上善如水(☆家族ができました☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

上善如水(☆家族ができました☆)

「上善如水」 ゴールデン・レトリバー

☆家族決定です☆
上善如水 ゴールデン

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 埼玉県南部、東京都23区
  他関東地域でも大型犬の飼育に理想的な環境(庭・住宅)で有れば応相談

【番号】 1343
【名前】 上善如水(じょうぜんみずのごとし)
【犬種】 ゴールデンレトリバー
【性別】 メス(避妊手術済み)
【年齢】 推定7歳
【毛色】 ゴールド
【体重】 25kgくらい
【ワクチン】 混合ワクチン: 接種済み(2021.02.16)
        狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 弱陽性
※ボルバキア治療開始 4月~
【血液検査】 異常なし
【便検査】 異常無し
【ノミ・ダニ】 ネクスガード投薬済み
【耳】 汚れやすい犬種の為、定期的なケアが必要です
【その他】腹膜炎有→現在異常無し 
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 埼玉県さいたま市緑区(ワンダフルドックスシェルター)
【経緯】 ブリーダー崩壊
【保護日】 2021年12月11日
【譲渡範囲】 埼玉県南部、東京都23区
他関東地域でも大型犬の飼育に理想的な環境(庭・住宅)で有れば応相談

【性格】怖がり 

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】

・完全室内飼育
・お留守番時間が出来るだけ少ないご家庭
・お子さんがいらっしゃる場合は成人している事が希望
・お見合い・正式譲渡と最低2回(お見合い・正式譲渡時)
 さいたま市緑区のシェルターまでお越しいただけるご家族
・疾患や病気になった場合きちんとした治療をしていただきたいので、譲渡の際指定のペット保険加入検討お願いします
・トライアルを始める際にシェルター併設ショップからスターターセット
 (フード、トイレシート、サプリメント・その他)のご購入をお願いしております
※譲渡金(寄付金)とは異なります
・シェルター併設ショップから、1年間のフード定期便の購入をお願いいたします。
・同時に複数頭他の保護犬を希望されている場合は、応募はご遠慮ください。

★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください
  
・先住犬が2頭以上いるご家庭
(出来る限り単頭飼育希望)
・同棲中の方及び出産予定のあるご家庭
・一人暮らしの方
・主に日中お世話する方が65歳以上(責任者が日中不在で両親などに飼育を任せる等)の場合
・先住犬が未避妊未去勢の場合
・お車をお持ちでないご家庭

★理想的なご家庭としては
・4,50代~60代前半の心身共に健康的なご夫婦
・犬を連れてアクティブに楽しまれているご夫婦

★ご応募をいただいたのち、飼育方法や犬との暮らしについてのお考え方に対してアンケートをお送りします。
その後、改めて事務局内で審査を行いますので、あらかじめご了承ください。

多数の応募が有る事が予想されます。
お断りする場合も有る事をご承知の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

【譲渡金】 57,000円


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

闇。

※この記事には排泄物の写真が含まれます。

ワンダフルドックスのシェルターには、現在「重症患者さん」が
たくさんいます。
その「重症患者さん」の中には、身体の病気で治療中の子が大半ですが
中には「こころ」の重症患者さんも・・・。

それがこのゴールデンレトリバーの女の子、
「上善如水」(じょうぜんみずのごとし)ちゃんです。

※彼女の名誉の為に言っておきますが、後ろのプラ段を壊したのは
みずのごとしちゃんではありません←それくらい元気だったら嬉しい。


IMG_5817.jpg

こころの重症者さんは、身体の重症者さんと同じくらい難しい。
身体の方は、先生にお任せして大きなところは手術や治療をしていただいて
お薬が処方されますが
(その後のケアの方がわたしたちのお仕事)

こころの方はお薬がない。

お薬がダイレクトにわたしたち人間だったりする場合もあるのです。

しかし、それが良薬となるか、毒となるかは、人次第。




保護された日の当日。

IMG_5562.jpg

鼻をつんざくアンモニアの激臭と、汚物だらけの身体。
うんちがお尻周りにこびりついて、いったい何年間もこのまま放置されていたんだろう・・・。
だいひょーとスタッフさんは、息を吸う事を諦めました。

「からだ さわられるの こわい」
と感じたら、嫌がってくれれぱ良い。
逃げたり、暴れたりしてくれても良い。

だけどみずのごとしちやんは、本当にかちこちに固まってしまって、
大袈裟に言っているのではなくて、1mmも動く事すら出来ないのです。

うーん違うかも。
動く事が出来ないのじゃなくて、動く事をもう諦めているのかも。
抵抗すれば殺される。
そんな仲間たちを沢山見てきたんでしょう。
そんな場所で何年も過ごしていたんでしょう。
こうして固まっていれば、自分さえ我慢していれば、時間が経過してくれるのを
ただただじっと待っていれば・・・
もしかしたらいつかは終わってくれるんじゃないだろうか・・・
わたしさえ我慢していれば・・・

そんな状況でずっと交配され続けてきたんだと思います。
ずっと自分のこころを殺しながら・・・



わたしたちが
少しでも声をかければ、
少しでも身体を動かそうとすれば、、、

一気に大量のおしっこと、ぼんぼんぼんと大量のうんちが飛び出します。
自分の意思とは全く関係なく、脱糞してしまうんです。
※この写真は出てしまったうんちでは無くて、お尻についていた一部のもの

IMG_5563.jpg

少しでも早く終わらせてあげたいけれど、何とかこの激臭をとってあげたい。
いつもより何倍もの速さで、それでも4.5回シャンプーしました。
それでも取れない、このアンモニアとうんちの強烈すぎるにおい。
ガスマスクほしい。

1.jpg

排水溝に足は突っ込まれたまま
指1本、自分から動かす事はしません。
(だからシャンプーする方も大変なんだよ~)

みずのごとしちゃん
身体についている汚れたものだけでも取ろうね。
においはまた今度だ。

そんな日々を続けながら、少しずつ、それは本当に少しずつ、少しずつ、
カメよりも遅く、かたつむりのような粘りで、
本当にミリ単位で、距離を縮めていこうと試みます・・・

何回目かのシャンプーでも、まだまだかちんこちんのまま・・・

IMG_6188.jpg

わたしたちも色々な犬たちを見てきました。
その中で心を閉ざしている子も大勢いました。
でも、次第に人の優しさや、あたたかい手に触れ、氷が溶けるようにじわじわと
ミリ単位で少しずつ近寄ってきてくれて、頭を撫でられたり、身体を預けてきてくれるように
なっていくのです。

だけど、みずのごとしちゃんは違うのです。
人、そのものがただただ怖い、怖すぎる。
手は武器です。
叩くため、殺すためにしかないものだと思っています。

人と最良のパートナーに成りえる犬が・・・
特に、人がとにかく大好きなレトリバーが・・・
そんなふうにまでなるなんて・・・
想像できますか?

だからわたしたちも、みずのごとしちゃんの事は
知らん顔・・・しつつ、ちゃんと気にして見る、の日々。(気づかれているんだろうな、しかし)
まずは私たちのことを知ってもらわなければなりません。
信頼してもらおうなんて、まだまだ先の先。

IMG_6177.jpg

だいひょーが深夜に帰宅しようと戸締りをしていたら、
みずのごとしちゃんの毛がちょっと気になって、静かにただただ寡黙に
ブラシをかけていたら
二時間経過していたよ、っていう、ワンドクシェルターあるある。

IMG_6180.jpg

おやつを鼻先にもっていっても、もちろん食べません。
(もちろん手からなんて食べられるわけありません)

IMG_6195.jpg

人が部屋から出て、気配が無くなると、一心不乱に食いつきます。
ご飯もそう。
ご飯は大好きなんだけど、人がいるところでは絶対に食べられません。
お水も、排尿も排泄も・・・。
だから、きまって排泄するのは深夜になってから。
私たちが帰るのを待って行います。
自分の意思でするのはその深夜の時間だけ。
あとは、人と目が合えばおしっこを漏らし、うんちは飛び出ちゃう。
それを片づけている間も、新たにうんちは出ちゃうし、おしっこもじわ~・・・と、
大きなお尻も濡らしていきます。
(しかも大量で濃い!)

少しずつ動けるようになってきたかなぁ・・・と思ったら、
今度はその状態でサークルの中を逃げ回り、大量のおしっこで転び、
スタッフにそれを浴びせ、目の中にうんちは入るわ、服にはびっしょりおしっこは着くは・・・
の、繰り返し・・・






みずのごとしちゃん。

昨年の12月にレスキューしましたが、その後、ホームページに
「ゴールデンレトリバーの女の子」の保護が有ったと掲載されると沢山の方からお問い合わせを
いただきました。
それはとてもありがたいことなのですが・・・

子犬ですか?
健康ですか?
まぁ、これはあるあるですね。何万回も聞かれていることです。

きっと、ずっと待っていてくださる方は、こんな状態のみずのごとしちゃんに
驚かれていると思います。

はい、この状態だから募集開始が出来なかったのです。

わたしたちと同じようにやってくれますか?
こころが殺されてしまっている子には、失敗は許されませんよ。

だから本当に・・・
安易なご応募はお断りいたします。
大型犬が欲しい、レトリバーと暮らすのが憧れ、とかなんとか。

募集開始前に、お考えくださっている方へ、
譲渡の条件といたしましては

・大人のみのご家庭
お子さんがいる場合は成人している場合のみ
希望としては50~60代の落ち着いたご夫婦
時間的、経済的にも余裕が有る方
可哀想という感情で接する事をしない方

・先住犬がいる場合は応相談
出来たら1対1でこの子だけに時間をかけて向き合って欲しい

・大型犬は食費がかなりかかります。
小型犬の比では無いです。
フードやおやつなどに関して節約する事を考えている方はお断りします

・みずのごとしを迎えるにあたり、犬との暮らしに我々以上の
熱量を持っている方
譲渡には審査が有ります
どなたにでも欲しいという方にあげます、というスタンスは
ワンダフルドックスではありません
良い方でも、犬との相性を重要視しています。
そのご家族の性格、雰囲気、行動を面接で見させていただきますので
お断りさせて頂く場合も有る事をご了承の上でお申込みいただけますよう
お願いいたします

※他にもワンダフルドックスの譲渡条件に基づいて条件がございます
応募開始までお待ちくださいませ



手をかけてきております。
ただ、保護をしてそのままの状態で放置しているのとは違います。
寝食忘れて、ただただひたすら、みずのごとしちゃんの事ばかり考えています。
それをわかってくださる方に、お繋ぎしたいと考えております。



IMG_6992.jpg

ここまで来るのに、どれだけ涙を流したか・・・













多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

光。

全国のみずのごとしちゃんファンのみなさま。
お待たせしました。
その後のみずのごとしちゃんのお話です。
(前回も言いましたが、後ろのプラ段を壊したのは
みずのごとしちゃんでは有りませんよ~)


IMG_1301.jpg

前回のブログから少し経ってしまいましたが・・・
沢山の方から応援のメッセージをいただきました。
みずのごとしちゃん、人気者ね~(*^^*)



さてさて、そんなみずのごとしちゃん。

前回のブログの最後で、ランをひとりで歩いている、というか
実際には広いところに出て、心許なく、くるくるまわっているのですが・・・

IMG_6993.jpg

それでも
ここまで来るには本当に本当に・・・
本当に本当に長かった・・・
わたしたちも耐え、みずのごとしちゃんも耐え、ミリ単位でお互いのバランスを合わせ
視線の送り方、声のかけ方、トーン、手の動かし方、スピード、
自分の動き方、オーラ、気持ち・・・etc・・・
一瞬も気を抜けない。
だけど、それを表面に出してはいけない。
少しずつ抜いたり、詰めたり、それはそれは、期間でいったら短いかもしれませんが
長く濃すぎる時間を共有しました。

IMG_6994.jpg

同じ空間にいて、写真を撮れるようになった頃、
ようやく尻尾がここまで上がってきました。

IMG_3043.jpg

今までは、尻尾はこの写真の絵の通り、お腹にぴったり磁石のようにくっついて、
上がる気配なんてなかったもんね。

IMG_3042.jpg

ランの中では、少しの物音で脱糞&おしっこの洪水。
スタッフさんの出入りや、話し声だけで、オロオロオロオロ・・・パニック状態。

だから、スマホを出して、みずのごとしちゃん、はいチーズ、なんて
やろうものなら、おしっこの返り血を全身浴びていたところでしたが・・・







ずいっ、、、

IMG_3040.jpg

ずずいっ、、、

IMG_3044.jpg

ずずずいっ、、、

IMG_3045.jpg


どーん・・・

IMG_3057.jpg

スタッフがびくとも動かず、目を合わせず、
「ただの置き物」になれば、ここまで近寄ってこれるようになりました。

IMG_3051.jpg

「わたしはただの置き物です。ふふふ・・・」byスタッフ

IMG_3048.jpg

やっと・・・
やっとここまで来ることが出来ました・・・


1ミリも微動だにしない、出来ない子が、ランの中を自らの足で歩くことが出来る・・・
自らの意思で座る事が出来る。

それだけで今はもう十分。
十分すぎるほど、みずのごとしちゃん、頑張ったね、、、





別の日、スタッフがまた置き物になっていると・・・

IMG_2886.jpg

同じマットの上に自ら座り込んで来て・・・

IMG_2887.jpg

腰を下ろしてくれるまでになりました。(ウソでしょ?!)

IMG_2888.jpg

(ノД`)・゜・。

まさにスタッフの心の中はこんな感じ。
(みーちゃんの前では常にポーカーフェイスだけど)




募集開始まであともう一歩です。
のんびりなみずのごとしちゃんの歩調と合った、のんびりで静かで
優しい空間を共有出来る、ご家族に繋げたいと思います。

お次は、なんと、むむむ?!な、みずのごとしちゃん「●●●編」ですっ(*^^*)












多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

青。

全国のみずのごとしちゃんラブ♡のみなさま。
大変お待たせいたしました。
今日は「みーちゃんお外へ行く?!」の巻。

えっ?!
そ、、、
そそそそそそそそそと、、、???

きっとずっとみーちゃんを見ていてくださっている方たちには
信じられないかもしれません。

そうです、わたしも信じられません。笑

しかし、、、

いつまでも、シェルターの小さなスペースだけで生活してはいられません。
みーちゃんは鳥かごの鳥では無いのです。
みーちゃんの世界は、こんなに小さくていいわけない。
みーちゃん
あなたの住む世界はもっともっと広くて、もっともっと気持ち良い世界なんだよ。

それをあなたに伝えたくて・・・

IMG_7018.jpg

じゃん!

でたっ
だいひょーのTHE・荒療治!!!



行き交う人、すべてが怖い怖い怖いよぅ・・・

IMG_7040.jpg

荒療治、といっても、、、
毎日、みーちゃんの行動、気持ち、何ひとつ24時間逃さずに、見ている
だいひょーにしか出来ない事。
びびりや怖がりな子などの保護犬を迎えた方などは、
じっくりゆっくり接してあげてくださいね、これは本当にお願い。

IMG_7038.jpg

シェルターの裏には本当に素晴らしいお散歩コースが沢山有ります。
だいひょーもスタッフも、いつかこの道をみーちゃんと歩きたいな・・・とずっと思っていました。
リズム良く歩いて行くと、顔に気持ちの良い風を感じることが出来ます。
この風をみーちゃんにも感じてもらえたら・・・
みーちゃんの世界はきっともっと広がっていく!

IMG_7029.jpg

カメラを向けると固まってしまうので、写真は停止中のみーちゃんですが・・・

IMG_7030.jpg

ちゃんと風をきって歩けるんです。
みーちゃん、これが本当のあなたの世界だ!

IMG_7035.jpg

みずのごとしちゃん
家族募集スタートいたしました。

まだまだまだまだこれからです。
里親さんの元で教えてもらわなければ出来ないことも沢山有ります。
じっと、耐えなければいけないことも有ります。
急がず、距離を詰めず、海よりも広いおおらかな心で見守る必要も有ります。

だけど、みーちゃんはかわいそうな子では決して有りません。
幸せになる子です。
絶対に。

みずのごとしちゃんをどうぞみなさん
よろしくお願いいたします。

IMG_7034.jpg




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

みーちゃんに素敵なベッドをいただきました!

みーちゃんこと、みずのごとしちゃんに
素敵なベッドをいただきました✨

20210426134944f82.jpg

夏用の涼しそうなマットと、ハートのクッション付き♡


みーちゃんのお部屋に入れてみると…

20210426135001713.jpg

なんと、ピッタリ!!!

ステキなお部屋になりました♪


今夜から使用させていただきます!

今日の夜、みーちゃんがお部屋に入るとき
ビックリするだろうなぁ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+


202104261350172f0.jpg

ありがとうございました!!



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

笑。

たけのこご飯が美味しい季節になりましたね。
全国のみなさんこんにちは。
みずのごとしこと、みーちゃんです(*^^)
今日はわたくし。
みーちゃんからご報告させていただきます♡

IMG_7933.jpg

そんな季節の移り変わりを少しだけ楽しめるようになりました、わたし。
ちょっと前だけど、シェルター裏の桜を見ましたわ。

FOODIE_1616811021.jpg

今までも、きっと桜はわたしの知らないところで、毎年咲いていたんだと思います。
だけど、桜を見る余裕なんて無かったな。
桜がきれいだなぁ、なんて生まれて初めて味わう感覚です。

だいひょーさんに桜の髪飾りをつけてもらいました。
みーちゃんはお花の似合う、優しい女の子だよ~って。
わたしはなんだか初めての感情に、むずむずしてきちゃいました。
(恋かしら?)

IMG_7938.jpg

同じシェルター仲間のフワちゃん先輩と記念撮影です。
フワちゃん先輩には、歩く事の気持ち良さを沢山教えてもらいましたの。

IMG_7970.jpg

フワちゃん先輩。
あ・り・が・と・う・ちゅ♡

IMG_7977.jpg

さてさて。
みなさんにご報告がございます。
わたしは、今、「トライアル」というものに出発しております。
わたしに家族が出来るんだそうです。

IMG_7932.jpg

わたしにとって
「家族ができる」
というのは、はじめての経験なので・・・

どんなお顔をしたら良いのかわからないのだけれど・・・





フワちゃん先輩に聞いたら・・・

IMG_7974.jpg

こ~んなお顔をすればいいんだよって!
そうか、フワちゃん先輩が嬉しい時にするそのお顔ね!





まだトライアル中だけど、わたしのすべてを可愛い、可愛いって言ってくれる
お父さんとお母さんなんです。
わたしもずっとお父さんとお母さんのおそばに居たいな、と
思っているんです。。。


ぱっ!

IMG_7983.jpg

こうかしら?
フワちゃん先輩(*^^*)

みなさんありがとうございました。

IMG_7971.jpg

トライアル、いってきまーす!









多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング