「ルカ・コバッチュ」 パピヨン ♂
☆家族決定です☆

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【名前】 ルカ・コバッチュ
【犬種】 パピヨン
【性別】 ♂(去勢済み)
【年齢】 推定9歳
【毛色】 白茶
【体重】 3.9Kg
【ワクチン】 混合ワクチン: 5種接種済み(2012.01.17)
狂犬病予防ワクチン: 接種済み
【フィラリア】 (-)
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 レボリューション済み(2012.01.15)
【耳】 汚れている
【その他】 片睾丸
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 世田谷区若林
【経緯】 ブリーダー崩壊現場よりレスキュー
【保護日】 2012.01.13
【譲渡範囲】 首都圏または関東近郊
【性格】
アズカリ当初は慣れない環境に情緒不安定気味でしたが…
徐々に我が家での生活にも慣れて、心を開いてくれるようになり、現在はとても落ち着き、
控え目ですが、甘えるしぐさも出てきて、すっかり家庭犬らしくなりつつあります。
昼間はハウスで横になって寝ていることが多いです(たまに寝言を言いながら…(笑))。
スワレ、フセ、マテ、オイデ、イケナイ、ヨシ、(一旦伏せてから)ゴロン、オテ、オカワリ、
ハイタッチ…などを練習、習得しています。
しっかりと目を見つめてきます。
目ヂカラがすごく、大きなかわいい瞳で見つめられて負けてはいけません(笑)。
アズカリ当初からほとんど吠えたことはありません。
お散歩大好き。いやがることなくひたすらトコトコ歩きます。
【里親希望者様へ】
・トイレは外派
現在はトイレトレーニングを完了、朝一番と夕方の散歩時と寝る前の大体3回~4回程度。
※環境が変われば崩れる可能性もあります。
・室内フリー時は、慣れないうちはマーキングする可能性あり
これは環境になじめば減ってくるとは思います。
マナーバンド等を積極的に利用するなど対策を取れば、お互いにストレスなく生活できる
と思います。
・ハウスは必須
現在、ハウスがルカの落ち着く居場所で、日中扉が開いていても、大抵はハウスで
ゴロゴロしています。
留守番はハウスで大体5時間程度可能。
就寝時はハウスで(扉は閉めて)朝まで大人しく寝ています。
・階段を怖がります
段差が低く数段程度なら大丈夫と思いますが、足腰の負担を考えると、昇降時は抱っこ
した方がいいです。
・長毛犬種のため、手入れが苦にならない方
・先住犬がいる場合、避妊・去勢済みであり、コントロールができていること
・車酔いはしません
見た目の愛らしさとは違い、なかなか芯のある性格で、甘やかしは禁物です。
メリハリのある接し方ができるご家庭の方がルカに合っています。
年齢的にも今後はのんびりとした犬生を送らせてあげたいので、
小さなお子様のいない家庭で、完全室内飼いをお願いいたします。
散歩が大好きなので、必ず毎日30分以上は時間をとってあげてください。

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【名前】 ルカ・コバッチュ
【犬種】 パピヨン
【性別】 ♂(去勢済み)
【年齢】 推定9歳
【毛色】 白茶
【体重】 3.9Kg
【ワクチン】 混合ワクチン: 5種接種済み(2012.01.17)
狂犬病予防ワクチン: 接種済み
【フィラリア】 (-)
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 レボリューション済み(2012.01.15)
【耳】 汚れている
【その他】 片睾丸
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 世田谷区若林
【経緯】 ブリーダー崩壊現場よりレスキュー
【保護日】 2012.01.13
【譲渡範囲】 首都圏または関東近郊
【性格】
アズカリ当初は慣れない環境に情緒不安定気味でしたが…
徐々に我が家での生活にも慣れて、心を開いてくれるようになり、現在はとても落ち着き、
控え目ですが、甘えるしぐさも出てきて、すっかり家庭犬らしくなりつつあります。
昼間はハウスで横になって寝ていることが多いです(たまに寝言を言いながら…(笑))。
スワレ、フセ、マテ、オイデ、イケナイ、ヨシ、(一旦伏せてから)ゴロン、オテ、オカワリ、
ハイタッチ…などを練習、習得しています。
しっかりと目を見つめてきます。
目ヂカラがすごく、大きなかわいい瞳で見つめられて負けてはいけません(笑)。
アズカリ当初からほとんど吠えたことはありません。
お散歩大好き。いやがることなくひたすらトコトコ歩きます。
【里親希望者様へ】
・トイレは外派
現在はトイレトレーニングを完了、朝一番と夕方の散歩時と寝る前の大体3回~4回程度。
※環境が変われば崩れる可能性もあります。
・室内フリー時は、慣れないうちはマーキングする可能性あり
これは環境になじめば減ってくるとは思います。
マナーバンド等を積極的に利用するなど対策を取れば、お互いにストレスなく生活できる
と思います。
・ハウスは必須
現在、ハウスがルカの落ち着く居場所で、日中扉が開いていても、大抵はハウスで
ゴロゴロしています。
留守番はハウスで大体5時間程度可能。
就寝時はハウスで(扉は閉めて)朝まで大人しく寝ています。
・階段を怖がります
段差が低く数段程度なら大丈夫と思いますが、足腰の負担を考えると、昇降時は抱っこ
した方がいいです。
・長毛犬種のため、手入れが苦にならない方
・先住犬がいる場合、避妊・去勢済みであり、コントロールができていること
・車酔いはしません
見た目の愛らしさとは違い、なかなか芯のある性格で、甘やかしは禁物です。
メリハリのある接し方ができるご家庭の方がルカに合っています。
年齢的にも今後はのんびりとした犬生を送らせてあげたいので、
小さなお子様のいない家庭で、完全室内飼いをお願いいたします。
散歩が大好きなので、必ず毎日30分以上は時間をとってあげてください。
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

