花沢さん(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

花沢さん(☆家族決定☆)

「花沢さん」 フレンチ・ブルドッグ ♀

☆家族決定です☆
花沢さん

【名前】 花沢さん
【犬種】 フレンチ・ブルドッグ
【性別】 ♀(避妊済み?)
【年齢】 推定5~6歳
【毛色】 クリーム?
【体重】 10.5キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 6種混合ワクチン接種済み(2012.7.2)
        狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 異状なし
【便検査】   異状なし
【ノミ・ダニ】 なし
【耳】 外耳炎(治りかけています)
【その他】
   右足太ももに5ミリ大の肥満細胞腫がありました(切除済み)。
   悪性の腫瘍であったため、今後も小まめな再発のチェックと健康診断が必要になります。
【マイクロチップ】 装着済み(2012.06.13)
【預かり場所】 東京都文京区
【経緯】 ブリーダー崩壊現場よりレスキュー
【保護日】 2012.05.31
【譲渡範囲】 東京23区
【性格】
   とても臆病で、人間との暮らしにまだ慣れていません。
   近寄れば逃げるか、固まりますが、放っておくと花沢さんの方から、少しずつ
   近づいてきてくれます。
   臆病ですが寂しがりやで、ひっそりと人の傍に寄ってくるようになりました。
   人との生活のルールに慣れるまでに、時間がかかるかもしれませんが、
   おっとりとしたとても可愛いこです。
   人間よりも犬との関係の方が良好ですので、明るく花沢さんを先導してくれる
   先住犬がいるご家庭に向くかもしれません。

   ご飯の前や、お留守番の後、預かり宅の先住犬たちが喜んでいる時などは、
   彼女自身は何が嬉しいのかよく分からないまま、つられて一緒にくるくると踊って
   喜ぶ可愛い花沢さんです。

【里親希望者様へ】
   肥満細胞腫という悪性の腫瘍があり切除しています。
   グレードはⅡ(悪性度は中~高)とのことで今後再発や転移がないとは言い切れませんが、
   手術自体は成功し腫瘍の切除は完全にできています。
   本犬は、大変元気にしています。
   今の段階で治療はこれで完了となります。
   もちろん今後は再発もなく過ごす可能性は大いにありますが、普段からの小まめな再発のチェックと、
   最低でも半年に一度の獣医での健康診断は欠かせません。
   肥満細胞腫についてのご理解と、(花沢さんに限った事ではありませんが)今後かかるかもしれない
   医療費についての覚悟のある方にお願いいたします。

   完全室内飼い。出来るだけ、お留守番の少ないご家庭にお願いしたいと思います。
   オスの先住犬がいる場合には去勢済みであること。
   フレンチブルドッグは暑さに極端に弱い犬種です。
   年間を通して温度管理をしてくださるようお願いします。
   お散歩もまだ上手にできませんが(外に連れ出しても地面にへばりついてしまい歩きません)、
   出来るだけ外に連れ出してあげてください。
   まだ外の世界に慣れていないだけですので、徐々にお散歩もできるようになると思います。

   おっとりとして優しい子ですが、まだまだ人間との生活に慣れておらずとても臆病です。
   初めのころは家族の方とも打ち解けるまでに時間がかかると思います。
   あせらず、時間をかけて花沢さんとの信頼関係を築いてくださる方。
   (構われすぎるのは、まだ慣れていませんので花沢さんから寄ってくるまでは構わずにいられる方)
   大変臆病なため中学生以下のお子さんがいらっしゃるご家庭は不可とさせていただきます。



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

花ざかりの君たちへ

突然ですが。
我が家の先住犬たちはオス犬ばかりです。
そのため大抵の預かりっこたちも男の子。ショートステイで泊まりに来る子も男の子。
なので、いつの頃からか、周囲から「男子校」などとよばれる預かり宅。

そんな中、この「男子校」にこのたび、女子がやってまいりました。

これは、あれです。男子校に女子が一人、のイケメン☆パラダイス!状態。

入学してくるのは観目麗しい堀○マキちゃん?それとも前田のあっちゃん?
wakuwaku.jpg
先住&預かりっこ達も楽しみにしてますよ。


では、ご紹介します。紅一点女子。


どん!
DSC01548.jpg


花沢さん





……………………。


ね?
美少女でしょ?


どういうわけか、男子たちからはうすーい反応しか返ってこなかった花沢さんですが。。。

みよ!この悩殺ポーズを。
DSC01554.jpg




さて、こんな花沢さんは、臆病ですがフレブルには珍しくおっとりとした優しい子です。
預かり当初は、帝王切開の後が残り、出産直後だったのかおっぱいが地面に着くほどに張っていて、お乳も少し出ていました。
人間が怖くて部屋の隅で固まっている子でした。
人間が手を上げるだけで、目をギュッとつぶって身体を小さくしました。
数日は緊張からご飯も食べませんでした。

徐々に徐々に、本当にゆっくりとですが、固かった表情が柔らかくなってきて、行動範囲も広くなって、ご飯も喜んで食べるようになりました。
人間を見て、笑ってしっぽを振ってくれるようにもなりました。

これからもっともっと、楽しいこと、嬉しいことを沢山学んでいくところです。


花沢さんは、レスキュー当初の健康診断で肥満細胞腫という悪性の腫瘍が見つかっています。
でも、大丈夫。
腫瘍の切除手術は無事成功しました♪
幸いなことに、まだ小さな時に切除ができました。今のところ転移は確認されていませんし、現段階ではこれ以上の治療も必要ありません。
今後の経過観察のための健康診断などは欠かせませんが、それ以外は普通の元気な子と変わりはありません。

勿論、再発の危険がゼロではありませんが、早いタイミングで腫瘍が見つかって切除が成功した花沢さんはラッキーガールなのです♪

花沢さんを「可哀そうな子」としてではなく、花沢さんの「これから」を一緒に楽しく過ごして下さるご家庭を募集中です。



まだまだツボミの花沢さん。


これからが、花ざかりです


DSC01535.jpg



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ  人気ブログランキングへ
  にほんブログ村   人気ブログランキング


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング