「ディーン」ゴールデン♂
☆家族決定しました☆

【名前】 ディーン
【犬種】ゴールデン レトリバー
【性別】♂ (去勢済み)
【年齢】2~3歳
【毛色】金茶
【体重】23kg
【ワクチン】8種混合ワクチン接種済み(2011.2.21)
狂犬病予防ワクチン接種済み(2011.5.24)
【フィラリア】陰性
【血液検査】特に問題なし
【便検査】 ジアルジア・回虫 ともに駆除済み
【ノミ・ダニ】
【耳】 耳ダニ治療完了
【その他】保護当初 腹部中央に卵大とあずき大の腫瘍の様な物が有りました。
指針検査では悪性を示す細胞は見つからず、10日間の抗生剤投与で消えたので現時点では心配ないとの事ですが、再度膨らんできた場合は詳しい検査・手術が必要になるかもしれません。
又、両股関節に形成不全が有り 右脚は完全に脱臼して一年以上経過していると思われます。
整形外科的には手術(骨とう切除・人工関節・等)の対象ですが、ごく普通に生活出来ています。
肛門周辺の毛色の変化からも、長期間お腹がゆるい状態が続いていたと思われます、現在整腸剤を飲ませていますが改善されるまでには時間が必要です。
【マイクロチップ】 装着済み
【預かり場所】 神奈川県・東京都
【経緯】 岡山県 ブリーダー崩壊からのレスキュー
【保護日】 2011.1.19
【譲渡範囲】なるべく神奈川近県
【性格】まだまだ人慣れしていませんが好奇心旺盛のゴールデンらしい子です
ブリーダーに置き去りにはされても肉体的な虐待は幸いにも受けた様子
はないので、素直な扱いやすい子です。
【里親希望者様へ】上記の様に色々ありますが、脱臼してから時間が経っていて、関節の隙間を埋める為に自然治癒作用で新たな骨が形成され痛みにも慣れた為、今はごく普通に生活出来ます。 ただ普段から関節系のサプリメントの継続服用・筋肉をつける為に毎日欠かさず一時間ほどのウォーキング(人間の腰痛対策と同じ)が必要です。
又、体重増加は歩けなくなる一番の要因になってしまうので、良質のフードで厳しく体重管理をしなければなりません。
よって、ディーンの生涯にわたり充分に時間をかけて世話をしていただける余裕のある方、なるべくなら大型犬の飼育経験がある方にお願いしたいと思います。
永続的にケアーが必要な子ですので、なるべく留守番のない時間的に余裕のある方にお願いしたいと思います。
尚、日常 階段を使わないで生活出来るご家庭に限らせていただきます。
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 人気ブログランキング

【名前】 ディーン
【犬種】ゴールデン レトリバー
【性別】♂ (去勢済み)
【年齢】2~3歳
【毛色】金茶
【体重】23kg
【ワクチン】8種混合ワクチン接種済み(2011.2.21)
狂犬病予防ワクチン接種済み(2011.5.24)
【フィラリア】陰性
【血液検査】特に問題なし
【便検査】 ジアルジア・回虫 ともに駆除済み
【ノミ・ダニ】
【耳】 耳ダニ治療完了
【その他】保護当初 腹部中央に卵大とあずき大の腫瘍の様な物が有りました。
指針検査では悪性を示す細胞は見つからず、10日間の抗生剤投与で消えたので現時点では心配ないとの事ですが、再度膨らんできた場合は詳しい検査・手術が必要になるかもしれません。
又、両股関節に形成不全が有り 右脚は完全に脱臼して一年以上経過していると思われます。
整形外科的には手術(骨とう切除・人工関節・等)の対象ですが、ごく普通に生活出来ています。
肛門周辺の毛色の変化からも、長期間お腹がゆるい状態が続いていたと思われます、現在整腸剤を飲ませていますが改善されるまでには時間が必要です。
【マイクロチップ】 装着済み
【預かり場所】 神奈川県・東京都
【経緯】 岡山県 ブリーダー崩壊からのレスキュー
【保護日】 2011.1.19
【譲渡範囲】なるべく神奈川近県
【性格】まだまだ人慣れしていませんが好奇心旺盛のゴールデンらしい子です
ブリーダーに置き去りにはされても肉体的な虐待は幸いにも受けた様子
はないので、素直な扱いやすい子です。
【里親希望者様へ】上記の様に色々ありますが、脱臼してから時間が経っていて、関節の隙間を埋める為に自然治癒作用で新たな骨が形成され痛みにも慣れた為、今はごく普通に生活出来ます。 ただ普段から関節系のサプリメントの継続服用・筋肉をつける為に毎日欠かさず一時間ほどのウォーキング(人間の腰痛対策と同じ)が必要です。
又、体重増加は歩けなくなる一番の要因になってしまうので、良質のフードで厳しく体重管理をしなければなりません。
よって、ディーンの生涯にわたり充分に時間をかけて世話をしていただける余裕のある方、なるべくなら大型犬の飼育経験がある方にお願いしたいと思います。
永続的にケアーが必要な子ですので、なるべく留守番のない時間的に余裕のある方にお願いしたいと思います。
尚、日常 階段を使わないで生活出来るご家庭に限らせていただきます。
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 人気ブログランキング
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

