「ガイア」 ミニチュア・シュナウザー ♂
☆家族決定です☆

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【名前】 ガイア
【犬種】 ミニチュア・シュナウザー
【性別】 ♂(去勢済み 4月22日)
【年齢】 2歳
【毛色】 ブラック
【体重】 7.4kg
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種接種済み(2013年4月22日)
狂犬病予防ワクチン: 接種済 (2013年5月25日)
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 異常なし フロントライン滴下(4月23日)
【耳】 異常なし(定期的なお手入れが必要です)
【その他】歯石除去済
【マイクロチップ】 挿入済み(2013年4月22日)
【預かり場所】 埼玉県蕨市
【経緯】 ブリーダー崩壊
【保護日】 2013年 4月19日
【譲渡範囲】 埼玉県 東京都 神奈川県横浜市・川崎市
(その他の神奈川県、千葉県はご相談下さい)
【性格】
明るく元気いっぱいです。
これまで繁殖のためだけにゲージ暮らしをしていたとは思えない程に、
人間大好きで、物怖じしない性格です。
【里親希望者様へ】
・中学生以下のお子様がいらっしゃるご家庭はご遠慮下さい。
保護者の方がきちんと犬との関わり方等を指導出来るご家庭を希望します。
これから出産のご予定がある場合は不可とさせて頂きます。
・完全室内飼育をお願いします。
・先住犬が居る場合は、去勢避妊手術が済んでいて
飼い主さんがきちんとコントロール出来ているご家庭を希望します。
・留守番・就寝は、サークル又はバリケンで静かに出来ます。
留守番時間5~6時間程度まででお願いします。
日中家にいる方がご高齢の場合は不可とさせていただきます。
・朝晩30分以上、楽しくお散歩してあげてください。
・ミニチュアシュナウザーは、決して飼いやすい犬種ではありません。
シュナウザー飼育経験者、又はシュナウザーの犬種特性を勉強し、理解し、
この犬種が好きな方を希望します。
毛が抜けない小型犬よりは少し大きい犬という程度の認識ですと、
1年もしないうちに持て余してしまうと思います。
人との暮らしは初めてですので、愛情を持ってしつけをしてあげてください。
・毎日のブラッシングと、定期的なトリミングが必要です。
いつも可愛く清潔にしてあげてください。
【預りブログ】 犬太と書いてケンタと読むパピヨンのブログ(保護犬カテゴリ)

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【名前】 ガイア
【犬種】 ミニチュア・シュナウザー
【性別】 ♂(去勢済み 4月22日)
【年齢】 2歳
【毛色】 ブラック
【体重】 7.4kg
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種接種済み(2013年4月22日)
狂犬病予防ワクチン: 接種済 (2013年5月25日)
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 異常なし フロントライン滴下(4月23日)
【耳】 異常なし(定期的なお手入れが必要です)
【その他】歯石除去済
【マイクロチップ】 挿入済み(2013年4月22日)
【預かり場所】 埼玉県蕨市
【経緯】 ブリーダー崩壊
【保護日】 2013年 4月19日
【譲渡範囲】 埼玉県 東京都 神奈川県横浜市・川崎市
(その他の神奈川県、千葉県はご相談下さい)
【性格】
明るく元気いっぱいです。
これまで繁殖のためだけにゲージ暮らしをしていたとは思えない程に、
人間大好きで、物怖じしない性格です。
【里親希望者様へ】
・中学生以下のお子様がいらっしゃるご家庭はご遠慮下さい。
保護者の方がきちんと犬との関わり方等を指導出来るご家庭を希望します。
これから出産のご予定がある場合は不可とさせて頂きます。
・完全室内飼育をお願いします。
・先住犬が居る場合は、去勢避妊手術が済んでいて
飼い主さんがきちんとコントロール出来ているご家庭を希望します。
・留守番・就寝は、サークル又はバリケンで静かに出来ます。
留守番時間5~6時間程度まででお願いします。
日中家にいる方がご高齢の場合は不可とさせていただきます。
・朝晩30分以上、楽しくお散歩してあげてください。
・ミニチュアシュナウザーは、決して飼いやすい犬種ではありません。
シュナウザー飼育経験者、又はシュナウザーの犬種特性を勉強し、理解し、
この犬種が好きな方を希望します。
毛が抜けない小型犬よりは少し大きい犬という程度の認識ですと、
1年もしないうちに持て余してしまうと思います。
人との暮らしは初めてですので、愛情を持ってしつけをしてあげてください。
・毎日のブラッシングと、定期的なトリミングが必要です。
いつも可愛く清潔にしてあげてください。
【預りブログ】 犬太と書いてケンタと読むパピヨンのブログ(保護犬カテゴリ)
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

