【1540】桜花爛漫(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

【1540】桜花爛漫(☆家族決定☆)

「桜花爛漫(おうからんまん) 」 MIX メス

☆家族決定です☆
おうからんまん 雑種

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【譲渡範囲】 関東圏内 その他応相談出来る限り対応します

【番号】 1540
【名前】 桜花爛漫(おうからんまん)
【犬種】 雑種
【性別】 メス(不明)
【年齢】 15歳
【毛色】 白
【体重】 17.68キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 現在体調不良の為未接種
狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】陰性
【血液検査】
【便検査】 問題無し
【ノミ・ダニ】投薬済み
【耳】
【その他】顔多数傷有り 背中部分膿瘍有り
三尖弁閉鎖不全(逆流は大きくない)
【マイクロチップ】
【預かり場所】埼玉県さいたま市 ワンダフルドックスシェルター
【経緯】 保健所
【保護日】 2022年9月6日
【譲渡範囲】 関東圏内 その他応相談出来る限り対応します
【性格】 穏やか
【譲渡条件】
・完全室内飼育
・お世話をする方が心身ともに健康な方
・お留守番の時間がなるべく少ないご家庭
★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください
・代理応募不可
・3頭以上動物を飼育されている場合
【譲渡金】0円


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

【緊急】里親募集

桜花爛漫ちゃん、どなたからもお問い合わせありません😭
どうかどうか、世界で1人、らんらんちゃんのママになってくれる人はいませんか😭


今の現状は、固形物を食べる事ができません。
ほんの少しの固形物でも、とても苦しみ嘔吐します…。
そうならないように、今は食事の対策をしながら食べさせています。
ありがたい事に、食欲はあります!
ただし、美味しいごはんに限るようです


原因などは、現段階ではわかりませんが、
一つ一つやっていくしかありません。


どうかどうか、この子の家族になってあげてください。
よろしくお願いします。





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

緊急里親募集です!!!

顔中、傷だらけ、、、
そしてきつく締め付けられた首輪の跡がくっきり、、、
IMG_3562.jpg
良かったね
助かって本当に良かった
ではないんです!!!
ただ、命の期限に怯えないだけで
桜花爛漫には何も変わっていないのです
家族がいないのです
どうか、どうか
助けてください
今ならまだ間に合うんです
寝たきりでは無く、自分の意思である程度動くことは出来ます
今ならまだ
家族を作って、その家族の元で心から安心して暮らす事が出来るんです
シェルターではそれが出来ません
誰よりも緊急なんです
どうか家族になってあげてください
助けてください


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

引き続き緊急里親さん募集です

桜花爛漫ちゃんこと「らんらん」ちゃん。
今日もまた…
どなたからも1件もお問い合わせありません。
お願いします…
世界で1人…らんらんちゃんのママを探しています。



この連休の間に少しでも多くの方の目に触れる事が
出来ますように。

どうか、家族になってあげてください。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

【中型犬MIX】超緊急里親さん募集行います!

犬の一生って・・・
我が子だったら、、、どの年代でも、どの場面でも、
どれもこれも全てが愛おしい時間。
子犬の頃はすべてが可愛い。
成犬になってやっと言葉が通じ合えて、心を通わすことができて、
この時間が永遠に続けば良いなと思ってしまう。
そしてシニア期を迎え、本格的に介護が始まり、目が見えない、耳が聞こえない、
くるくるまわる、おトイレが出来なくなってきた、、、
でも、
やっぱりずっとそばにいてほしい。
今まで生きて来た集大成のこの時間だもの、しっかり看させてほしい。
自分の事を一生懸命に愛してくれた貴方には敵わないかもしれないけれど
ほんの少しでも恩返しが出来たら、、、
私達はそう思うけれど・・・
人類すべての人がそうは思わないのかもしれませんね・・・
一番、飼い主さんにそばにいて欲しい時間なのに。
一番、頼りたい存在が貴方なのに。
その人に捨てられて、固く冷たいコンクリートの上で死を待つだけの犬。
子犬の頃は可愛かったんでしょう。
大きくなるとその存在すら疎ましく思うのかもしれません。
早く死んでしまえばいいと、見つけてもらう事もされず、
この真夏の炎天下でひとりでふらふらと彷徨っていた犬。
それがこの子です。
IMG_8012.jpg
中型犬の雑種の女の子。
年齢はセンターの資料では15才という事でした。
センターに収容された時は熱中症で意識も無く、高熱が続いたそうです。
ご記憶に新しいですが、今年の夏は過去最大級に暑かった。
外で鎖で繋がれ、日陰も無く、水も与えてもらえない・・・
そんな犬達がさいたま市にも沢山います。
自分で逃げてきたのか、捨てられたのか、それはわかりません。
わかっている事は誰ももうこの子を必要としていないという事。
どこで死んでても、誰も気にも留めない・・・
15年間も飼い主さんの事だけを想って生きて来た子なのに・・・
IMG_8011.jpg
そのお顔は傷だらけ。
首元には腫瘍らしきものが有り。
センターでは失禁、下痢、血便が続き、
食べたくても激しく吐いてしまい、水を飲んでも吐く日々・・・
だいひょーが引き出しに行った時には、ご飯を食べた後、
激しい吐き気に襲われ、もがき苦しみそのまま失禁してしまったそうです。
来週にも大きなレスキューが控えている。
場所も空けなくてはいけない。
スタッフ達のキャパもオーバーしている・・・
だけど・・・
「見捨てるわけにはいかないんだよね」
と、センターから連れ帰ってきたのは我らがだいひょー(^^;
IMG_3486.jpg
写真では伝わりませんが、糞尿のにおいが鼻をつんざきます。
下半身はおしっこの色が染みついてしまっています。
始めての場所に戸惑いながらも、、、
しばらくすると、くるくるゆっくり回りながらも、だいひょーの延ばした手に
身体を付けてきます。
静かに触ってあげると、その間はぴたっと止まって気持ちよさそうにしてくれます。
IMG_3495.jpg
今まで過ごしてきた犬生。
人を癒してくれたり、楽しい時間を共有したり、、、
そんな時間が有ったかもしれません。
その犬生の集大成の時間を、たったひとりで誰にも頼れず
終わらせてしまうのはあまりにも酷ではないですか。
IMG_3506.jpg
出来る限りの事はシェルターでスタッフ達と一生懸命行います。
食事もどうやったら負担が少なく摂れるように、里親さんに繋げられるように
色々工夫して良い方法を見つけます。
15才という年齢です。
耳も聞こえずらく、認知症も始まってきています。
くるくると旋回をして、これからどんどん悪くなっていく可能性が否定できません。
一番辛い役目をお願いしなければならないと思います。
明日、死んでしまってもおかしくないという状況が続く日々かもしれません。
だけど、どうか、この子にも与えてあげてもらえないでしょうか。
貴方がそばにいてくれる安心感を。
その幸福感に包まれて、旅立てる幸せを。
IMG_3498.jpg
名前は
「桜花爛漫」(おうからんまん)
らんらんちゃんと呼んでいます。
咲き誇るサクラのように、今、この時間をただただ一生懸命生きている子。
里親さんの条件は可能な限り対応させていただきます。
本来保護犬たちには譲渡費用をいただくのですが、らんらんちゃんの場合には
これからかかるであろう医療費などを考慮し、それをらんらんちゃんに使って欲しいと思います。
ワンドクの里親さんたち、応援してくれる方たちも
沢山の方たちが同じ気持ちを持ってくれると思います。
出来る限り、ご飯、生活用品、医療費など、その力を集結してサポートさせていただきたいと
考えております。
応援してくれるみんな!
ちょっと待っててね、今、どうやってサポートしやすく出来るか、
考えてるから! by だいひょー
この世にたったひとりで良いんです。
らんらんちゃんの最期に寄り添ってあげてくださいませんか。
ご応募はこちらからお願いします
桜花爛漫 応募フォーム
緊急です、シェアもお願いします!
全国のワンドク応援団のみんな!お頼み申します!


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

緊急里親さん募集中



保健所からレスキューしてきた時は、


顔に大きな傷がありました。


この子ぎどんな生活をしていたのか、


考えるだけで辛いです…。




まだ誰からもご縁はありません。




どうか、どうか、お願いします。


とっても可愛い子で、良い子です。



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

命の選択

それはまだ、終わりが見えない真夏日のどまん中
外にいるだけでも体力をどんどん奪い、息をする気力さえも無くすような、猛暑の日・・・
昨年の9月上旬のことです

だいひょーが運転する車の中で、スタッフHはただただ無言で
この後、体験することの重大さを感じていました

1頭の犬を保護する為にやってきた保健所
シェルター勤務2年目のスタッフHは、そんな経験はもちろん初めてです

保健所は飼い主に放棄されたり、迷子になってお迎えが来ない犬達がいる場所
そして、処分されてしまう場所
それぐらいの知識は有ったけれど・・・
その中から1頭だけを選んで、連れて帰るという事を自身が果たして出来るだろうか・・・
そんな事ばかりが頭を渦巻いていました
だって、置いて行った子達は、殺されてしまうかもしれないのだから・・・




正直

健康な子なら里親さん、見つかりやすいだろうな
そして、また次に保護出来る子がいるかも

若い子なら、、、
病気が無さそうな子なら、、、

そんな事が頭をよぎった事もウソではありません



もし、体調が悪くて、日々のケアが大変な子を保護したら、
すごく大変だろうな、わたし
休みの日も絶対その子の事ばかり考えてしまって、休んだ気にならないし、
何より里親さん、決まらないかもしれないし、、、








そんな悶々とした思いを抱えて、はじめて踏み入れた保健所の中
その中にはたくさんの犬達が檻の中で家族の迎えを待っていました

目が血走って、大声で爆吠えする子
その陰で怯えて小さくうずくまっている子
もう何もかも諦めて、心を閉ざしてしまっている子

みんな
みんな連れて帰ってあげたいけれど、今のワンドクシェルターのキャパは
1頭だけなんだ
ごめん
本当にごめん

命の選択をどうして私がやらなければいけないんだろう









その中に、ゲーゲーと血の混じった吐瀉物をまき散らし、
よだれをだらだらと垂らし、足元がおぼつかず、すぐに倒れこんでしまう犬がいました

IMG_8013.jpg








・・・・・・・・・・・・やばい・・・
見るからに、やばい・・・・・

顔の中心には、何度も喧嘩に負けてやられたような深い傷がいくつも有り、
背中には、大きな塊のイボのようなものがジュクジュクとして、
後ろ脚はからまりバッタンバッタン倒れ、吐きすぎて、今にもその勢いのまま
死んでしまいそうな犬

今までの考えていた不安が想像以上に襲ってきます







そんな中、だいひょーは1頭、1頭、すべての犬達を見ていきます
すごいな、、、私なんて目すら見られないよ

だいひょーはどうするんだろう・・・
どの子を連れて帰るって言うんだろう・・・
まさか、あのやばい子じゃないよな
だって、本当にやばいもの

だけど、本当にやばいよな
あの子、ここにいたら、きっとあと数日、いや数時間で死んじゃうよな
聞けば、この猛暑の中、灼熱のアスファルトの上でフラフラに彷徨っていたところを
保護されたらしい

40℃以上の体温で重度の熱中症にかかっていて、、、
あぁ・・・柔らかいタオルを敷いてあげたいな・・・
旋回しているから、段差が無いところで、脚がもつれないように
平らな場所を用意してあげたいな
もっと負担無く、柔らかくしてご飯をあげたら、吐かずに食べてくれるんじゃないだろうか・・・
保健所の職員さんも一生懸命に見てくれているけれど
シェルターに来たら、私があれこれ手を焼いて、つきっきりで見てあげられるのにな・・・




ハッ、、、、、、





私ったら、いつの間にか、そのやばい犬を連れて帰ろうとしている、、、
いやいや、やばいよ、
本当にやばいよ、、、
だって、だって、あれも心配だし、これもそれも、、、、、



あっーーーーーーーーー!
もうそんな事言っていられないっ!
このままでは、この子、死んでしまう!!!

今までの不安な気持ちと考えは、一瞬で吹っ飛ばされました
だいひょーの後ろ姿を見ながら、
「あの子を選んで!お願い、あの子って言って!」
と、いつの間にか、爪が掌に食い込むほど、力いっぱいお祈りしている自分がいました







そして、、、

「この子、、、このフラフラな白い子、、、
ワンドクで連れて帰ります」
と、だいひょーの足元にいたのは、、、



まぎれもない
私が心の中でやばいやばいと騒いでいた
あの子なのでした

IMG_8011_20230114212618153.jpg

やったぁ、、、
良かった、、、
助かった、、、
(ウソでしょ、だいひょー?以心伝心?!)
いやいや、そうなんです
こんな時にこんな子を見て見ぬふり出来ないのがだいひょーなんです、、、

保健所の職員の方達が
「いいんですか、本当に?!」
「嬉しいです、この子を選んでくれるとは思っていませんでした」
「我々も出来る限りお世話してきたけど、ワンドクさんが看てくれるのなら
心から安心です」
と、喜んでいるのを聞きながら

今日から始まるこの子の犬生第二章は、
私が絶対幸せなものにしてみせると決意すると同時に
命の責任がこんなにも重いものなのか、と今まで感じた事が無い責任感に
押しつぶされそうになるのを耐えるのに必死でした

今まで勉強してきた事をこの子に活かしていくのはもちろん
今まで以上に勉強しないと
今まで以上に犬を看るという事に繊細にならないと

この子と一緒にわたしも今日から生まれ変わるよ






この白い犬は「桜花爛漫」と名付けられました
彼女の犬生のまさにこの瞬間から
花が咲き誇り、これからの犬生が素晴らしいものになる事を願って

IMG_3562_202301151641378aa.jpg









今回、私達は桜花爛漫ちゃんを保護したことによって
他の大多数の犬たちを置いて帰ってきました

今、その犬達がどうなっているのか・・・
それは私達にはわかりません

けれど、間違いなく言える事は
もしかしたら貴方の大事な子になるかもしれなかった犬を
私達は助けられなかったという事です

神様でも無いのに、命の選択をしてきた私達の心には
ずっとずっと何年も何十年も、これからもずっと、、、
置いてきた犬たちの声と向けられたその眼差しが離れるという事はありません

それを背負って生きていかなければならないのです

だから
助かって良かったね
ワンドクに保護されたら、あとはもう大丈夫ね
いつまでもワンドクにいれば安心よ
では決して無いのです

何十頭、何百頭の命の上に、桜花爛漫の命は成り立っているのです
彼女の後ろには、その数だけ、助けられなかった犬達がいるのです

だから、だから絶対に
桜花爛漫の犬生をシェルターで終わらせるわけにはいかないのです
命のバトンタッチをしなければ、そしてまた、待っている子達を連れて帰ってこなければ・・・






そしてその後、桜花爛漫を担当する事になったスタッフH
朝から晩まで、仕事の日も休みの日も
桜花爛漫が新たな家族に迎え入れられた時に、
少しでも良い状態でバトンタッチできるようにと誰よりも頑張っています

下痢が続いた時は、本人は夜も眠れず、、、
薬をうまくあげられなくて、どうやったら飲み込んでもらえるのか
何度も何度も目が腫れるほど泣いて、頭が爆発しそうなほど考えて、、、
ご飯が食べられない時は、うまく食べさせられる事が出来ない自分が
悔しくて、血が出るほど唇を噛みしめて、、、

誰よりもここに頑張った人間がいます

バトンタッチの準備はいつでもできています

お願いです
誰か手を挙げてくださいませんか
桜花爛漫の事すべて
食べるもの、薬の与え方、お散歩の仕方、その他たくさんのこと
桜花爛漫が出来る限り負担なく過ごせるように
お伝え出来るスタッフがここにいます

IMG_3791_202301152124502a6.jpg

どうかあなたのその手で
命のバトンを私達から受け取ってくださいませんか


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

らんらん

こんにちは、シェルタースタッフHです。
桜花爛漫の担当をしております。






少しづつ、らんさんが変わってきました。


らんさんの時は着実に流れていて、止めたくても止めたくても
止める事ができなくて。


今、懸命に力を振り絞って
家族を待っています。


ですが正直、もう時間がありません。
例え、少しの時間だけでも
彼女にもう一度家族の
暖かい愛情を、深い安心を。
そしてらんさんが眠る時
今まで沢山頑張ってきた分
あぁ幸せだなって
そう思ってもらいたくて。




もちろん、大変なのは重々承知です。


今後も変化していくらんさんを見続ける事になります。
どのくらい時間が残されているか、分かりません。


それでも、それでも
らんさんを娘として愛していただけないでしょうか。


スタッフは今までらんさんと向き合ってきてわかったこと、全てお伝えします。


どなたか、家族になっていただけませんか?


もう一度、愛おしい愛おしい
らんさんに最後のチャンスをいただけませんか。





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

桜花爛漫さん、ご応募がありません。

らんさん、実は

頭を撫でると
歯茎を剥き出しにして綺麗な前歯を見せてくれます。
嫌なの?と撫でるのをやめると、
え?っていう顔をします。


どうやら彼女なりの可愛い可愛い
甘え方みたいです。




ご飯の時間になると
しっかり起きて
ヨタヨタしながらスタッフの事を一生懸命に追いかけてきます。
狂おしいほど愛おしいんです。


腰の辺りを撫でられるのが好きみたいで
腰を撫でてあげると尻尾をフリフリしながら
ヨタヨタ追いかけてきます。


そんな事をしていたら
急な💩タイムが来たり。








あぁ、、
全ての仕草が
表情が
彼女の一コマ一コマが
愛おしすぎて愛おしすぎて。






この伝えきれない愛おしさを
たった1人でいいのです。


伝わってほしい。


正直、彼女に残された時間は
長くはありません。


だからこそ
今すぐに絶対に幸せになってほしい。


彼女には今しかないのです。




桜花爛漫の家族になっていただけませんか。




桜花爛漫さん。
今、頑張って頑張って
家族のお迎えを待っています。





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

サ・ク・ラ・サ・ク

ワンドクのホームページの募集中の画面からそのお顔が消えて
世間の人達をざわつかせている張本人さんはこちら。

IMG_6266.jpg

桜花爛漫ちゃんこと「らんらん」さんです



らんちゃんからまずはみなさんにご報告を。

IMG_6268ぬふ

そうなんです。
らんちゃんにもとうとう春がやってきました(*^^*)






それは、東京の桜の開花宣言が出た1日前のこと。
「桜花爛漫」に正式にお申込みが届きました。

シェルターの裏のお散歩コースの桜が咲くのを
心待ちしていた私達の元に、ひとあし早く、それはとてもとても嬉しい・・・

らんちゃんの新しい犬生の開花宣言でした。

IMG_6267.jpg

昨年の真夏にふらふらの状態で保護(捕獲)されたらんちゃん。
推定15才くらいのハイシニアさんです。

IMG_6270.jpg

少しでもかたちの有るものを食べると、激しい嘔吐をしてしまう。
一日一日がとても大事なのに、その日の温度や気持ち、もちろん少しの体調の変化でも
激しい下痢が続いてしまい、
大事な一日が辛い一日になってしまう事も有って、、、

スタッフ達はきっと人生で一番考え、悩み、涙を流した期間でもあったと思います。

特に保健所でらんちゃんを助けて帰って来たスタッフ達は、
嘔吐や下痢をして苦しむらんちゃんを見ながら、
置いて来た犬達の顔が、何度も頭をよぎったと思う。

こんな辛い思いをさせる為にこの子を連れて帰ったんじゃない。
この子を幸せにする為に連れて帰ってきたのに・・・
それすら出来ない自分達の情けなさに、何度も涙を流していた。

IMG_6269.jpg

でも、その流した涙の分、らんちゃんのママさんにご飯の事、
お薬の事、お散歩の事、おしっことうんちの事、
これからの生活に必要な色々な事を、沢山伝えて繋げる事が出来た。





らんちゃんのママさんは、今まで沢山の犬達の介護をされてきました。
シニアの愛くるしさ、素晴らしさ、介護に必要な事も
そしてその大変さもよく熟知されている方です。

ママさん。
らんちゃんを沢山の保護犬の中から見つけてくれて
そして遠く離れた場所だった、らんちゃんを選んでくれて本当にありがとう。。。
きっと、このブログを読んでくれている人達も、私達と同じ気持ちで
喜んでくれていると思います。

IMG_6169.jpg

シェルタースタッフHに抱っこされて、満面の笑みで出発です。
スタッフHは終始「こんなに笑っているお顔、見た事ないーーー!!!」と
複雑な気持ち 笑



どんなにこの日を待っていたか・・・
ね、らんちゃん。

IMG_6170_20230323203204441.jpg

らんちゃん
行ってらっしゃい

今日でお別れだけど、寂しいのは私達だけかな?(^^;

IMG_6173.jpg

と、初めから終わりまで、大大大号泣のスタッフH。
(というか、らんちゃんにご応募が入ったその瞬間からいつも(嬉)泣いてる)

その涙の分だけ、らんちゃんが幸せになれるよ。

ママにらんちゃんをバトンタッチ。
ママさん、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_6172.jpg





今、らんちゃんのいないシェルター地方の桜は満開です。
彼女をレスキューした頃こんな思いで桜を見る事が出来るなんて
想像出来なかったかもしれません。

だけど絶対にあきらめなかった。
らんちゃんも私達も・・・



今、らんちゃんのいる場所は、これから桜が咲き誇りますね。
スタッフHに名付けられた「桜花爛漫」という名前のように、、、
新しい犬生の桜は自分の家族と見る事が出来るね。

これから後のお写真はらんちゃんママさんからいただいた
お写真になります。素敵でしょ^^

IMG_6260.jpg

そして、らんちゃんの為に、沢山の方々よりご支援をいただきました。
家族決定の日からすぐに始まる介護生活を、出来る限りその負担を少なく、
目一杯の愛情をらんちゃんにつぎ込んでくださる環境とともに、
皆さんのおかげでらんちゃんを引き継ぐ事が出来たと思います。

心より感謝申し上げます。

みんな~ありがとう~(*^^*)
お気持ち、とっっっても嬉しかったです。


IMG_6262.jpg

ハイシニアさんもどの子も同じ、、、
楽しい時も辛い時も、
美味しい時も痛い時も、一番、側に居て欲しいのはあなただけなのです。

IMG_6263.jpg

その存在が居るという事が嬉しい。

らんちゃんの幸せが私達の幸せです。
らんちゃんのママさん どうぞよろしくお願いいたします。

らんちゃん 家族決定です!!!

IMG_6278_20230325201015e34.jpg


みんなありがとう
わたし 今 とても幸せよ


IMG_6279.jpg








余談ですが・・・
まだ若いスタッフH。
彼女のロッカーには、らんちゃんの写真が貼られています。
毎日、らんちゃんに誓うんだそうです。
「今日も頑張るよ、みんなをらんちゃんのように幸せにするからね」って(*^^)v

IMG_6257.jpg

すべての犬達の未来が明るいものでありますように。
スタッフHをはじめ、ワンドクスタッフのみんな、頼んだよ!










多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング