かるぴす(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

かるぴす(☆家族決定☆)

「かるぴす」 フレンチ・ブルドッグ メス

☆家族決定です☆
かるぴす
譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【譲渡範囲】 東京23区

【名前】 かるぴす
【犬種】 フレンチ・ブルドッグ
【性別】 メス(避妊済み)
【年齢】 推定3歳
【毛色】 パイド
【体重】 17.7キロ→15.5キロ→12.65キロ(適正体重)
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種接種済み(2013年11月17日)
       狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 マイナス
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 なし
【耳】 先天性の難聴の可能性あり
【その他】 膀胱炎のため現在治療中
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 東京都文京区
【経緯】 ブリーダー崩壊よりレスキュー
【保護日】 2013年11月16日
【譲渡範囲】 東京23区
【性格】
  明るく、とても性格の良い子です。
  甘えん坊で、ご飯よりもおやつよりも、人間が大好き!
  人見知りはなく、誰にでも笑顔で甘えてきます。

  ただ、フレブルらしい興奮のしやすさがあり、ちょっとしたことですぐに興奮
  してしまうため、人間が注意してコントロールする必要があります。

  犬に対しても攻撃性はありませんが、遊びがしつこ過ぎるきらいがあります。
  相手の犬が嫌がっても、気づかずにグイグイといってしまうため、
  怒られることもあります。
  先住犬がいるご家庭の場合は、飼い主様がしっかりと犬をコントロール
  出来ていないと、お互いが怪我をする可能性があります。

  耳が聞こえないというハンデがありますが、普通に生活していく上では
  特に問題はありません。
  本犬も特に気にしていません。普通の犬と同じように生活できます。

  逆に難聴のため、雷などの大きな音や、来客時の番犬活動や、他の犬からの
  釣られ吠え、などの問題行動はおこしません。
  ただ、声での制止や呼び戻しなどはできませんので、その点だけ注意が必要になります。
  (悪戯の制止などには、軽いボディタッチですぐにやめてくれます)
  自分からアイコンタクトを取ってくる子ですので、
  ハンドサインなどを教えてあげればどんどん吸収していくと思います。

  お散歩も大好きで、ぽっちゃり体型ながら頑張って歩いてくれています。

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
 ・完全室内飼い

 ・暑さ寒さの室温管理をしっかりとしてくださること。

 ・基本的にお留守番のないご家庭(お子さんだけ、ご高齢者だけでのお留守番は不可)

 ・小学生以下のお子様がいるご家庭とご高齢者がいるご家庭は不可。
  これからお子様が産まれるご予定のあるご家庭は不可とさせていただきます。


 ・「若いから」「可愛いから」などの安易な理由でのご応募はお断りさせていただきます。
  フレンチブルドッグは飼いやすい犬種ではありません。
  フレブルの特性をご理解くださり、愛情だけではなく今後の躾や、体調のケア、
  日々のお散歩など、しっかりとお約束してくださいますようお願いいたします。

 ・現在ダイエット中です。今のままの体型で夏場に入ってしまうと、呼吸が苦しくなり
  健康上の問題も出てきてしまいます。
  引き続きダイエットをお願いいたします。(目標11キロ前後)

 ・若く体力・気力ともにとても充実した子です。
  しっかりと全力で相手をしてあげないと、ストレスから問題行動を起こすこともあります。
  お散歩はしなくても良い(少しでよい)、忙しいけれど空いた時間に犬の相手をしたい、
  と考えているご家庭には向きません。

 ・基本的にとても良い子ですが、フレブルらしい興奮のしやすさがあります。
  たっぷりの愛情はもちろんですが、かるぴすが安心して頼りに出来るリーダーシップを
  発揮して下さるご家族にお願いしたいと思います。

 ・先住犬がいる場合には、去勢避妊済みであること。
  また、飼い主様がしっかりと犬のコントロールができていることを条件とさせていただきます。

 ・かるぴすの耳のことを「可哀そう」などと思わずに、かるぴすの個性として楽しみながら 
  愛情をかけて一緒に生活をしてくださるご家庭にお願いしたいと思います。



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

からだにピース

ご紹介します。
フレブル女子の かるぴす です。

はい、ごあいさつ。
へろー

レスキュー当初、なんと17.7キロ( ゚д゚)ァラヤダ
預かり宅の先住犬ラブラドールレトリーバーの体重が20キロ(ラブにしては小さいですが)。
こりゃ、もう小型犬とは言えないかも……

おでぶ
みよ!このワガママボディ。
レスキュー当初は犬というより子ブタだった……。
体にピースどころじゃない。

ただいま、ご支援いただいたダイエットフードとお散歩で減量に励んでおりまして、14.5キロまで体重が落ちています。
骨格が大き目の子ですので、目標は12キロから13キロくらいの間でしょうか。

ぽっちゃり女子ですが、動きは意外にもアグレッシブでして、ダイエットのため長時間のお散歩に駆りだしていますが、良く歩いてくれています。
おさんぽ
(どやさ)



さて。
かるぴすのプロフィールにも書いていますが、この子はどうやら耳が聞こえません。
どんなに呼びかけても、何かを叩いて音を出してみても、他の犬たちは反応しても、かるぴすだけは全く反応がありません。
「耳が聞こえない」と言われると不安になりますよね?
「飼いづらいんじゃないかしら?」「うまくコミュニケーションが取れないんじゃないかしら?」と。
当然のご心配だと思います。
ですが、実際にかるぴすに会っていただければ、ご心配は杞憂のものだとすぐにご理解いただけると思います。
実際に一緒に生活をしてみて、耳が聞こえないことで、かるぴすに手を焼いた事は一つもありません。

勿論、呼び戻しが効かない。(名前を呼んでも聞こえません)
声で悪戯を制止することができない。
等はありますが、大した問題にはなりません。
いつも人の顔を見ている子ですので、声で呼ばなくても、手招き一つで喜んで寄ってきます。
悪戯を止めるにも、ツンツンと指でつつけば、すぐに
「なに~?かるちゃんに何か御用ですか?」
と振り返って、悪戯をやめてくれます。

他犬と遊ぶ時に、盛り上がりすぎて若干引かれることはありますが、攻撃性は全くありませんので喧嘩にはなりません。

あそび2
こちらは、遊びに来ていた卒業犬の末広と。
2キロちょいのチワワにがっつり、やられてあげています。


もちろん。放っておいてもこんな風に上手に遊べるようになるわけじゃありません。
人間が気を抜けば、かるぴすはこのチビを部屋の隅まで追い詰めます。
(悪気はありません。むしろ本人は手加減してるつもり)
チワワがキャンキャン!鳴いたって、耳が聞こえないので止まりません。
ヒャッハー!状態。

なので、そうなる前に、遊びで犬たちがエキサイトしてきたな~と感じたところで、チョンチョンとかるぴすを突いてクールダウンさせます。
そうすれば、こんな感じ。↓
あそび
(むしろ、もうちょっとヤル気だせ)

人間がちゃんとコントロールしてあげれば、こんな感じでまったり遊びます。
でも、これって、別に普通の多頭飼育となんにも変りませんよね。


性格はとにかく良い子。
人間が大好きで、人見知りなんてありません。
初めて会う人でも全然お構いなし。
隙があれば、抱っこをせがんできます。
だっこ
(無理をいう)

預かり宅に来てから数日は、こんな顔つきだったかるぴすですが、
レスキュー当初
(不安そう~)



緊張
(超 緊張)


今では、こんな感じ(笑)。
なかよし
(うたた寝する預かり夫の頭で顎をたぷたぷさせるかるぴす)

馴染むの早っ!


大抵の預かりっこは、レスキュー当初は男の人が得意でない子が多くて、預かり宅の夫に慣れるまでに数週間かかることもあるのですが、かるぴすは全然平気。
もうはじめっから距離が近い(笑)
なんだったら、女性より男性の方が好きかもしれません。
すき
(だって、女の子だもんね~)

人懐こくて、フレブルにしてはとても落ち着いていて、ホント、いい奴です。
耳が聞こえない分、物音に神経質な反応をすることが無いのが大きいのだと思います。

耳が聞こえないことは、確かにハンデなのかもしれません。
でも、かるぴすと一緒に生活する上で、耳が聞こえないことで困ることなんて一つもありません。
人懐こくて、明るくて、落ち着いたいい奴。

一度会ったら、みんな病みつきになっちゃうんだよね~。

今年のクリスマスは本当の家族と過ごせなかったけど、来年は家族と一緒に過ごせるよ。
こんなに良い子なんだから♪

今頃、かるちゃんの本当の家族が君を探しているからね。
見つけてもらえるまでの少しの間、うちでゆっくりしておいで。

うふ

かるちゃん。
パパとママがお迎えに来るのを、ダイエットしながら待っています。




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

かるぴすダイエット 新発売!

わがままboddyとかダイナマイトboddyとか、果ては子ブタ、とまで。
各方面から言われたい放題だった、かるぴす ですが、

このたび、とうとうダイエットに成功いたしました。


(↓before)
おでぶ



みよ!この!びゅりほーばでー!!

(↓after)
ダイエット
(カロリーオフ!!)


17,7キロから現在12.5キロ。
適正体重です。
フレンチブルドッグらしい、均整のとれた筋肉質な綺麗な体型になりました。

きりっ


毎日、毎日、来る日も来る日もひたすら歩いて、歩いて、歩いて。
かるちゃん、本当によく頑張りました。

勿論、これからも適正体重維持のためにも、お散歩は欠かせませんし、何よりかるちゃんはお散歩が大好きです。
過度な運動は必要ありません。
毎日、飼い主さんとのんびりと小一時間のお散歩。
かるぴすの大好きな時間です。
お散歩前


桜の季節はもうすぐ終わっちゃうかもしれないけど、これからの新緑が綺麗な季節。
気持ちいい風の中を、里親さんと一緒に楽しくお散歩して欲しいな。




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

かるぴすオアシス

かるちゃんのオアシスタイム【その1】。

お昼寝。


IMG_1441.jpg

この暑い中、一番日の当たる場所を選んでお昼寝。

IMG_1445.jpg
ベッドから半分以上はみ出して、お昼寝。

IMG_1444.jpg
添い寝でお昼寝。(向きが……)

IMG_1443.jpg
ちょっと、目、開いとる……。

IMG_1453.jpg
高難易度のお昼寝技「行き倒れ」
↑別に、へばってるわけでも具合が悪いわけでもありません。ただの「行き倒れ風」お昼寝。
譲渡会の最中に、ランの真ん中ですが……。

IMG_1452.jpg
やっぱり、ちょっと目が開いとる。

臆病なところが全くない、おおらかでマイペースなかるちゃん。
いつでもどこでもリラックスタイムです。
他の犬に踏まれようが、蹴られようが、怒ったりはしません。
寝顔がブサ可愛くて、見てるだけで人間が癒されます。

かるちゃんのオアシスタイム【その2】
お散歩!
IMG_1466.jpg
写真を撮ってる事にも気がつかず~

IMG_1469.jpg
歩く

IMG_1470.jpg
歩く

IMG_1471.jpg
ひたすら歩く。

リードを引っ張る事もなく、大型犬の先住と一緒でも上手に歩きます。

今は暑い時期で、頭短種のかるぴすは、今までみたいに長時間の散歩ができないので辛いところですが、早朝の涼しい時間に連れ出してあげれば、元気よくルンルンで歩きます。
お散歩中に出会う猫は苦手ではありますが、やめてね~、と伝えればすぐに落ち着いてまたルンルンで歩く事が出来ます。
(普通にお散歩中に出会う分には問題ありませんが、猫さんと一緒に生活するのは難しいでしょう)

かるちゃんのオアシスタイム【その3】。
ご飯タイム!

↓ご飯を用意している間。
IMG_1446.jpg
最・先・端

でも。実はかるちゃん、ゲートの中には一歩も入っておりません。
ゲートは空いていますが、この先に一歩は入ってはいけない、ってちゃんと分かっているんです。
ご飯の用意中は、座って静かに待つのが預かり宅のお約束。
耳が聞こえなくたって、こういうルールをちゃんと理解する事はできるんです。

継続してダイエット中ということもあり、食べる事は大好きなかるちゃん。
ご飯は大好きですが、預かり宅にはかるちゃん以外にも先住犬がいます。中には食べるのが遅い犬もいます。
ごはん
↑まだ食ってる先住犬。
これは、目も耳も聞こえない17歳の老犬です。
かるぴすが、横取りしようと思えば簡単に横取りする事が出来ます。
相手はよぼよぼですから、喧嘩にすらならないでしょう。
でも、かるちゃんは横取りしたりしません。
これも、我が家のルールです。
横でチンタラ食べてる犬がいても、それは自分のものじゃないと、かるぴすはちゃんと理解しています。
かるちゃんが襲わないと分かっているから、チンタラ食べている方も慌ててがっついたりせずに、自分のペースでゆっくりとご飯を食べています。

でもね、これ。新しいお家にいったらリセットされます。
それぞれのお宅でルールは違います。
もし、かるちゃんが、「ここではご飯を横取りしても良いんだ」と思ってしまえば、きっと横取りします。かるちゃんだけじゃなく、どんな犬もそうですが。

耳が聞こえる聞こえない、は関係ありません。
ルールをちゃんと教えてあげさえすれば、普通の犬と変わらず、いえいえそれ以上に、ちゃんとコミュニケーションをとって指示に従ってくれるんですよ♪

食べるのが大好きなかるちゃん。
他の犬と喧嘩することもなく、横取りすることもなく、ダイエットを頑張るお利口さんです。


かるちゃんのオアシスタイム【追加】

最近のかるちゃんのお気に入り。
IMG_1447.jpg
ブラッシング。

他の犬たちをブラッシングしていたら、どういう訳かかるちゃんが割り込みしてきまして。
IMG_1454.jpg
(はいはい、ちょっと失礼しますよ)

IMG_1457.jpg
(ちょっと、どいてください)
ブラッシングポジションを争い(笑)

IMG_1456.jpg
勝ち取った(笑)

短毛で毛量の少ないカルちゃんに、ブラッシングが必要なのか…?と思うのですが、どうやら本犬はブラッシングがたいそうお気に召してしまった様子。

毛量がないので、ブラッシング自体はすぐに終わってしまうのですが。
IMG_1451.jpg
(はい。おしまい)(いやいやいや、もっとブラッシングしていいですよ)

IMG_1450.jpg
(まだまだ、やっていいですよ)

エンドレス……。

毛量が少なくて地肌が近い分、柔らかく優しくブラッシングしてあげるのですが、どうやらマッサージされてるみたいでとっても気持ちいいみたいです。
手で撫でてもらうのとまた違った気持ちよさがあるんでしょうね。


今回はかるぴすのオアシスタイムの一遍をご紹介しました。

かるちゃんの好きな事を一緒に楽しんでくださる、里親さん、募集中です。
かるぴすとの生活は里親さんにも、何にも代えがたい素晴らしいオアシスタイムを過ごさせてくれるはずですよ♪











多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング