ラキ(虹の橋へ旅立ちました) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

ラキ(虹の橋へ旅立ちました)

「ラキ」 ヨークシャー・テリア メス

天国へ旅立ちました
ラキ

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 東京都、埼玉県南部、(神奈川県要相談)

【番号】 568
【名前】 ラキ
【犬種】 ヨークシャー・テリア
【性別】 メス(避妊済み)
【年齢】 推定8~10歳
【毛色】 スチールブルー&タン
【体重】 4.02キロ(2015/7/1)
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種ワクチン接種済み(2015/3/21)
       狂犬病予防ワクチン: 接種済み(2015/5/1)
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 BUN126
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 異常なし
【耳】 汚れやすいので定期的なお手入れが必要です
【目】 マイボーム腺腫(2015/1/31)切除済み
【その他】 後右足パテラグレード3
      視力が弱いようです。
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 東京都中野区
【経緯】 ブリーダー崩壊よりレスキュー
【保護日】 2014年3月15日
【譲渡範囲】 東京都、埼玉県南部、(神奈川県要相談)
【性格】
  明るく、不器用ですがとても甘えん坊です

  レスキュー当初、怖がりながら(体制を低くしながら)も人にすり寄ってきました
  今では、自分からピョンピョンと抱っこをせがむ事ができるようになりました
  人は大好きで撫でられるととても嬉しそうにします
  抱っこをすると始めは足を突っ張りますが、徐々に力を抜いて身体を預けるようになりました
  抱っこも大好き、お散歩も大好きです

★★★トイレ★★★
・トイレトレーニング中です
 ◎トイレシートを認識していますがど真ん中でする率が50%->90%にアップしました!
  かまってほしい時などに失敗をするようです
 ※トイレトレーニングは移動先でも引き続き必要になります
 『場所が変われば失敗するのは当たり前ね』と広い気持ちでトレーニングの継続をお願いします

★★★留守番★★★
・サークル、クレートの中で静かに待てます

★★★散歩★★★
・低姿勢でゆっくりですがお散歩ができるようになりました(2014/6/14更新)

・視力が弱いのですが、右側にしっかりついてお散歩できます(2015/2/27更新)
 慣れた道では早歩きもできるようなりました
※※経過観察後、加筆変更される場合があります※※

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
 ・完全室内飼育

 ・お留守番がなるべく少ないご家庭(7~8時間程度まで:要相談)
  またお留守番時には必ずケージまたはクレートを使用してくださるご家庭を希望します
  (※ケージまたはクレートにいると、お互いにとても安心する事ができます)

 ・成長期の大事な時期に栄養がしっかり採れていないので、今後どの様な影響が出るか
  わかりません
  生涯、愛情を持って大切な家族として生活してくださる方

 ・毛が伸びてきますのでブラッシングやカット、シャンプー等、
  皮膚被毛、目や耳の健康管理と適切ケアを継続して行えるご家庭を希望します

 ・血液検査の結果、腎臓機能が悪くなっているようです
  食事を気を付ける事と定期的に補液点滴の処置が必要になります
  これらを負担ではなく通常にこなしてくださる方

 ★以下の条件の方は、ご相談ください
  ・同棲中のカップルの方
  ・一人暮らしの方
  ・アレルギーがある方

 ・ご家族に喫煙される方がいらっしゃる場合は、喫煙環境によってお断りさせて頂く場合が
  あります



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキちゃん、シンデレラトリミングしてもらいました

明日は始めての場所でのイベントです。
詳細は ☆ ←クリック

ラキちゃん!トリミングしてもらいました~
P8042160.jpg


保護犬&預かりにやさしいボランティアトリミング、それが『シンデレラプロジェクト
仮母が選んだのが 神楽坂の隠れがサロンKomachi Tokyoさん
夏休みの繁忙期にもかかわらずスケジュールしてくれました

仮母が伝え忘れていたお耳のケアもしっかりしてもらって・・・最後にはカルテも頂きました
遅い時間までほんとありがとうございました

ツヤツヤのプラチナヘアーですっかりサラサラカットで若返ったラキちゃんに会いに来てくださ~い。
お待ちしておりま~す。
P8052229.jpg


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラッキッキーもシャンプーDay

シャンプーされました

今度はこいつか・・・
P9202280.jpg 
P9202281.jpg 



けっして不機嫌なのではありません
なにが起こるのか不安なだけなのです。
シャンプーもドライヤーもとっても良い子でさせてくれましたよ。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキ+ボランティアトリミング=きらきら

週末のイベントに向けてきれいにしてもらいました
へへっ、どうですか?
1002-4.jpg

今週末のイベント(【関東地区】10月4日(土)ONE!WAN!ワンダフルinReflex)で待ってます

私に会いにきてね。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキちゃんのお散歩♪

またまたご無沙汰してしまいました(

トライアルまでには至らず、すっかり預かり宅で『かまってちゃん』ぶりを発揮し始めた
ラキちゃん。
DSC_0029u.jpg



そんなラキちゃんのお散歩の様子をご紹介

DSC_0020_201411220305502b8.jpg

ラキちゃんは左目の視力がかなり弱いらしく、お散歩は必ず右側に着いて歩きます。
それとかなり低姿勢なので、出ている舌で落ち葉を拾い食いが最近のお気に入り

なので私もずっと見張ってなくてはいけなくて・・・
2人(1人+1頭)共うつむき加減のお散歩姿なのです(

これでも最近は、歩くスピードが少し早くなってきました。

途中で落ち葉を食べてしまいますが強制終了で取り除きましたのでご安心を。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキちゃんの近況報告♪


12月5日
シンデレラプロジェクトでお世話になっています
神楽坂にあるトリミングサロン KomachiTokyo さんでピカピカにしてもらいました。

12月6日
巣鴨のリフレックスさんでイベントだったのですが、あえての欠席でした。
それは体調不良とかではなく、トライアル予定だったからです!

12月9日
トライアルスタートしました。
こんな感じでおトイレクンクン。
DSC_0103-crop.jpg
直前まで洋服を着ていて、静電気で毛がボサボサになってしまいました。
実際はツヤツヤサラサラなんですよ



先住犬も同じヨーキーちゃんですが大きさの違いが・・・・
DSC_0107-crop.jpg


大きさの違いや年齢差など関係なく、天真爛漫なラキちゃん。
こんな笑顔でトライアル開始&安心させてくれました。
DSC_0109-crop.jpg
※お水の器はこの日の為に置いてくれたもので常時ここにあるわけではありません。


当日の夜から爆睡しているらしいラキちゃん♪
クリスマスもお正月も家族で迎えられそうです。

トライアル無事に過ごしてね


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ご無沙汰してます、シニアヨーキーのラキです

お久しぶりです

ラキです。
DSC_0052u.jpg




トライアル失敗から戻ってきたのにその後の報告してませんでしたね


後からきた、チワワの一南瀬君はすでにトライアルに入っているので、また先を越されてしまったようです
DSC_0053u.jpg


元気ですよー

毎日、日向ぼっこしています。
DSC_0063u.jpg
DSC_0064u.jpg

仮母さんと一緒にお散歩いってます。
公園に行ったり、


バス通りだってお散歩できるんです


シニアわんこの可愛さを知ってもらえるように、楽しさを伝えられるようにラキちゃん頑張ります
DSC_0237.jpg




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキちゃん、6月の過ごし方

大変ご無沙汰しちゃってます

気が付けば7月、もう今年も後半ってことになるんですね~

っと呆けていてもしょうがない
6月のラキちゃんの様子をご報告させてください

元気なラキちゃんを紹介したかったのですが、今回は少し心配だった体調の経過報告なのです

偶数月第一土曜日は、巣鴨のリフレックスさんで譲渡会に参加していました。
毎回の事なのですが、譲渡会イベント当日の朝はご飯を食べるのを拒否するので今回も
『またか~・・・』と
しょうがないな~なんて思いながら参加していました

当日は、レオママさんがご支援として、リボンをつけに来てくださいました
DSC_0006.jpg

みんなに可愛い、可愛いって言ってもらってご機嫌だったのもつかの間、
気が付くと、まったりエリアで終始おねむな状態で過ごしていました
↓こんな感じです
DSC_0023.jpg
ねるのねん

後付けになるのですが、思えば当日から体調が悪いことを訴えていたんですね

翌日はご飯を食べたり、食べなかったりで少し様子を見ていたのですが、
吐き気があったり、血尿があったので病院へ

まず、血液検査をしたら結果が思ったよりも悪くて・・・
併せて、尿検査、補液点滴と診察検査、ラキちゃんがんばりました
この時点では、○○病という事は診断されませんでしたが、腎臓機能を表す数値が悪かったのです

とても偉かったのが、血液検査も尿検査も注射針を刺されますが、暴れることもなくスムーズに
受けることができました
補液点滴の間もおとなしく診察台の上にステイできたのです

↓何をされるのか?不安顔
少し疲れた

↓あっ、プチッとされちゃいました
DSC_0037.jpg
DSC_0034.jpg

↓看護士さん、まだ終わらないですか?
DSC_0038.jpg

この日は、これで終了です
次回の診察まで手作りごはんで対処することにしました
アドバイスをいただいたり、インターネットで調べたりで預かりの方がテンパってしまっていました

初めのうちはラキちゃん自身が自分の体調の悪さを理解できなかったのか、手作りご飯が美味しくなかったのか
食べてくれなかったのですが、慣れてくれたのかご飯を少しづつ食べてくれるようになったら少しづつ元気も戻ってきました

先週の青山ファーマーズマーケット譲渡会にも参加できるくらいに元気になりました
この時のお洋服もレオママさんからご支援で頂きました
青山ラキ1
青山ラキ2

もう少しの期間、通院(血液検査の数値次第なのですが、週一での補液点滴)する必要がありますが、
この調子で元気を取り戻してくれるようになるのであれば
手作りごはんで対処していけるのではないかな?と思います


こんな感じで、元気が戻るよう預かり宅でケアを継続中です
新しいご家族からのお申し出をお待ちしています!




詳細な報告が出来ない時でも
ラキちゃんを応援してくださる方がいらしゃるのが預かりの支えになっています
レオママさま、T.Tさま、K.Kさま、
改めてお礼を申し上げます
いつもご支援ありがとうございます、本当に助かっています
今回も落ち込みすぎず、頑張ろうと背中を押してもらえました
ありがとうございます


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキちゃん、駒沢イベントに参加します!

いきなりの寝姿からで失礼(。>ω<。)ノ

DSC_0005.jpg


最近、少し元気を取り戻してきました。
きっと過ごしやすいんでしょうね。

駒沢公園イベントでは起きてみなさんにご挨拶したいと思います。

会いに来てください(^-^)/


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

駒沢おしゃれドッグファッションTown in 2015動物感謝デーに参加しました

昨日は10月とは思えなくらいの良いお天気というか気温っ!!

聞いてないよぉー

って油断した仮母はしっかりと日焼けしてしまいました


参加表明犬をイベント前日に掲載したにも関わらず、たくさんのみなさんに応援に来て頂きました
とても嬉しかったです


毎回参加していろんな人とお話して・・・でいっぱいいっぱいの私(と言い訳しておいて)ですが、
今回はイベント後半になり、少しまったりしてきたタイミングがあったので
ラキちゃんからの~イベント参加のわんこたちの様子です


ラブレイさんを見つめているのは秋田犬のファビアン3歳男子
暑い中おとなしくお客さんのなでなでを受け付けていましたよ

anigif1.gif


この日、イベントデビューのチワワMIXのりょう推定3ヶ月男子
抱っこでぶるぶるガクガクしていたのに、たくさんの方になでなでをしてもらい、小さなかわいい声で遠吠えも披露
人気も急上昇でした。

anigif2.gif
ねむねむなのね~スマホと大きさを比較してみたら・・・
DSC_0017.jpg   


初めてイベント参加2頭目~のゴールデン・レトリバーのオーブ5歳男子
看板犬としてたくさんのお客さんに声をかけてもらいアピールも頑張りました!
anigif3.gif

一番、元気で沢山楽しんでお散歩していたのはキャバリアのプーロ推定8ヵ月男子
元気過ぎてやっとケージに入って寝ていたのにすぐにエネルギーチャージ済み
遊ぶの~って期待しているのでした

DSC_0011.jpg  


たくさんの”かわいい~”とお声をかけて頂いているのですが、なかなか応募までにはたどり着かない
保護わんず。
みなさんからのご応募を待っています!



昨日の疲れから朝から日向ぼっこ寝のラキちゃんでした~
DSC_0022.jpg DSC_0023.jpg



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

ラキ、天国のクジラに乗船して逝きました

10月17日 18時20分頃、ラキちゃん永眠しました。
DSC_0049.jpgDSC_0052.jpg


腎臓病の診断を受けたのが、今年の1月でしたが、いたって元気な様子で過ごして
いました。
6月あたりから体調の悪い様子をあらわすようになってきましたが、ご飯も食べお散歩も
大好きなラキちゃんのままでした。

徐々に大好きだったご飯の量がへり、大好きだったお散歩の距離が短くなってきては
いましたが、少しでも食べてもらおう、少しでもお外に地面に足を付けて歩いてもらおう
と少し無理をさせていたのかもしれません。


10月17日は、イベントに参加していました。
夕方からの天国のクジラの朗読を聞きながら、
私の腕の中で静かに息を引き取りました。

クジラの背中にピョンっと飛び乗っていったのでしょう。
きっと楽しい仲間が迎えに来たんだなと思います。


沢山の方にラキちゃんは応援して頂きました。
改めてお礼を申し上げます。
今まで愛情たっぷりのご支援ありがとうございました。

1002-4.jpg

2014年3月15日にレスキューされ、2015年10月17日に天使に。
短い短い普通の家庭犬としての生活でした。
少しは生まれてきて良かったなって思えたかな?
ありがとね、愛してるよ。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング