【1455】ナディア(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

【1455】ナディア(☆家族決定☆)

「ナディア」 MIX メス

☆家族決定です☆
ナディア MIX

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 関東圏内

【番号】 1455
【名前】 ナディア
【犬種】 MIX(チワワとダックスの可能性がある)
【性別】 メス(避妊手術済)
【年齢】 推定5歳
【毛色】 白
【体重】 3.5キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 接種済み(2021,9,14)
       狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 (-)
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 レボリューション済み
【耳】 
【その他】
【マイクロチップ】挿入済 
【預かり場所】 埼玉県さいたま市緑区(ワンダフルドックスシェルター)
【経緯】 ブリーダー崩壊
【保護日】 2021年9月14日
【譲渡範囲】 関東圏内
【性格】

【譲渡条件】
・関東圏内にお住まいの方
・完全室内飼育(賃貸物件の場合、規約を確認させていただきます)
・留守番が有る場合6時間程度まで
・お子さんがいる場合は中学生以上
・お世話をする方が心身ともに健康な方
・良質なフードを生涯与える事が出来る方
(例:ナチュラルハーベスト以上・1キロ2000円程度)
・カット犬種の場合、月1回、トリミングサロンに通える方
(経済的理由によるセルフカット不可)
・譲渡の際、指定のペット保険加入が必須となります
(月4000円程度~)
・トライアルを始める際にシェルター併設ショップからスターターセット
(フード、トイレシート、サプリメント・その他)のご購入が必須となります
※譲渡金(寄付金)とは異なります
・シェルター併設ショップから、1年間のフード定期便の購入が必須となります

★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください
・先住犬が3頭以上いるご家庭
・同棲中の方及び出産予定のあるご家庭
・男性の一人暮らしの方
・お世話する方が65歳以上の場合
・先住犬が未避妊未去勢の場合
・代理応募不可


【譲渡金】成犬 57,000円


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

華がないって言わないで。

今日はシェルター在籍のある保護犬のご紹介。

IMG_8668.jpg

は~い 
あたし、ナツ子。


IMG_0262.jpg


チワワとダックスのミックス
「ナディア」ちゃんです。
シェルターでは「ナっちゃん」と呼ばれています。

IMG_0274.jpg

チワワとダックスのミックスの子は
巷では「チワックス」なんて呼ばれているよね。

ミックスの子は中性的なお顔だちだったり、何かしら目立ったり、
特別、他の子には無い特徴が有る子はすぐに沢山のご応募をいただくんだけど・・・

え?なに?なに?
何が言いたいの?


IMG_0275.jpg

ナディアはね、
シンプルなのが特徴ね。

IMG_0259ぬ

なんてね、うそうそ。
(ごめんね)

ナディアのチャームポイントはそのおちょぼ口よ

IMG_0270.jpg

チワックスは
「チワワがほしい」という人と
「ダックスがほしい」という人、そのどちらの方の目にも留まりずらいということと、

ロングコートのさらさらとした毛並みではなく、
短毛のスムースなところが相まって・・・

IMG_0279.jpg

ナディアはなかなか誰の目にも留まらない。
いつもお見合いをしているロングコートのきらきらチワワを眺めながら・・・

IMG_0280.jpg

って、思っている。
(か、どうかは知らない)

そう、「華がない」って言われちゃうの。
チワワが欲しい、ダックスが欲しい、
でもあの子じゃないの。








一方、少し話は変わって、こちらは2012年ワンドク卒業のナツキ。
もう10年前になりますが、私が預かりボランティアだった頃、預かっていた元保護犬です。

IMG_3238.jpg

このブログを書いているわたしの愛犬であり大切な息子です。

みんなから「ナっちゃん」と呼ばれている
ナディアと同じチワックス。

ナディアを保護をした時、スタッフさんからもボランティアさんからも
ナっちゃんに似ている!と驚かれたくらいです。
(だから、ナディアの名前がつきました、ナっちゃんともうすでに呼んでいたので(^^;)



チワックスの中でも短毛のスムース。
そして茶色一色。

皆さんの目に留まりずらかったのか、なかなかご縁が有りませんでした。



だけど、一緒に生活をしてみて、この子の魅力にドハマりし、
見た目もタイプでしたが、内面に惚れ込んで、とうとう恋に落ちてしまったのです。
何十頭も預かっていたのに・・・
ナツキより、キラキラとした、世間的には可愛いと言われる子が我が家から
巣立っていったのに・・・
わたしがもうどうしても離れられなくなり、絶対幸せにする!と決意して
家族になってもう10年が経ちますが・・・

いまだに散歩をしていても
「可愛いね」とか言われませんし、黄色い声援を浴びる事はありませんけどね、
そんな事はどうでも良いんです。
いまだにわたしの中ではナツキが世界一。
世界一の可愛い我が子です。




見た目はシンプルかもしれませんが、中身はナツキもナディアも
溢れるほどの魅力がぎっっっっっっしり詰まっているのですよ。

それに気付くか、気付けないかはその人次第。
気付く事が出来れば、誰よりも可愛い、世界一の子を迎えられます。

わたしは預かりボランティアとして、その子と暮らし、魅力に気付いたけれど
希望者さんは一緒に暮らしてから決めるという事が出来ません。

だから、見た目ももちろん好みとかね、あるからね、大事だけれど
保護犬を選ぶ時は、見た目ばかりにこだわらないで欲しいのです。

あっ、すみませんっ、未来のナディアの里親さん。
わたしがナディアの可愛さは(今の所)一番わかっていますからご安心を。

神様はナディアの見た目はシンプルに造ったかもしれないけれど、
その分、中身はメガトン級の可愛さよ

IMG_0311.jpg

華がなくたっていいじゃないのさ。
早くその魅力に気付いてほしいよ
(その魅力をここで披露するのはやめておきます。
里親さんだけのお楽しみです^^)











多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング