こんにゃく(☆家族決定☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

こんにゃく(☆家族決定☆)

「こんにゃく」 トイ・プードル メス

☆家族決定です☆
こんにゃく トイプー

譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください

【譲渡範囲】 預かり宅から車で1時間半くらいまで

【番号】 1161
【名前】 こんにゃく
【犬種】 トイ・プードル
【性別】 メス(避妊手術済み)
【年齢】 推定6歳
【毛色】 ブラック(グレーに色が抜けてきています)
【体重】 1.8キロ(痩せすぎ :適正体重2キロ以上)
【ワクチン】 混合ワクチン: 接種済み(2018年11月25日)
       狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 異常なし
【便検査】 
【ノミ・ダニ】 フロントライン滴下(11月27日)
【耳】 汚れ易いです
【その他】
【マイクロチップ】 挿入済み
【預かり場所】 東京都文京区、長野県諏訪郡原村
【経緯】 ブリーダー放棄
【保護日】 2018年11月25日
【譲渡範囲】 預かり宅から車で1時間半くらいまで
【性格】
  いつでも人に寄り添っていたい甘えん坊
  犬見知りはありませんが、お母さんお父さんを独占したいタイプのようです
  これから変化していくと思われます

  預かりブログをご覧下さい

【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】
 ・室内飼いのみ、外飼いは不可

 ・先住犬が居る場合
  飼い主が確実にコントロールが出来ていること
   (先住動物の頭数、性格、 大きさによっては
   お断りする場合もございます)

 ・定期的にトリミングが必要な種類です
  サロンできちんとトリミングして可愛く清潔にして頂ける方  

  ★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください ★
  
  *先住動物が不妊手術(去勢避妊)が済んでいないご家庭
  
  *小さなお子様のいらっしゃるご家庭

  *今後お子さんが産まれるご予定のあるご家庭

  *同棲中のカップルの方

  *飼育に関して、ご家族全員の賛同が無いご家庭
  
  *高齢者のみのご家庭

  *一人暮らしの方


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

こんにゃくの可愛いお散歩


はじめまして、小さな小さなトイプードルのこんにゃくです。
シェルターから移動して2週間。
我が家ではコンちゃんとかコニャとか呼んでます。

推定6歳ではありますが、無邪気で甘えん坊で、落ち着いた赤ちゃんという感じ。

目覚めたばかりのこんにゃく。まだ眠そう。。
IMG_9477.jpg

初めてリードをつけた時には固まっていましたが、今ではすっかり慣れました。
というよりお散歩大好き!

声をかけるとちゃーんとこちらを向いてアイコンタクトしてくれるお利口なコンちゃんです。

cut1.jpg

IMG_9591_20181227224658ed9.jpg

これからコンちゃんんの日々の成長の様子をアップしていこうと思います。
幸せなご縁を引き寄せることができますよう応援していただけたら嬉しいです。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

成長中のこんちゃんです。

今回はこんな写真から。

我が家へ移動したばかりのこんちゃん。
経験値の低かったこんちゃんは見るもの全て怖くて・・・
腰が引けてるよ、こんちゃん^^;

ドキドキが伝わってきますね。


IMG_9500.jpg

体重を増やそうとフードを増やしたら便が緩くなってしまいましたが、現在は快復し元気に過ごしています。

おちゃめなこんちゃん、おもちゃとかでも遊ぶようになりました。
先住犬と取ったり取られたり。

IMG_9755.jpg

IMG_9756.jpg

IMG_9772.jpg

IMG_9761_2019010613342273d.jpg

体重はなかなか増えませんが、心も身体も随分たくましくなって、彼女の本来の姿を垣間見せてくれています。

超のつく甘えん坊のこんちゃんです。なるべくお留守番が少なく、きちんと向き合ってくださる暖かいご家庭との
ご縁が結ばれますよう応援のほどよろしくお願いします。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

こんちゃんの苦手な事

今回はこんな写真から。

IMG_9748.jpg

お利口そうに撮れました^^

実際、意思疎通ができる頭の良い子だと思います。

私もまだまだ修行中ですので偉そうに言えませんが、きちんと人と対話できるかは、きちんと愛情深く飼われているかに
大きく影響していると感じます。

大好きな人の話す事や表情にはとても敏感です。


そうそう、今回はこんちゃんの苦手な事!ですよね。

まずは、これ。
IMG_9549.jpg

こんちゃん、バリケンやサークルに入れられるのが苦手です^^;;
ドアが開いていれば自分からも入りますが、閉められたとたんヒーヒー、ピーピー始まります。
少しずつ訓練していますが、まだ少し苦手です。
閉じ込められていた当時のトラウマかもしれませんね。

バリケンに平常心で入っていられる子は、入院したり災害時など、ただでさえストレスの大きい時にも少し気持ちが楽じゃないかなぁと思いトレーニングを続けています。

もう1つのこんちゃんの苦手は寒さ。

お日様と一緒に移動するこんちゃんです。

IMG_9784.jpg

IMG_9818.jpg


こんなこんにゃくにたくさんのご応募をいただき、本当に有難うございます。
見ていてくださる方がいるんだね~と、こんちゃんと喜んでおります。

次回はこんちゃんのトイレ事情をご紹介しますね。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

こんちゃんのトイレ事情


今回は元気に走るこんな写真から。
寒さにめげずドッグランで走るこんにゃくです。

家へ帰ると、楽しかったね~と余韻を楽しむかのように家の中を走り回ります^^

切り抜きa

そんなこんちゃんのトイレ事情。

完璧ではありませんが95%の成功率。
我が家はかなりたくさんのトイレシートを敷いているので成功率が高いのかもしれません。

スーパーワイドサイズを二枚、先住犬のトイレスペースにはワイドサイズ、そしてサークルの中にワイドを二枚。
気分によってどこでもしてます。特にサークルの中では大の方をよくします。囲われた隅っこが落ち着くのかな。

たまーに、ありゃこんな所で!ということもありますが、まあご愛嬌ということで。
シートにしているのを見たときは大袈裟に誉め、失敗したのを目撃した時は、ガッカリといって落胆して見せてます^^;;

マットなどはシートと間違えることがありますので、滑り止め用マットは取り替えるのが惜しくない安価な物にしています。

環境が変わるとトイレの失敗も多くなると思います。
まずは信頼関係を築き、ストレスをなくすことがトイレ成功の秘訣ではないでしょうか。


お散歩から帰ったら、オネムになってお昼寝のこんにゃくです。
寒くても毎日、大好きなお散歩を一緒に楽しんでくださるご家族とのご縁を望んでおります。

IMG_9726.jpg
IMG_9744.jpg



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング