田犬 日本スピッツ 日本スピッツ 柴犬 柴犬 イングリッシュ・セッター? 不明犬種


2世代前

秋田犬  日本スピッツ   柴犬  イングリッシュ・セッターMIX


1世代前

秋田犬×日本スピッツMIX   柴犬×イングリッシュ・セッターMIX



成程。
勇は秋田犬と日本スピッツと柴犬のクォーターだったのですね!
そしてまさかのイングリッシュ・セッターのエッセンスが少し。
毛色から「ラブラドールが入ってる?」と聞かれた事が2回ほどあったのですが、ラブラドールは入っていませんでした。
「Mixed Breed」が日本古来犬種だとすれば、勇はやはり日本犬の血が非常に濃いと言えるでしょう。


秋田犬と日本スピッツと柴犬とほんのりイングリッシュ・セッターを同時に味わえる美味しい男 勇、本当のご主人様をお待ちしています!

g.jpg









多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇ちゃんの、今日の譲渡会~

だいひょー「今日の譲渡会、勇ちゃんは何かご縁があったかなぁ~??」


預かり「ありませ~ん」



がーん🙀






なんで、こんなに良い子に、ご縁がないのかしら…




皆さんの目は、節穴か🙀🙀🙀!!!






と突っ込みたいくらい(^_^;)





慣れるまで、少しだけ見守ってあげてください

新しい環境になれば、みんなとっても怖がります

そっとしておく

見守ってあげる

それが、その子にとって本当に必要な事、という時期もあります

時間がたって環境や家族に慣れてくれば、本当に素晴らしい子になります*\(^o^)/*





なかなかこんなに性格の良い子、いないです~


譲渡会会場でも、いつも、たくさんの小型犬の保護っ子達とも、全く問題起こさず一緒にいます


なかなかこんなに性格の良い子、いないです~



あっ、同じ事二回言った?( ̄▽ ̄)?




それだけ、良い子の勇ちゃん~



里親さん、募集中です!!!


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

24ヶ月目の勇

勇です。

保護犬ブログ01


最近、譲渡会に出ると、スタッフから
「愛想よくなったね」
「明るくなったね」
と褒められます☆
しかしご来場の皆様のお目には留まらず…

気づけばあと1ヶ月で保護歴2年に…!
犬の短い一生のうちの2年も無駄にするとかアリエナイ。
2年いてもブログのネタになるような出来事をほとんど起こさないという良い子っぷりもアリエナイ。
渋い犬と共に穏やかな暮らしをされたい気長な方、お待ちしています。


保護犬ブログ02

目指せ、保護歴1年台での卒業…!!


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勝手に勇アピール強化月間

日が沈み、
「そろそろ外も涼しくなった頃でしょ。早く出して」
と言いに来た勇です。

保護犬ブログ03


夜も「涼しい」とは言えないんですが…。
流石和犬MIX、洋犬よりは日本の四季に適応出来るようです。
(でも34℃とかは流石に無理ー!!)
朝、暑くなってくると喜んで室内に飛び込んできて、日没後、涼しくなると喜んで庭に飛び出して行きます。
夏の間はそんな生活です。

勇は僧房弁閉鎖不全症で、気温が急激に変化すると心臓に負担が掛かってしまい良くないので、夏も冬も空調は最低限で、外気温との差を出来るだけ小さくするよう配慮します。

何故半室内半屋外の生活をしているかというと、本犬が外が好きという事と、室内ではトイレを我慢しがちで勇の貧弱な膀胱に優しくない気がするからです。
ただ、庭が道路から丸見えの家だと、番犬活動に励み過ぎて気が休まらず、近所迷惑にもなるので、そういう構造の家だったらいっそ完全室内飼育の方がストレスが少なくて良いと思います。

室内ではウンともスンとも言いません。
宅配業者にも吠えません。
フリーで留守番させても、定位置から一歩も動きません(笑)

保護犬ブログ04


とても静かなので、勿論マンションでも飼えます。
但し、小型犬しか許可されていないマンションが多いかと思いますので、規約はしっかり確認してくださいね!
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

男の身だしなみ

 
勇のお手入れに最低限必要な物。

保護犬ブログ07

綿棒、ウェットティッシュ、爪切り、ブラシ、リンスインシャンプー。
まあっ、なんて経済的゜*。(人´∀`)。*°
 
とりあえず毎日使うのはブラシです。
日本犬は換毛期じゃなくても毎日ブラッシング! これ鉄則。
抜け毛を取るだけでなく、シコリ等の異常の早期発見、血行促進、コミュニケーションの為の日課です。

シャンプーは、泥んこになったりしなければ、2~3週間に1回くらいの頻度でします。
シャンプー中は棒立ちで、乾かし中は甘えているので、非常に楽です。
被毛が乾きにくいので、ブラシで逆立てながらドライヤーを当てます。

耳掃除は、覗いて汚れていたら、ウェットティッシュと綿棒を使ってやります。(綿棒を奥まで突っ込まないように注意!)
短毛の立ち耳で通気性が良いので、耳垢はとても少なくて、汚れの殆どが砂埃です。
穴掘って寝てるから( ̄▼ ̄)

爪切りは、前足の狼爪だけ、伸びてきたら切ります。
他の爪は、アスファルトの上を毎日散歩していたら自然に削れるので、切った事がありません。
ヘタレ故ちょっとした事がすぐトラウマになるので、余計な事はしない方針で。

保護犬ブログ10


歯磨きは凄く嫌がるのでしません。
今のところガムで白い歯を保てているし、小型犬に比べて歯も顎も頑丈なので、無理してやる事も無いかなと思います。
ヘタレ故ちょっとした事がすぐトラウマになるので、余計な事はしない方針で。(大事な事なので2回言いました。)
年老いてガムが噛めなくなる頃には、もっと人に身を委ねるようになってるかもしれないしー(希望的観測)。

保護犬ブログ09


保護犬ブログ08


あとはシャンプーのついでに肛門腺絞りが出来れば、お手入れはお家で全て完了!
肛門腺絞りが難しかったら、病院に行った時ついでに絞ってもらえば良いと思います。
トリミングサロンで絞ってもらう場合は、飼い主さん付き添いで。
トリミングサロンに預けてシャンプーから何から全てやってもらうのは、あまりお勧めしません。
ヘタレ故ちょっとした事がすぐトラウマになるので、余計な事はしない方針で。(大事な事なので3回言いました。)
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ビビリ?

 
勇は臆病だヘタレだと散々言ってますが、それは人間相手のお話。
自然現象に対しては別にヘタレではありません。
暴風雨でも平気で外を歩けます。
近所に落雷して轟音がしても取り乱したりしません。
地震も、揺れで大きな物音を立てる物等が特に無ければ、震度3程度では動じません。
ついでに打ち上げ花火の音なども気にしません。


保護犬ブログ05


勇が怖がるのは大抵が人間に起因するもの。
知らない人の存在そのものや、人間の急な動き、大声、人間が急に動かした物や急に立てた物音などです。
なので、臆病と聞いて「雷に怯えて物陰で震える勇をそっと優しく抱きしめてあげる…」なんて想像をする方がいたとしたら、そんなシチュエーションは有り得ません(笑)

一緒に暮らしたら、初めのうちはきっと、「こんな事でビビるの!?」と「こんな事を気にしないの!?」と二つの戸惑いを感じることでしょう。( ̄∀ ̄)


保護犬ブログ06
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇と暮らすポイント

 
勇@アピール強化中です。
保護犬ブログ12


臆病な性格に配慮せよとか、心臓と膀胱に配慮せよとか、プロフィールを見た感じでは手が掛かるように思われるかもしれませんが、平均的な犬と比べてぶっちゃけ
楽です。

人間が余計な事をして追い詰めたりしなければいいだけなんです。
ただただ普通~に穏やかに生活していれば何の問題も起こしません。
むしろ平均的な犬より何も起こしません。
何も汚したり壊したりしません。
遊び相手も玩具もイベントも必要としません。
散歩して甘えてご飯食べて寝る。
毎日ただその繰り返し。それが勇の幸せです。


保護犬ブログ11


僧房弁閉鎖不全症ですが、今のところ投薬の必要はありません。
ワクチン接種などで病院に行った時に、黙っていても聴診器で心音をチェックしてくれるので、それで何も言われないうちは、ヒートショックに気をつけて生活していれば良いだけです。
勿論、将来投薬が必要になった場合の医療費は考えておく必要がありますが、年老いたり病気になった時の医療費を考慮しておくのはどの犬も同じ事です。

膀胱炎や尿結石になり易いのは、朝晩の散歩で思う存分マーキングさせ、膀胱を空にさせる事で予防出来ます。
あとは念の為、これもワクチン接種などで病院に行ったついでに尿検査を受けると良いです。

注意点はたったこれだけ。
どうです、もの凄く楽そうでしょう?
留守番中に吠えるとか、早朝に起こすとか、家具を齧るとか、トイレシートで排泄出来たはいいが踏んでしまうとか、そういうありがちな問題が一切無いんです。
噛みつき事件なんかもありましたが、それは人間が空気を読まず追い詰めたからです。
初めて犬を飼う方にもお勧め、という第一印象は間違っていなかったと思っています。

但し、初めて犬を飼う方にもお勧め=犬について一切予習しなくても飼える、ではありません。
何故人は、熱帯魚を飼い始める時は予習するのに、犬猫を飼い始める時は予習しないのでしょう?
不思議です。
ご自身の為にもペットの為にも、充分に情報を集め知識を得てから飼育を検討してください。
宜しくお願いします。
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇の地味に良い7つのこと

『ジェラート・ピケちゃんの可愛い7つのこと♪』に倣って(?)、
地味な勇の地味に良い7つのこと。


その①
他の動物にストレスを与えない

保護犬ブログ18

勇の方から他のペットに干渉する事が無いので、無害です。
流石に一口サイズの小動物は部屋を分けるべきですが、先住犬猫の立場を勇が脅かす心配はほぼ無いと思います。


その②
頑丈

保護犬ブログ14

内臓はちょっとお粗末ですが(^_^;)、筋骨は逞しいです。
小型犬のように「階段の昇り降りで関節に負担が…」とか「ソファーから飛び降りて怪我したら…」とか「病院の診察台から飛び降りて骨折したら…」とかいう心配がありません。


その③
食いしん坊

保護犬ブログ17

市販の犬用の食べ物は何でも喜んで食べます。
人見知りな勇とお近づきになるのにも効力絶大です。
あんまり美味しくなさそうな健康食でも大喜びなので、嗜好を気にせず健康第一でフードを選べます。
野菜や果物は食べ物だと思っていないのと、勇の貧弱な胃腸が水分を処理しきれるか不安なので、手作り食よりドライフードが良いでしょう。
実にお手軽で経済的です。


その④
毛が絡まない

保護犬ブログ19

短く硬い直毛なので、毛玉に引っ掛かる心配をせずにガシガシとブラッシング出来ます。
アンダーコートが少なめで櫛通りも滑らかです。


その⑤
お尻周りが優秀

保護犬ブログ20

スッキリ桃尻なので、お尻周辺の毛にウン○が付きません。
肛門腺も絞り易く、また分泌物が程良く硬くニュルリと出るので、勢い良く飛び散ってぎゃあああ!となる恐れがありません。


その⑥
顔を舐めない

保護犬ブログ21

お化粧をしている女性にも安心!
衛生面から言っても、顔を舐めないのは双方にとって良いです。
勇が親愛を表す時は、人の足の間に挟まってスリスリグネグネしたり、寝転がって甘噛みしたりします。
躾けの観点から言うと、いい歳して甘噛みは止めさせるべきなのでしょうが、感情表現の薄い勇から甘噛みを奪うのは寂し過ぎるし、これが勇のテンションMAXで、これ以上興奮して力加減を誤る事は無いので、勇に限ってはいいんじゃないかなと思っています。


その⑦
ご主人様一筋

保護犬ブログ22

何と言ってもこれです。
一途な愛情。
ご主人様しか見ません。
この世でたった1人、勇を愛してくれる人がいればいいんです。
もう2年も待っています。
待てば待つほど、愛するご主人様と共に過ごせる時間がどんどん減っていきます。
勿体無いにも程があります。
早くお迎えに来てください。
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇と歩こう。

勇@アピール強化中です。

保護犬ブログ25
今回は安っぽい広告風( ̄∇ ̄)


勇と暮らす上で一番ネックになるのは散歩だと思うんですが(え、違う?(笑))、
趣味として登山が大人気で、各地のマラソン大会に市民ランナーが殺到し、この炎天下でもランニングやウォーキングをしている人を見ない日は無い昨今、
勇と楽しく散歩出来る人がいないわけが無い。

健康のため、生活にメリハリをつけるため、運動をしようと思いながら
「登山は危険だし頻繁に行けない」
「走るのは辛い」
「一人で歩いてもつまらない」
などと自分に言い訳して怠惰な日々を送っているそこの貴方。
勇との散歩を日課にしませんか?


保護犬ブログ23


「定年退職した亭主が何もせずゴロゴロしていて息が詰まる…」とお悩みの奥様。
勇を迎えたら生活にハリが出るかもしれません。
勇なら60代から飼い始めても大丈夫!
現在推定6歳前後なので、普通にいって4~5年後には運動量が減ってきます。

「どうも婚期を逃したような気がする…」とお悩みの独身貴族の貴方。
勇を迎えたらもう寂しくありません。
勇なら一人暮らしでも大丈夫!
良い子で留守番出来ますし、いざという時は散歩代行やペットホテル等のサービスを利用出来ます。
犬を扱う職業の人が下手を打って勇に噛まれた事はありません。
安心してお任せ出来ます。


保護犬ブログ13


勇と一緒に毎日散歩をしたら、勇の愛情を一身に受けて、友達が増えて、ご自身の健康維持にもなります。So great!


勇と歩く生活。
始めませんか?

保護犬ブログ24
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇、病院へ行く

勇は昨日、かかりつけの病院へ行ってきました。
混合ワクチン接種と、ついでに尿検査です。

保護犬ブログ31



通い慣れた病院なので、

受付に挨拶して…
保護犬ブログ33


どっかと座る。
保護犬ブログ26
お前の家か、ここは。(^^;)



診察台の上は流石に不安です。
保護犬ブログ28


「降りたい」で頭がいっぱいで、お尻に注射されても気付きません(笑)
保護犬ブログ27



混合ワクチンは今メーカーが一つ出荷停止になっている影響で全国的に品薄で、よく使われる5種混合は特に手に入りにくい状況だそうですが、かかりつけ医は上手いこと確保していたようでいつものように5種混合ワクチンを接種出来ました。
保護犬なのに「いつものように」と言うのも悲しい話ですが。(T∀T)


ワクチン接種の後は尿検査です。
勇のオシッコを紙コップや裏返したトイレシートで雑菌が混入しないように受けるのは至難の業なので、膀胱に尿が残っている状態で病院へ行って、カテーテルを尿道から入れるか、膀胱に直接注射針を刺して採尿してもらいます。
膀胱炎が酷くて膀胱が肥厚している時は針が刺さらないので、カテーテル一択になります。
今回は針で採尿しました。
こういう↓台に仰向けに寝かせて、エコーで念入りに見てから採尿します。
保護犬ブログ30

針を刺す時、或いはカテーテルを入れる時、一瞬ビクッとしますが我慢出来ます。偉い(*^-^*)


因みに、この台に寝かせたらすっかり寛いでしまって、抑えなくても微動だにしなかったのがこちらの方
sbr01.jpg
 卒業犬スバル



検査の結果、尿は異常ありませんでした!
スバルのママから市谷亀岡八幡宮のペット傷病平癒お守りを頂いて以来、膀胱炎になっていません。
ご利益凄ェ(@_@;)
保護犬ブログ32



尿結石は、排尿と共に流れ出てくれそうな微小な結晶が僅かにあるのがエコーで見えます。
四月に検査した時と同じか少し減ったくらいです。
これくらいなら療法食にする必要はありません。
普通に食べたいものを食べながら経過観察していきます。


保護犬ブログ29


次回の尿検査はまた数ヶ月後、何かの用事で病院に行った時に。
それは、里親さんと新たなかかりつけ医に行く時であって欲しいな…゚+。(o・ω-人)・.。*
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇を飼ったらやらない方がいい事

 
台風、皆様被害はございませんでしたでしょうか?

勇は「どーしても外に行きたい!!」と言うので、合羽を着せてほんのちょっとだけ散歩に行きました。10分弱くらい。
土砂降りでもご機嫌でした。(´∀`;)
長靴を履いて合羽を着て傘を差して行ったのですが、むしろビーチサンダルと水着が正解なんじゃないかと思いました。


保護犬ブログ34


さて、勇を飼ったら絶対にお勧めしない事。それは、
愛犬ブログ
何故なら、3回くらいでネタ切れになること間違い無しだから。
Instagramすら危うい。


保護犬ブログ38


何もしないのが勇の最大の特徴であります。
何かやらかしてネタを提供するなら、こんなにアピールに苦労しないのであります。


「ネタ……香箱座りとかどうすか?」
保護犬ブログ37
渋過ぎるわ(;´Д`)


譲渡会場では背景と化して誰の目にも留まらず、看板犬をすれば入口の置物と見間違われる。
それが勇クオリティ。
保護犬ブログ41


しかし!
ブログで見て楽しいかどうかではなく、一緒に暮らし易いかどうかで考えて頂きたい!
こんなに平和な犬、そうそういないですよ!?


うぇーい
保護犬ブログ40


これが最大限のはしゃぎっぷり
保護犬ブログ36


どや
保護犬ブログ35



保護犬ブログ39

勇と平和な毎日を。
ご応募お待ちしています。
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

最弱男ここに極まれり

最弱男の異名を取る勇です。

保護犬ブログ15


「どーしても外に行きたい!」という勇の直訴により台風の中を10分弱散歩したら、あえなく風邪をひきました。
弱ぇ。
合羽を着せていて胴体は濡れなかったので、濡れた部分だけ拭いて仕舞いにしたのがマズかったか。
ドライヤーで乾かさないと駄目か。

まぁ、熱があっても散歩を控える気は無いようです。


保護犬ブログ42


こんな形でならネタ提供出来るよ、ってか?(苦笑)

保護犬ブログ16


そんな弱っちいところも可愛いよ、と言ってくださる里親様をお待ちしております。
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇のミクロなチャームポイント

地味で一見これといった特徴が無さそうな勇ですが、よく見れば勇だけの特徴が沢山あります。
目を凝らしてよ~く見てください。


①鉢割れ
 額に一筋の白。

保護犬ブログ49



②鼻の頭にほくろ
 色っぽいでしょ。

保護犬ブログ43



③左耳の中にもほくろ
 汚れと見間違えてゴシゴシしないように注意(笑)

保護犬ブログ48



④右目がちょこっと斜視
 ほんの少しだけ右目が外を向いています。

保護犬ブログ44

⑤アンダーショット
 しゃくれというより、下の前歯が出っ歯な感じ。



⑥へにょへにょ尻尾
 ヘタレな勇の犬となりを如実に表す尻尾。
 強がりでもキリッと巻いておけばいいのに、しょっちゅうへにょ~と下がります。

保護犬ブログ47



⑦白手袋
 紳士ですね。

保護犬ブログ45



⑧白靴下
 スニーカーソックスというか足袋というか、フットカバー?(笑)
 靴下と言うにはちと短い。

保護犬ブログ46



ざっと挙げただけでもこんなにチャームポイントが。
可愛いでしょ?(*´∀`*)
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

今日も来ない応募を待つ

ずーっと里親募集中の勇です。

保護犬ブログ50


お問い合わせが……全くありません…il||li(つд-。)il||li

和犬MIXには世知辛い世の中です。
そもそも需要無いってわかりきってるんだから、無責任に繁殖させるなよ(#`д´)


保護犬ブログ51



ワンドク卒業犬のひよ(元オハナ)ちゃんの里親様が、勇がトライアルに行くという夢を見られたそうで、それが正夢になったらいいなーなんて。

ひよ01


ひよ02


ひよちゃんの幸せパワーを勇に分けておくれ!
ヽ(`Д´)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:☆


保護犬ブログ52
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

何食べる?

勇、犬用フード以外の食べ物に挑戦。


林檎食べる?

「いらない」
保護犬ブログ53



ブロッコリー食べる?

「…折角くれたんで頂きます」
保護犬ブログ54



焼き海苔食べる?

「食べる。…食べにくいけど…嫌いじゃないよ、うん」
保護犬ブログ55



豆腐食べる?

「食べる
保護犬ブログ56



ササミ食べる?

「こっ…こんなの貰っていいの? 本当に?」
保護犬ブログ57


「頂きます!」
保護犬ブログ58


「おかわりありませんか?」
保護犬ブログ59

ありません(笑)
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

山歩きのススメ

9月ですね。

夏の旅行シーズンが一段落して、これから秋に向かってお散歩もしやすくなる、犬を迎えるには良い季節なんじゃないでしょうか?


保護犬ブログ63


お出掛けは苦手な勇ですが、人がまばらな穴場の山くらいだったらお供できますよ。(*´∀`*)
今から勇と距離を縮めていけば、10月11月の紅葉シーズンには一緒に少々遠出できるくらいに仲良くなっているはずです。
(※信頼関係が不十分なうちに車に乗せると、緊張で車酔いします。)


保護犬ブログ65


今から勇と仲良くなって、一緒に山歩きしませんか♪
「むしろ我が家が山の中だ!」という方も大歓迎♪


保護犬ブログ64
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇のBEST10

預かりが独断と偏見で選ぶ、勇の2年間で特に可愛い写真10枚。


勇B01



勇B02



勇B03



勇B04



勇B05



勇B06



勇B07



勇B08



勇B09



勇B10



雪景色の写真が預かりの一番のお気に入りです。
ワンドク卒業犬ニコ(元みしゅ)ちゃんの里親様から頂いた黄色いレインコート、勇にあまりにもピッタリだったので婿入り道具にしようかと思っていましたが、2年の間に活躍し過ぎてヨレヨレになってしまいました。
防水スプレーで騙し騙し卒業まで使いますので、勇の未来のご主人様、勇に素敵なレインコートをプレゼントしてあげてください。
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

家族を探して満2年

保護犬ブログ67


勝手に勇アピール強化月間と称して1ヶ月やってきましたが…

反響ゼロ(´;д;`)


うん、わかってた…il||li_| ̄|○il||li

頑張ってブログアップしたところで、和犬MIXってだけでブログを開いて見てももらえません。
残暑厳しいというのに、世間の冷たさが身にしみる…(T-T)

いや、世間は冷たくてもいいんですけど。
たった1人、勇を思ってくれる人がいればいいんですから。
でも、その1人は一体どこにいるのか…。


保護犬ブログ68


アピール強化月間はひとまず終了しますが、家族探しは当然鋭意続行します。
預かりが引き取るという選択肢はありませんので。
迷っている方がいらっしゃいましたら、まずは勇に会いに来てみてください。
譲渡会以外でも面会して頂けますので、お問い合わせください。


保護犬ブログ66
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

明日はドッグタウン小豆沢で譲渡会

ずっといい子にしているのに、僕の元には一度もサンタさんが来たことが無いんだ。
明日、小豆沢で待ってるからね。
絶対に来てね!

 
勇410
 
 


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇ちゃんの譲渡会❤︎

チラッ…



だいひょーさん、僕ちんはここで失礼しやす



はい、ダメ~( ̄▽ ̄)笑。

勇ちゃんは、アピールアピール♪




ちーん。



僕ちんは、譲渡会より…



その食べ物の方が気になりまふ…
ください…






ダメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前向く前!!!!!!!!!!!!!!!!!


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇ちゃんが、すこぶる可愛い件。




最近の勇ちゃん。





勇ちゃん、にこーっは?

って言うと、笑いました。笑

しかし、めちゃめちゃギコチナイ。笑




こ、こ、こんな感じですか…´д` ;


って頑張ってる感がすごいよ!!笑

そんなところが、めちゃめちゃ可愛いよ勇ちゃん
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





心から笑える日が、早く来るといいね。





もうすぐ3月。





勇ちゃんにも、本当の家族が欲しい


一緒に春の暖かい風を感じて、一緒に桜を見て、

勇ちゃんが、世界で一番可愛いよ


そう言ってくれる、本当家族が欲しい





心の底から幸せを感じたら、

もっともっとステキが笑顔を見せてくれるはず


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

勇ちゃん

疲れ果て、床に野たれ死んでいる、だいひょーに、、


ドドドドド…




どなたかが、なにやら言いに来たよ





それは、勇ちゃん。




なでろ、なでろ!と言っております





へぃへぃ、となでるとこの表情

やめると、おぃ!!!と怒られる。





おぃ!!!起きろ!なでろ!


と、甘噛みハムハム勇ちゃん





ドッタンバッタンころがって、なんとか、なでろ、と言う勇ちゃん




なでろ!なでろ!!





そこそこ満足してくれたらしい…





よかった…





だいひょー、死亡。





ちーん。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング