「セナ」 ミニチュア・シュナウザー ♂
天国へ旅立ちました

【名前】 セナ
【犬種】 Mシュナ
【性別】 ♂(9/7去勢済)
【年齢】 推定10歳
【毛色】 ソルト&ペッパー
【体重】 9,1キロ
【ワクチン】混合ワクチン:5種接種済み 狂犬病予防ワクチン:
【フィラリア】 (+)
【血液検査】
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】
【耳】
【その他】 後ろ足付け根に腫瘍あり
【マイクロチップ】
【預かり場所】 埼玉県川口市
【経緯】 埼玉県保健所よりレスキュー
【保護日】 2011年8月19日
【譲渡範囲】 関東・その他の地域も相談可
【性格】
【里親希望者様へ】
★病理検査結果
あの足の付け根にあったゴルフボール大のコブは「毛包上皮種」と言うものでした
悪いものじゃありません
それからお腹にデキモノも特に問題なし
しかし、やはり睾丸は初期のセミノーマと診断されいました
これは悪性です
しかしセミノーマは約5%の症例が転移を起こすとされていますが、
今回は初期病変であり、切除後はおそらく問題ないでしょう、とのこと!
年齢のリスクはありましたが、去勢してよかった。。。
★その他セナの気になる点
耳はほとんど(OR全く)聞こえてないようです
音や声には全く反応しません
目は見えています
それから、脳障害があるかも知れません
フラフラ歩き回ったり、人や犬を意識していなかったり
ただのボケかも知れませんが^^;
★里親さんにお願いすること
睾丸がセミノーマだったので、今後年に3回ほど血液検査をお願いします
もし万が一転移があれば血液検査ですぐにわかります
脳障害かもしれませんが、生活するうえでは特に問題ありません
一日の大半は寝ています、起きているときは歩いて家の中を探検しています
レスキュー当初は立ち上がることも出来ませんでしたが、今は自分で立ってスタコラ歩いています^^
セナが生活する範囲のすべり止め対策は必要です
フローリングはとてもすべり、立ち上がれなかったりします
現在預かり宅ではラバーマットというものを使用していまして、ゴム製なので足腰が弱い子にはとてもいいです
セナもマットの上では自由に立ったり歩いたり出来ます、
お散歩については、すぐに転んでしまったり、10歩いちゃーくるっと逆方向いったり、、、なので
リードで毎日するということは必要ありません
天気のいい日に家の前や、どこかお出かけした日に、ちょっと探検させあげる位で問題ありません
トイレは今現在はパンツをはかせています
普通のワンちゃんとはちょっと違いますが、手のかからないいい子です
吠える事もほとんどありません、それにとってもかわいい寝相なんです笑
障害があっても、この子にも本当の家族と生きるチャンスを与えてあげたいです
どうかどうか、セナの全てを受け入れてくれるパパ・ママ・グランパ・グランマ
お待ちしております
【預かりブログ】 Happy Life
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 人気ブログランキング

【名前】 セナ
【犬種】 Mシュナ
【性別】 ♂(9/7去勢済)
【年齢】 推定10歳
【毛色】 ソルト&ペッパー
【体重】 9,1キロ
【ワクチン】混合ワクチン:5種接種済み 狂犬病予防ワクチン:
【フィラリア】 (+)
【血液検査】
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】
【耳】
【その他】 後ろ足付け根に腫瘍あり
【マイクロチップ】
【預かり場所】 埼玉県川口市
【経緯】 埼玉県保健所よりレスキュー
【保護日】 2011年8月19日
【譲渡範囲】 関東・その他の地域も相談可
【性格】
【里親希望者様へ】
★病理検査結果
あの足の付け根にあったゴルフボール大のコブは「毛包上皮種」と言うものでした
悪いものじゃありません
それからお腹にデキモノも特に問題なし
しかし、やはり睾丸は初期のセミノーマと診断されいました
これは悪性です
しかしセミノーマは約5%の症例が転移を起こすとされていますが、
今回は初期病変であり、切除後はおそらく問題ないでしょう、とのこと!
年齢のリスクはありましたが、去勢してよかった。。。
★その他セナの気になる点
耳はほとんど(OR全く)聞こえてないようです
音や声には全く反応しません
目は見えています
それから、脳障害があるかも知れません
フラフラ歩き回ったり、人や犬を意識していなかったり
ただのボケかも知れませんが^^;
★里親さんにお願いすること
睾丸がセミノーマだったので、今後年に3回ほど血液検査をお願いします
もし万が一転移があれば血液検査ですぐにわかります
脳障害かもしれませんが、生活するうえでは特に問題ありません
一日の大半は寝ています、起きているときは歩いて家の中を探検しています
レスキュー当初は立ち上がることも出来ませんでしたが、今は自分で立ってスタコラ歩いています^^
セナが生活する範囲のすべり止め対策は必要です
フローリングはとてもすべり、立ち上がれなかったりします
現在預かり宅ではラバーマットというものを使用していまして、ゴム製なので足腰が弱い子にはとてもいいです
セナもマットの上では自由に立ったり歩いたり出来ます、
お散歩については、すぐに転んでしまったり、10歩いちゃーくるっと逆方向いったり、、、なので
リードで毎日するということは必要ありません
天気のいい日に家の前や、どこかお出かけした日に、ちょっと探検させあげる位で問題ありません
トイレは今現在はパンツをはかせています
普通のワンちゃんとはちょっと違いますが、手のかからないいい子です
吠える事もほとんどありません、それにとってもかわいい寝相なんです笑
障害があっても、この子にも本当の家族と生きるチャンスを与えてあげたいです
どうかどうか、セナの全てを受け入れてくれるパパ・ママ・グランパ・グランマ
お待ちしております
【預かりブログ】 Happy Life
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 人気ブログランキング
多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

