スピカ(☆家族ができました☆) | Wonderful Dogsの保護犬情報
fc2ブログ

スピカ(☆家族ができました☆)

「スピカ」 チワワ メス

☆家族決定です☆
スピカ チワワ
譲渡範囲または下記条件を満たしていない方は、大変申し訳ありませんが応募はご遠慮ください
【譲渡範囲】 関東地方

【番号】 1124
【名前】 スピカ
【犬種】 チワワ
【性別】 メス(避妊手術済)
【年齢】 推定3歳
【毛色】 白茶
【体重】 2.1キロ
【ワクチン】 混合ワクチン: 接種済み(2018.7.28)
        狂犬病予防ワクチン: 接種予定
【フィラリア】 陰性
【血液検査】 Plat 高め
【便検査】 異常なし
【ノミ・ダニ】 フロントライン滴下
【耳】 異常無し
【その他】 右後ろ足先欠損・左後ろ足指数本欠損
※日常生活は普通に送れます。
長距離のお散歩は難しいですが、数分の間のお散歩は問題ありません。
【マイクロチップ】 挿入済
【預かり場所】 埼玉県
【経緯】 ブリーダー崩壊よりレスキュー
【保護日】 2018年7月25日
【譲渡範囲】 関東地方
【性格】
  まだまだ怖がりですが少しずつ近寄ってくることが
  出来るようになりました
  手を差し出すと掌に頭をうずめてきたりと、とても可愛い子です

 おもちゃに少し執着が有ります
 他の犬との同居は飼い主さんが確実にコントロール出来ていれば可
  
【譲渡条件以外の個別条件(里親希望者様へ)】

 ・完全室内飼育
 
 ・お留守番が6時間程度のご家庭
  (日中家にいる方が65才以上の方のみ、お子さんのみの場合は不可とさせていただきます)
  
 ・先住動物の頭数(3頭以上は不可)性格、大きさによってはお断りする場合もございます

  ★以下の条件の方は、応募はご遠慮ください
  
  *小学生以下のお子さんがいるご家庭
  *同棲中の方及び出産予定のあるご家庭
  *60才以上の方が主に飼育するご家庭
  *一人暮らしの方(在宅ワークの女性の方応相談)

【預りブログ】  マシュマロのかたち




多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

スピカちゃんおシャンプーするよー!

新シェルターは保護犬達をすぐにシャンプーしてあげられるのだよ((´∀`))



スピカちゃんも保護してすぐの
おシャンプーはシェルターで❤︎
ちょうど良い温度のお湯で、キレイキレイしましょ。



きゃ❤︎
あわぶくあわぶく❤︎❤︎



静かに身を任せるですよ。
気持ち良いね~。



スピカちゃんの足は、右後ろ足の途中から
ありません。



左後ろ足の指も数本欠けています。
でもね、今はもう痛くはないの。



過去の事は誰にもわかりません。
だけどスピカは毎日明るく楽しく過ごしています。

室内では自由に走り回れるよ。
長い時間のお散歩は難しいと思うけれど、先生と相談しながら短い距離でお外を楽しんでもらえたら良いなと
思います。



スピカちゃん里親さん募集中ですー!



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

やどかりスピカちゃん。

スピカ。
ケージに入って休憩中。
あまりにも可愛すぎるので、スタッフルームから激写に成功。



思わず仕事をほっぽり出して、スピカちゃんのとこに
いってしまった、、、



カメラを向けると、、、

いやん、恥ずかしい(〃ω〃)



なんてね。
可愛く撮ってね、ペロリんちょ❤️



スピカちゃんたら、まるでやどかりさん。
小さなベッドにすっぽりおさまる、魅惑のまんまるんこ
バデーです。





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

スピカちゃん 開花しました❤︎

ぱっかーーーん!!!



ちょっと前まで
何やらこんな訝しげな表情だったチワワのスピカちゃん。



このたび、開花しました❤︎



お見事!



避妊手術跡の抜糸も終わり、、、



準備万端スピちゃんだよっ



後ろの足の先が欠損していても、
上手に歩けるよ。



足の欠損も何もかもひっくるめても、この愛嬌の良さと
可愛さでカバーしちゃうよん(о´∀`о)



スピカちゃん可愛さうなぎのぼりー!
んー!たまらんー!カカカカ((*゚Д゚*))カワユス


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記*

チワワのスピカちゃん。
スピカちゃんは保護をしてから約二ヶ月。
スピカちゃんも一般のご家庭でのチワワスタイルをお勉強にと、
預かりボランティアさんの元に移動しました。

スピカちゃんも初めはかなりのビビりんちょさん(*_*)
初めの仮ハハのお家では、まずは「この家はスピカにとって安心で安全なんだよ」と
分かってもらうために、過度な接触は避け、スピカに時間をかけながら
出来るだけ何もしないように、と接していました。

必要なメディカルチェックや医療行為、避妊手術と避妊手術後の
抜糸を終えた頃には、
ぱっか~んと開花しちゃったスピカちゃん。

IMG_1742.jpg

こうなるともう可愛さはうなぎ登りの天井知らずです。

スピカもお勉強をしにいくのにはちょうどベストな時期。
というわけで、スピカちゃんも始まりますよ、『スピカ日記』
どうぞよろしくお願いいたします(^O^)/

IMG_1769.jpg



スピカ日記1日目

すーさんは、探索しながら、数滴ずつおしっこしてマーキングに
余念がありませんでした(^^;

先住犬とは、お尻のかほりを嗅ぎあっておりました。
先住犬のハウスに入ろうとしてウゥーされちゃったりしましたが、
2頭目の子時もそうだったので、すぐに慣れると思います。

IMG_2121.jpg

IMG_2122.jpg

そして、早速近づいてくれた、すーさん。
触らせてもくれました。

IMG_2123.jpg

スピカ日記3日目

夜も立派なう〇ちをしてくれました。
今日は転々とするオシッコに対応すべく、床に敷いていたマルチカバーを外しました。
それからは、ちゃんとトイレでオシッコをしてくれています。なんて優秀なんでしょう

トイレから出てはするものの、必ず四隅にするので、はみ出てしまうんですが、
そんなのはどうでも良く。
トイレの認識をしてくれてる事に感激です。

はみ出てしまうオシッコも、対策しました。(トイレの角にシートを置いただけですけど(^^;)

IMG_2124.jpg

夜には、私の手に、頭をすりすり。。。いや、グリグリ押し付けてくれました(^O^)/

パパにも自ら保険をかけながら近づいてみたり、
先住犬と一緒にベッドに入ったりと、一生懸命慣れようと頑張ってくれている、すーさんです。

IMG_2125.jpg

スピカ日記4日目

昨日は初日の様に探索することも少なく、ほぼサークルの中に居たすーさんです。
トイレの回数も減りました。素晴らしい事に、トイレにしてくました!しかも2回とも

IMG_2126_20180921212414b56.jpg

今日は、全然チッコしてくれなくて心配していましたが、
夕方に大量のチッコをしてくれました。

前にKさんから、う〇ちもチッコも最初はしないワンちゃんが居ると聞いていたので、
様子を見ることが出来ました。

夜中、トイレに起きた時に、リビングに誰も居ない事を確認して出て来てくれて、
撫で撫での催促をされました。

手を離すと前足でちょんちょんって(ノД`)・゜・。

IMG_2127.jpg



スピカも少しずつ自分のペースで頑張っているようですね。

この頑張りをちゃんと見ていて、認めてくれる今の預かりママさん。
元々スピカの持っているおおらかで優しい性格をもっと引き出して
くれると思います。

引き続き、スピカをどうぞよろしくお願いいたします!
次回のスピカ日記もお楽しみにね








多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 2ページ目*


スピカ日記6日目

連休最終日は掃除をし、のんびり皆で過ごしました。
すーさんは聞いていた通り、が大好きな様で、
一生懸命に撫でて貰うために私の手に頭を擦り寄せてくれます。

IMG_2278.jpg

まだ完全に警戒が解けた訳ではないけれど、サークルから出てきている時間も少し長くなり
何よりテンションがあがって走ったり(=゚ω゚)ノ

今日は1日寮夫(旦那さん。私は寮母)がいたせいか、ぐっと寮夫との距離も縮まったみたい(^O^)
覚えなくていい、ご飯まだですか?の催促に加わったり(^^;

IMG_2277.jpg

トイレの成功率もなかなかです!
2頭の先住犬、どちらかのトイレを使っています。

そうそう、ブラッシングも出来ましたよ!

IMG_2279.jpg

スピカ日記10日目

今日のすーさんは、先住犬と一緒に初めて寝ていました

IMG_2280.jpg

帰ると凄く喜んでくれます。鳴き声も初めて聞きました。確かに不思議な声ですね。
(スピカの鳴き声は超音波のように、不思議な例えようのない鳴き声なんです)

最近は、サークルから出てくると走ってみたり、ストーカーしてみたり、とっても元気に過ごしています。

スピカ日記13日目

一昨日からお腹みせて甘えてくれたり、
あられもない姿で眠ったりとホームステイをエンジョイしてくれているようです。

IMG_2281.jpg

IMG_2282.jpg

スピカ日記14日目

早いもので、すーさんが我が家に来て丁度2週間です。
あっという間ですね。

日に日に走る回数も増え、スピードも上がり(^^;
狭いながらも沢山遊べるように、人間スペースを縮小して対応しております。

IMG_2284.jpg

今日は、先住犬がお世話になっているトリマーさんの所にトリミングに行って来ました
Kさんに聞いていた通り、高い場所からでも飛び降りる気配を1度感じた私は、
トリマーさんにしつこい位にお願いして参りました。

お迎えの電話が来るまではドキドキでした。

が、いざ迎えにいくと、とっーーーーーてもいい子でしたよ!
と褒めて頂きました。ちょっと拍子抜けの私(;'∀')

IMG_2283.jpg

疲れるから座ってねとお尻を撫でると座り、乾かしている時はフセで対応。
まさにカットモデルさんみたいでとっても楽だったようです。
顔周りはちょっと苦手な様ですが、綺麗が更にキレイにプラスでございます。

帰って来てからも、いつもと変わらず過ごしていたので良かったです。

IMG_2286.jpg

すーさんがトリミングに行っている間、ガラーンとしたすーさんの部屋が、
異常に寂しく感じてしまいました。。。

IMG_2285.jpg



ほんの少しの時間でさえも、いつもそこにいる子がいないサークルと
ベッドを見ると、胸がギュン・・・と締め付けられるくらい
寂しい気持ち、ありますよね。

スピカもますます絶好調~!
次回のスピカ日記3ページもどうぞお楽しみに。










多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 3ページ目*

スピカ日記15日目

今日のすーさんは、お洗濯物に興味津々。
あら手伝ってくれるのかしら?と思いきや、サーっと居なくなりました(笑)

IMG_2380.jpg

そしてついに!!!!初のスリーベッド(=゚ω゚)ノ
私しゃ腑抜けになっちまいそうだよ。

IMG_2381.jpg

すーさん、おてて可愛い

IMG_2383_2018100423281413d.jpg

スピカ日記18日目
今日はお休みだし、天気も悪いので、まったりお家で過ごしています。

IMG_2385.jpg

最近のすーさんは、自分のお部屋以外でも寛いだり・・・
孫の手に興味深くだったり(^^;

IMG_2386_20181004232804c8d.jpg

特に、膝の上は大好きで、隙あらば乗ってきます
先住犬も頑張ってブロックしますが、すーさんの押しにほぼ全敗です。

IMG_2387_201810042328054e1.jpg

何時もより長い時間、寮父と過ごしたすーさんは、寮父の足元でも
リラックス出来るようになりました。

IMG_2388_20181004232807c67.jpg

目が合っても逃げなくなったと喜んでおります。

IMG_2389.jpg

スピカ日記19日目

同じ預りわんちゃんのタビちゃんに見習い、歯磨きを始めました。
最初の頃は素手以外、顔に近づけられるのを極端に嫌っていたすーさん。
涙を拭いてあげようと、ティッシュを持つと逃げていましたが、
今ではフキフキさせてくれるようになりました。

歯磨きは流石にまだ指でマッサージ程度、犬歯だけですけど。
焦らずゆっくりと。

一つづつ出来るようになるすーさんに、どんな事でも嬉しくて。
未来の里親さんにもこの感動を味わって貰いたいと、
そんな気持ちにさせてくれます。

すーさん、ベッドから出てくると甘えん坊全開なので、
こんな写真ばかりになってしまいます(^^;

IMG_2410.jpg

オモチャ大好きすーさん。
全て自分のお部屋に持ち帰ります。ドアストッパーまで持ち帰る&カミカミ。
これは気を付けなければです。

IMG_2411.jpg

スピカ日記20日目

譲渡会に参加するために、何とか首輪かハーネスを付けてもらいたくて
頑張っているすーさんです!

脱走防止の為ですが、首輪かハーネスを付けてもらわないことには、
バックにもバギーにも入れられませんからね。
どうやら首輪をオモチャと勘違いしているふしが。
完全に寮母遊ばれています。

そんなすーさんですが、最近はちゃんとトイレでチッコをしてくれていましたが。。。
今朝、ほんのちょっとの隙に布団にチッコを(*_*)
すーさん、布大好きなんですよねぇ。いやー、早業でした(笑)

でもね、シッコが出ないより100倍マシと静かに片付け布団を干す寮母なのでした。

IMG_2412.jpg

いえいえ、何もしてませんよ(*‘∀‘)
そんな所にお顔つけたら、可愛いお顔が台無しよ(^^;

IMG_2413.jpg

スピカ日記21日目

こんにちは。元気に3週間が経過したすーさんです。

やりました!とうとうこちらの首輪を付けてくれました
\(^-^)/\(^-^)/

パチッと留める事ができました。
寮父とカメラカメラ、動かないでねぇ~ってはしゃぐ寮母。 大きな一歩ですね。

IMG_2415.jpg

この首輪はKさんが、先住犬(ワンドク卒業犬)の嫁入り道具に持たせてくれた物です。
大切に取ってありました

IMG_2416.jpg

Kさんの思いも詰まった首輪。
すーさん、そんな気持ちを受け取ってくれたのかしら。

今日の夜はチワワのお友達が、すーさんの譲渡会用のポスターを作り来てくれるよ
すーさんの家族が見つけてくれるようにと喜んで引き受けてくれました。感謝感謝です。

IMG_2414.jpg



お散歩の練習はまだもう少し先のスピカなので、新たな首輪をつけるところから
預かりさんにはスタートしてもらいました。
(脱走対策を何重にも万全にしていただいているお家なので、
慣れるまではお部屋の中オンリーです)

譲渡会用にポスターをお友達さんに作っていただいたそうです^^
預かりママさん、お友達、みんなみんなスピカの幸せを願ってくれています。
ありがとうございます。嬉しいな。

スピカ日記、次回もお楽しみに。













iPhoneから送信


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 4ページ目*

スピカ日記24日目

私もすーさんも初めての譲渡会。
お互い緊張と不安が滲み出てたと思います

スタッフさんがどんな風に譲渡会を開催しているのか、少しだけど分かって大変勉強になりました。
そして更に感謝の気持ちで一杯です。

すーさん、会場に着くやいなや、用意されていたトイレシートにチッコ。
お利口さんです
ですが、初めての場所では女子ですがマーキングに余念がありません。
なのでオムツ装着!
※ワンドクの譲渡会では保護犬たちはみんなおむつ着用しております。

午前中はバリケンとランを行ったり来たりε=(ノ・∀・)ツ
ワンドクッ子の皆とも仲良く過ごしていました。
でも午後になると流石に疲れたのでしょう。ほぼバリケンの中で休んでいました。
ナデナデ大好きだけど、ちょっと人見知りのすーさんなので、アピールは控えめでしたね
帰りはグッスリ寝ていたすーさんでした。

スピカ日記26日目

今日はいよいよ、すーさんを外に出してみようと、首輪ではなく、
ハーネスを付けてみました!
抱っこして、ちょっとバタバタしたけど装着完了!
そして。ジャジャーン

IMG_2692.jpg

凛々しいすーさん
クンクンにも余念なし

IMG_2693.jpg

で、夕方。。。

いつも、先住犬たちがお散歩に行くとき、一緒にワチャワチャ寄ってくるんです。
バリケンにも先に入っちゃうし。
サークルに入れると寂しそうな顔で見てるんです。

なので早く一緒に連れていってあげたいと思い、バギー用意っ!
行って来ましたよ、車で2分のお散歩コースに

IMG_2694.jpg

先住犬より上手にバギーに乗るすーさん。

IMG_2696.jpg

お散歩バッグにリードを繋いで出してもあげました。
チッコも出来て、ちょっと歩くのも出来ました

IMG_2695.jpg

せっかくお出掛けに最高の季節なのに、何処にも出掛けないのは、
私たちも、先住犬も勿体ない。かといって、すーさんだけお留守番なんて可哀想

て事で、お外の練習をしてきました。
脱走防止にこんなに気を使ったのは初めてかもです

スピカ日記27日目

最近すーさんは、我が家に先住猫が居るのに気が付いたみたいです。(やっと?! )
気になって仕方ない様子

IMG_2697.jpg

元保護猫、男の子♂ 3才イケメン
そんな彼の存在が、どーしても気になるすーさん。すりガラスに姿が見えたり、
声がすると引き戸の前に・・・

IMG_2698.jpg

結構長い時間観察してるんです。大きなお目目のすーさん。
にゃん太に猫パンチなんてされたら大変ですからね
気になるだろうけど、我慢してね。

IMG_2699.jpg

IMG_2700.jpg

IMG_2701.jpg

スピカ日記30日目

すーさんは、相変わらず先住猫が気になるご様子で、
すりガラスの前に居ることが多くなりました。

そして、ワンコあるある。トイレで寛ぐ
まっ、いいんですけどね、リラックスしてくれていれば

IMG_2704.jpg

近頃は、ワンコ皆でお留守番なら大丈夫だけど、先住犬、どちらかでも
部屋から抱えて居なくなると、後追いなのか、あの独特の声で鳴くんです。

夜のお散歩は危ないので、すーさんはお留守番なんです。
きっと一緒に行きたいんでしょうね。

昼間でも、ちょっと足を洗ってあげるのに洗面所に、先住犬を連れていくと
『おーい、置いてかないでよ~』
と呼んでいるん気がするんですよね。

IMG_2703_201810182330374fa.jpg

サークルの中から
でも不思議ですよね、仕事など、人間だけが居なくなるのは大丈夫なんです。
ちゃんと分かってるんですよね。



そうそう!
スピカの鳴き声は、なかなか他では聞けない音質です(^^;
シェルターでは「超音波」と呼ばれていました。
でもそれもとても可愛いお声。
きっとこれは預かりお母さんと里親さんしか聞く事は出来ないね。くふふ

そしてスピカは20日の浦和美園・ドルフィンアニマルホスピタル譲渡会に
参加しますよ。
ぜひ、本物のスピカに会いに来てね~!

次回のスピカ日記もお楽しみにね。












多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 5ページ目*

明日は上尾市とさいたま市でふたつの譲渡会。
急遽、参加になったスピカちゃんの緊急スピカ日記です

スピカはさいたま市の「ドルフィンアニマルホスピタル譲渡会」に参加するよ。
可愛いスピカちゃんに会いに来てね~!



スピカ日記31日目

明日は沼津までワンズ全員と行くことになりました。
この少ししかない、過ごしやすい季節。
折角なのでレジャー気分で行ってきます!ワンコ用品たんまり乗せて

すーさんのご縁が、凄くいい家族が遠距離かもしれない。
そうじゃないかもしれない。
なので、休憩取りながら、のんびり練習を兼ねて。

ぐっと気温が下がったので、すーさんにも何かお洋服を!と、
先住犬のクローゼットを物色。

がしかし、すーさん、モデルさん体型で、スラッとしてるので
ずんぐりの二人の洋服だと寸足らず

急いで薄手の洋服を調達してきました。

首輪もハーネスも逃げ回るので、着せるのに悪戦苦闘を覚悟してたのに。。。
それはそれは協力的!
片足上げてくれたり、ヘソ天したり。すんなり完了!ちょっと張り合いがなかったわ
着てくれるかどうか分からなかったから、お安い洋服でごめんなさいね。
でも、ピンクもあるからね
えっ?そうじゃなくて?可愛い洋服が良かった。。。

IMG_2705.jpg

スピカ日記32日目

行って来ました、沼津!
厚木と、足柄で休憩散歩をしました。
初めて足柄のドッグランを拝見。そう拝見だけ(^^;
とっても綺麗なドッグランでした。

うちの子達は、ドッグランよりお散歩派だし、すーさんも一緒だからね。
あまり無理のない程度に。。。

帰りにちょっと沼津港に立ち寄りました。

IMG_2706.jpg

すーさん、何故かここの堤防がかなり気に入ったようで 歩く歩く、ズンズン歩く
途中、足の負担を考えて、切り上げましたが、まだまだ歩きたい様子でした。
足も大丈夫でしたよ。

IMG_2708.jpg

IMG_2707.jpg

流石に帰りの車の中は、皆グッスリ・・・
寮母もグッスリ(笑)

車酔いする事もありませんでした。
最後は先住犬たちと記念撮影。

IMG_2709.jpg

スピカ日記35日目

今日は帰るとスリーワンズでお出迎え。 嬉しいねぇ~

IMG_2710_20181019225912913.jpg

すーさんのトイレ成功率も大分上がり80%位でしょうか?
100%の報告が出きるかな?っと思っていた矢先、トイレの隣にチッコしました(^^;
側まで行ったのでヨシとする優しい寮母(笑)

すーさんは、トイレの縁が好きな様でして。。このようなスタイルが確立されました。

IMG_2711.jpg

お外も大好きになったみたいで、元気にお庭を走っております。花壇だろうがお構いなしよ。

すーさんが来てあっという間の5週間。
毎日バタバタ。。いやいやワチャワチャで楽しさ倍増

すーさん、お外で弾けてます。

見て見て、この違い!
お初の時のお庭の顔と、、、

IMG_2712.jpg

今日のお庭

IMG_2713.jpg

ぜーんせんお顔が別人ならぬ、別ワン。
キラキラ輝きすぎて眩しすぎる

そうよね、お外は気持ちいいもんね。 分かってくれて寮母は嬉しい。
でもすーさん、うんちを拾っている間に何を加えたの?目を離してる隙に(゜ロ゜)

IMG_2714.jpg

ちょっとズームしてみようか?

ズームイン!

IMG_2715.jpg

台風で隣から落ちてきた杉の葉じゃないですか
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
大変×2 すーさんが花粉症になっちゃうじゃないか。。
すーさん、オモチャも集めるけど、こんな物も収集するのね。
枝とかも拾いそう
慣れてくると段々と大胆になるますます気を付けなければ!

スピカ日記37日目

今日は午後から、ワンドクの里親さんのOさんに頼んでいたスリングを取りに、
行ってきました。

そしたらね、すーさんに!とあとは縫うだけ、とカットされたお洋服を作っておいてくれました
プロの手解き受けながら、息を吸うのを忘れて、初めて業務用ミシンに向かう寮母。変な汗も。。。(笑)
不器用がバレてしまった。

ママのお力で何とか縫うことが出来ました。

IMG_2742.jpg

明日はこの愛情たっぷりのお洋服で譲渡会に参加しますね

IMG_2744.jpg

すーさん、寮父とのお留守番、お利口さんに出来ました



というわけで明日はこの可愛いお洋服を着ての参加です。
楽しみだね、スピカ、ピンクが似合うぅぅぅぅぅぅぅ(ノД`)・゜・。





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 6ページ目*

スピカ日記38日目

すーさん、2回目の譲渡会に参加してきたよ。
今回は浦和美園、ドルフィンアニマルホスピタルさんの譲渡会です!

到着早々、スタッフさんに甘えるすーさん

IMG_2988.jpg

IMG_2987.jpg

今日はスピカの赤い糸の家族は来てくれるかしら?と
入り口を眺めておりました。

IMG_2986.jpg

すーさん、残念だけど今回もご縁はなかったけど、沢山の方に可愛いねと
褒めて貰えて良かったね
ワンドクっ子の皆も、とってもお利口さんでした。

IMG_2989.jpg

スピカ日記39日目

続きまして翌日日曜日は、車で45分程の坂東市で開催された
『ホッジポッジマルシェ』に行って来ました。

IMG_2930.jpg

小さなイベントでしたが、手作りのワンコ用おやつ、リードなど
可愛いお店が出店してました。

すーさん、初めてのマルシェイベントも堂々デビューでございました

IMG_2931.jpg

途中、歩いているすーさんに、『足、痛そうですけど大丈夫ですか?』と
声を掛けられました。

とっても優しい方なんでしょうね。
怪我しちゃったんじゃないか?飼い主さん気が付いてないんじゃないか?と
面識のない私に声を掛けてくれたんです。

その後、すーさんの経緯をお話させて頂いたら、怪我ではなくて安心された様でした
しかも、元気に歩いているのにゴメンねなんて謝られてしまいました。

IMG_2984.jpg

違う方には、あら?全然そんな風には見えない位、歩くの上手なのねって褒められたり。

すーさん、意外な場所で、すーさん自らスピカアピールをして参りました。

また、名前を聞かれ、スピカですっ!と答えると、星の名前ねっと言われました。
私も、乙女座の星の名前からスピカなのかしら?って思っていたので、
スピカにとっても似合うお名前です

IMG_2985.jpg

まだまだ遊び足りないご様子のワンズ達

IMG_2983.jpg

帰り道の公園の桜並木でお散歩して帰宅でございます。

IMG_2932.jpg

スピカ日記40日目

今日は先住犬たちがトリミングに行っていたので、甘々すーさん。
寮母ひとりじめ

IMG_2982.jpg

今日は指紋が無くなるほどナデナデしたね

IMG_2981.jpg

夜の散歩も、ウサギさんみたいにピョンピョンるんるん上手なのです。

IMG_2980.jpg

朝と昼間はお庭で遊んでます。
そういえば、お外で遊ぶ時間が増えてから、トイレシートをボリボリにしなくなったかも。。。

お外でう〇ちだって出来るのよね。

IMG_2979.jpg

スピカ日記41日目

最近はお庭遊びが楽しいようで、かなり走ってみたり、クンクンしてみたり♪

おかげでお部屋に戻るとベッドから出てきません

IMG_2978.jpg

甘えるときは甘える、遊ぶときは遊ぶ。とメリハリが出てきたように感じます。
いつもべったりだったので、少し寂しい寮母です。



段々と今の生活に慣れきたスピカ。
本当の自分のお家に出発した時も、きっとこうして少しずつ出来る事が増えて
行動範囲が広がって、ひとりの時間も大切に出来るようになっていくんですね。
少しずつ、日々お勉強。
次回のスピカ日記もお楽しみにね。














多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 7ページ目*

すーさんの朝の日課。

起きてすぐ、庭の芝生でトイレタイム。
この時期は夜露で濡れているけど、すーさん全く気にいたしません
あんよもフキフキすればいいもんね。

そのあとは、待ちに待った朝ごはんを食べて、ウッドデッキで日光浴

IMG_3045.jpg

すーさん、お外に出ると、目が小さくなっちゃうのよね。
どの写真を見ても、お目目ショボショボ

IMG_3042.jpg

でもお外大好きすーさんは、今日もしっかり太陽パワーを充電!

IMG_3044.jpg

そして二度寝するのでした。
羨ましいぞスピカ、寮母も二度寝したーい(笑)

IMG_3046.jpg

★★★

今日は、トリミングに行って来たすーさん。

サラサラ艶々の美人さんになって来ました!(元々美人さんだけどね)

今回もトリマーさんに、トップクラスのお利口さん、とっても協力的でしたよ、と
誉めて貰いました

IMG_3047.jpg

折角なので、ベッドも新しくしました
スピカにちなんで(名前の由来はお星さま)星柄のベッドを購入

IMG_3048.jpg

新しいベッドは今までのベッドと形も違うし、ふかふかしてるので寝てくれるかな?と
心配でしたが、不要な心配でした。

ほらね、直ぐに気に入ってくれた様子新しくして良かった。

IMG_3049.jpg

お世話になっているトリマーさんは、トリミングをしながら体のチェックもしてくれるんですが、
心配していた欠損している後ろ足ではなく、前足の肉球が若干擦れていると。。
良く見ると、確かに擦れている

気が付かなかった

きっと今までお散歩もしたことがなくて、肉球がお散歩にびっくりしちゃったのかな。
寮母は急いでクリームを買ってきたのでした。



朝ご飯食べて、ウッドデッキで日光浴して、ラストは二度寝で
締めくくる! スピカちゃん、うらやましいぞ!
新しいベッドはお嫁入り道具のひとつになるかな?



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 8ページ目*

お掃除大好き寮母です。
朝、昼、晩の掃除が日課でございます。

そんな我が家での生活に、すっかり慣れた証拠がこれ!
初めは掃除機に、右往左往していたすーさん。
そりゃそうよね、音は大きいし、何だか分からない物体が動いてるし

しかし、今では全く動じません
お部屋のお掃除してあげたいのに、退いてすらくれません(笑)

おぬし、肝が座っておるな

IMG_3150_201811082209338f2.jpg



文化の日、前々から行こうと思っていた宮城県に行って来ました目的は牛タン。
毎年行っていた宮城ですが、先住犬を迎えてからは行っていませんでした。

目的地に着くまでに休憩をと思っていたんですが。。。
皆さんグッスリ

到着したら、まずはお散歩しないとね。
元気に市場の周りをスタコラサッサ。

IMG_3153.jpg

ホントはね岸壁をお散歩したかったけど、釣り人が沢山居たので
邪魔してはいけませんからね。

IMG_3151.jpg
次は、素敵な公園でお散歩。紅葉も進んでいて、綺麗でした。

すーさん、長旅の疲れと歩き疲れで、少し眠たそう。ごめんよ、私達に付き合わせて。
でも1番散歩したのもすーさん。

IMG_3152.jpg

正直、ワンコとのお出掛けは行けない場所も多いので.諦める事も多いです。
それでも、なるべく一緒に出掛けられるように、あれやこれやと調べたり。
そんな時間もワンコとの幸せな時間です。

IMG_3154.jpg

弾丸ツアーの最後のお散歩は、那須高原SA。
とっても綺麗に整備された散歩道。ワンコの水飲み場所もありましたよ!

すーさん、沼津に続いての長旅、一緒に来てくれてありがとうね。
疲れたよね。でも、帰ってからも普段と変わらなかったから大丈夫だったのかな?

IMG_3156.jpg



すーさんを、サークルの中から出さないのは、出さないのではなく、
一旦入れられてしまっているからです。何故なら。。。

IMG_3157_20181108220944e5b.jpg

全員で一斉に襲いかかってきて、ハーネスが出来ないから( TДT)

IMG_3155.jpg



今日のすーさんは、昨日の雨で外に出られなかった 、
うっぷんを晴らすかのように走り回る。。。いやいや、跳び跳ねる、もう、飛んでおりました。

IMG_3158.jpg

IMG_3159.jpg

最近なぜが、先住犬が、すーさんのベッドに潜り込むように。
なので、すーさん、別宅にお邪魔しております。

IMG_3160.jpg

我が家に来た頃は、オモチャは全て自分の物!
取られまいと威嚇していましたが、最近は全く興味を示さなくなってしまいました。
良いのか、悪いのか

それでも、いつオモチャスイッチが入るか分からないので、
目を離すときは片付けております。



えっ!?
スピカ、あんなに執着していたおもちゃやぬいぐるみに
興味をしめさなくなったとは・・・!
お散歩の楽しさに目覚め、毎日忙しいからかな?

次回のスピカ日記もお楽しみに~!



多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 8ページ目*

寮母が土いじりをしている周りで遊んでいて、危なくナメクジを
食べそうになったスピカです

お休みの日にワンコイベントに行って来ました。

その名も[しっぽマルシェ]
栃木県宇都宮市のひろーーーーい公園でのイベントに、チワワのお友達と参加してきたよ

IMG_3233.jpg

広いし芝生は綺麗だし、またお散歩に来ようね

IMG_3234.jpg

さらに、車で20分ほどの場所でもイベントが
これはハシゴせねば

IMG_3235.jpg

栃木県矢板にあるロハスキッチンへ。
ここでは定期的にロハスマルシェを開催。ワンコ連れには嬉しいドッグランが併設されています。

IMG_3237.jpg

毎回色んなテーマがあって今回は待ちに待ったワンコがテーマ
これは行くしかない。しかも同時に関東ブヒ会なるイベントも
鼻ペチャワンコが沢山遊びに来ていました。

そんな中、沢山の人でしたので、すーさんはカートに乗って頂きました。
小さスピカ。気が付かなくて蹴飛ばされたりしたら大変だしね。

IMG_3236.jpg

ワンコおやつや、手作りのリード、お洋服など、特にフレブルを
モデルにしたお店が沢山出店されていました。

馬肉のオヤツを頂いたり、すーさんのお話をさせて頂いたり。
時間はあっという間

お散歩もしたよ

IMG_3238.jpg

日曜日で我が家に来て丁度2ヶ月。まだ2ヶ月?もう2ヶ月?
そんな気持ちでございます。

IMG_3240.jpg



ロハスのSはスピカのS!
スピカも楽しんで毎日過ごしていますね。
スピカももうそろそろママさんのお迎えがあっても良いんじゃないかな~?

タビとスピカ、どうぞよろしくお願いいたします


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 9ページ目*

すーさん、寮父に甘えるの巻。

最近のすーさんは、寮父が帰ってくると全力でお迎えに行くようになりました。
でもね、先輩も負けてはいられないと、激しい小競り合いを繰り広げるのであります。

IMG_3592.jpg

IMG_3593.jpg

IMG_3594.jpg

IMG_3595.jpg

IMG_3596.jpg

IMG_3597.jpg

だけど、ひとしきり落ちついて寮父がフリーになると、たんまり甘えるすーさん。

IMG_3598.jpg

ニヤニヤが止まらない寮父(^^;
ほっこりの時間が流れるのでした

IMG_3599.jpg



新しいベッドに衣替えしたよ
あれ?先輩犬たちが居ないぞ。ウッドデッキで日向ぼっこ?と探していると。。。

IMG_3600.jpg

あらまぁ、仲良くすーさんのベッドに移住ですか

なのに、掃除の為に移動してもらうと、すーさんはベッドに入れずトイレで寝てるし

IMG_3601.jpg

まったく、女子って新しい物が好きよねぇ。

IMG_3602.jpg



はじめの頃は男性が苦手だったスピカ。
今ではこんなにパパさんLOVEになっているんですねぇ。

数日で家族のみんなに慣れて欲しい、というのはとっても難しいことでも
あります。
少しずつ、スピカのペースに合わせて、いつまでも付き合ってくれる
家族が出来ますように


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 9ページ目*

先日ワンドクOB(里親さん)の茶々丸先輩に会いに行ってきたよ。
ちょっとヤボ用でね。すーさん含め、全員で押し掛けて来ちゃいました。

初めはバリケンの中から様子を伺うすーさん。(ちょっとガルルしちゃってごめんね)

IMG_3939.jpg

元気な茶々丸と、楓太郎に押されていたけど、オヤツの力に負けて
皆の輪の中に混ざるのでした

IMG_3940.jpg

その後はちょっと探検して、お利口さんにバリケンで寮母達の
ワンコ話を聞いていたすーさん。初めての場所でも、大丈夫みたいです



ガラーン、こちらもガラーン。。。寂しいねぇ。
今回は初めて全員揃ってトリミングです。いつも、順番にトリミングだから、
誰かはお留守番だけど、誰も居ないのは寂しいこと

IMG_3942.jpg

たまには静かにご飯を食べたいなんて思ったりもするけど
(うちの子、ご飯の時は賑やかでして) こんなに寂しいなら、
うるさい方が100倍ましです。

すーさんの毛並みは本当に綺麗です
ノミダニのお薬も付けました

IMG_3943.jpg

可愛いすーさんを皆様に伝えたくてカメラを向けるも、
甘々全開で体を寄せてくるので写真が撮れません

IMG_3944.jpg

ひとしきり寮母に甘えた後は、寮父に甘えに行くのであります。

IMG_3945.jpg

最近はキスのサービス付きです。
そりゃもう寮父は骨抜きに(笑) 控え目に甘えながらも大胆なすーさん。
男心を分かってらっしゃる



やどかりスピカちゃん第2話

最近、お家が入れ代わってしまうので、頭を悩ませていた寮母です。
どっちのベッドで寝ていてもいいじゃない!
そうなんです。寛いでくれていればいいんです。

しかし!トイレの都合が

お留守番の時は、すーさんだけサークルに入れています。
イタズラをするとか、そんな理由ではなく、まだおトイレが完璧ではないのと、
扉の向こうの猫が気になって落ち着かないからです。

我が家のワンコが、すーさんのお家を占領すると、自ずとすーさんは、
我が家のワンコのお家に移住となります。
そこはおトイレがあり、次女は、そのトイレでしかしないのです。

すーさんのトイレや、長女のトイレは使いません。
トイレは使わないけど、床は使います。

なので、お留守番の時は、お互い自分のお家に居て欲しいのです。

すーさんのベッドが好みなのかと入れ替えてみたり。。。色々やってみたけど、占領してみたり、戻ってみたり
ベッドを小さくしてみたけど、先住犬2頭でキツキツに入る。

寮母は考えた



あっ!そう言えば以前シェルターに居たときのスピカ日記

やどかりベッドだ
まだ読んでいない方は、読んでみてくださいね

先住犬、お屋根のあるベッドには入らない。

寮母は仕事の途中に(ニトリ)さんに寄ってベッドをゲットしてきました。
1つしかなかったの、良かったぁ。

ちょっと以前シェルターで入っていた物よりは大きいけど、すんなり入ってくれましたよ。
先住犬も、すーさんのお家を占領しなくなりました。

IMG_3946.jpg

これで寝ている皆を起こして、引っ越ししなくて済みます
やどかりだから、少しは暖かさも増すかしら

IMG_3947.jpg



体重計に乗ってみたよ。
レディの体重を報告するのは気が引けますが

2.77キロでございました。我が家に来たときは2.90キロ
少しだけお痩せになりましたが、足への負担を考えると、この位がベストなのでしょうかね。

IMG_3948.jpg

体重計にもちゃんといい子に乗ってくれる、すーさんでした。



12月ですよー。師走ですよー。なんですかね、この暖かさは!

そんな暖かなお昼休み
いつものように、おトイレタイム。

トイレシートでも出来るけど、どちらかと言えば外派かも。
出た瞬間しますので。お出掛けの時に、オシッコ出来なかった長女と比べたら、楽チンです!
ただ、女の子なのに、マーキングか?って位にオシッコします。

部屋の窓から覗くと、寮父と仲良く日向ぼっこ。気づかれないようにパシャリ

IMG_3951.jpg

何だかほっこりします

IMG_3952.jpg



スピカの正体

先輩ワンコのお家に遊びに行くと、何故か格子に顔を埋めるすーさん。
今回、すーさんの正体が判明しました!

すーさん、なんとキツネさんだったのです(笑)

IMG_3953.jpg

お顔痛くないの?寮母がそんな事したら、もう寝跡は取れないわ

お散歩の準備をする時は、テンション上がり過ぎて、ハーネスを付けて貰う
順番が待てなくてガルルしちゃう時もあるけど、
普段は仲良し。同じベッドで寝るときもあるし、1人のんびり寝ている時もあります。

仲良くご飯待ちも出来るすーさん。

IMG_3954.jpg

もうすぐクリスマス


スピカのサンタさん、スピカはいい子にお迎えを待ってまーす

IMG_3955.jpg


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 10ページ目*

もう3ヶ月。まだ3ヶ月?

スピカが我が家で寮生活を初めて3ヶ月になりました。
それは、私が預りという大役を初めて任されて3ヶ月が経ったという事にもなります。

預りと言っても初心者なので、医療措置やある程度の性格など
分かってからの預りなので、保護という引き出しをして直ぐの一番大変な時期は
経験しておりません。
それを考えると、スタッフの皆さんには尊敬しかございません。

IMG_4300.jpg

スピカはちょっと足にハンデはあるけれど、ハンデを忘れてしまう位、
元気な甘えん坊な女の子です

トイレを覚えるには寮母のスキルが低い為に、まだ完璧ではないけれど、
とても頭のいい子なので、きっと上手に覚えてくれると思っています

ご飯の時は、ちょっとソワソワしちゃうけど鳴いたりもしません。

焼きもち焼きのお友達の喧嘩には乗ってしまう事もあるけど、ちゃんと止めれば、
それ以上喧嘩を続ける事も今のところありません。

甘えた過ぎて、割り込みをしてうちの子にお叱りを受けることもあるけれど、
ちゃんと理解して順番待ちをしたり、控え目に甘える事も覚えました
でも、【よし、今は私だけ!】

IMG_4301.jpg

となると、私の体にめり込むのでは?と思う位に全身を擦り寄せて甘えてくれます。
私の洋服を被せても全く嫌がる気配もありません。

IMG_4304.jpg

まだまだ知らないスピカがこれから開花されるかもしれません。
出来ればその素晴らしい開花は本当の家族の方に見届けて貰いたいです

IMG_4302.jpg

お鼻をつままれても怒らないのよ、すーさんは

IMG_4303.jpg



ちょっと離れた川の字(笑)

昨日の寒さったら。お外になんて出たくない寮母。
それでもスピカはお散歩大好き‼️寒さになんて負けないの。
チワワって寒いのが苦手だと思ってたけど、スピカは
寒い<散歩みたいです

そんなスピカも、先輩先住犬たちに見習って日向ぼっこ
3ワンズ並んで川の字みたい!

IMG_4306.jpg

と言いたいところですが、ちょっとスピカ離れてます。
それでも何とも言えない癒しをくれるのよねぇ。

寮母はソファーの下から盗撮までしたのでした



スピちゃんが預かりママさんのお家に行ってからちょうど三か月。
まだご縁は繋がらないけど、新しいお家にすんなりと溶け込めるように
預かりママさんと一緒に先住犬のふたりにいろいろ教えてもらいながら
(先住犬のふたりもワンドクの卒業犬です)
日々お勉強を楽しく頑張っています。

だから何としても幸せにしないと!
そんなご家族をスピカは今日も良い子に待っています。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 11ページ目*

初めてのクリスマス

すーさん、ワンドクシェルターで行われた、クリスマスイベントに参加してきました。
とても寒いので、お下がりのお洋服を来て出発を待つすーさん。
可愛いかぁ(ノ≧▽≦)ノ

IMG_4689.jpg

イベントは沢山の人が来てくれて大賑わい。
チャリティーマーケットも、あれもこれも欲しいものばかり。

IMG_4690.jpg

イベントのお手伝いや、買い物をしている間すーさんは、
ワンコ用スペースで気ままに探索
「お久しぶり」なんて挨拶していたとかいないとか(笑)

IMG_4692.jpg

同じ仮母さんで、一緒に過ごしていたタビちゃんも、ご家族で遊びに来ていました。
タビちゃんは慎重派のおっとり美人さん。スタイル抜群だしねぇ~

以前譲渡会で会った時は、慎重派なだけあって、
端の方で様子を見ていたような記憶があったけど、今回はど真ん中
センターから皆を迎えるタビちゃん。

IMG_4694.jpg

すーさんは、ワンコマッサージ。
最初はそれはそれは緊張していたすーさん。そりゃそうよねぇ、何されるの
(゜〇゜;)?????って思うわよね

IMG_4695.jpg

次第にゴッドハンドの気持ちよさにウトウト

IMG_4696.jpg

寮母もお願いしたい

IMG_4697.jpg

簡単に出来るマッサージを伝授して頂きました。
毎日のなでなでにマッサージが加わりました

IMG_4698.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、楽しみはもう1つ

ワンドクOBママがチャリティーで作ってくれたワンコパン。
先に購入された方のblogを拝見していると、ワンちゃん達の食い付きが凄い
ならば購入するしかないよねぇ~

IMG_4699_20190106225524d50.jpg

お家に帰って、袋を開けるが先かこりゃ、ワンワンホイホイです。
あのblog達に偽りなし。

IMG_4700.jpg

本当に楽しい1日でした
我が家での年越しになったスピカ、来年はきっと赤い糸を手繰り寄せてくれる家族と出会える事を祈るばかり。
どうぞ皆様、よいお年を。


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 12ページ目*

2019 スピカのお正月

皆様明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もスピカを宜しくお願い致します。

スピカのお正月は。。。

寮母の実家に初めて行きました😄
寮母の姉妹も勢揃い。総勢16名💦
賑やかを通り越し騒がしい(笑)子供達よりママ達が。。。流石、寮母の姉妹です😅

そんな中すーさんは。。。
慣れない場所に緊張ぎみで、いつものあま~いスピカは影を潜めておりました。

が、ワンコ大好き寮母の母上に捕まるすーさん(;゜∀゜)

IMG_4728.jpg

頑張るのだ、先輩も通った道だ❗でも大丈夫よ、優しい婆やだから。
寮母の動物好きは婆や譲り😌 何頭ワンコを連れて帰って怒られたか。
でもね、結局家族にしてくれたのよねぇ✨

そんな婆やにイチゴを頂いてご満悦🎵

IMG_4726.jpg

騒がしい家族を遠巻きに、スピカはきっと家族って良いねって
思っていたのかもしれません😌

IMG_4727.jpg

そして、寮夫にマッサージをしてもらうすーさん。

IMG_4729.jpg

寮夫、ワンコマッサージ上手なのよねぇ~

IMG_4730.jpg

IMG_4731_201901072258340df.jpg



カフェデビュー&神頼み

お正月最後のお出かけは、前々から行きたかった、つくばのペニーレインさんに行って来ました。
すーさん、カフェデビューでございます😄

IMG_4736.jpg

初めは席に着くなり周りの雰囲気にのまれ、ガクブル((( ;゚Д゚)))
あいやー、何が始めるの?的なすーさん。

でも、美味しいマフィンを食べ(私も食べました(笑))
満足すると、れびんのお下がりバッグの中でスヤスヤ😪 適応能力高い

IMG_4732.jpg

お料理もボリュームがあって美味しかったです✨また行こうと寮夫と大満足

お食事の後、お散歩すると、すーさんルンルン😆🎶✨

IMG_4735.jpg

今日1のベストショット📷笑ってる
三度の飯と同じ位散歩好きすーさん。

IMG_4734_20190107225837eab.jpg

その後は、稲敷にございます【大杉神社】に行って来ました。
ここの神社は縁結びでもあり、願い事ならぬ、夢が叶うと言われている神社でございます。

IMG_4738_2019010722584314b.jpg

私達は、ワンコの健康とすーさんのご縁がありますようにとお参りを。
寮夫に至っては郵便番号からしっかり住所まで伝える念の入れよう😅

すーさんの夢はきっと、

「スピカを大切にしてくれる家族と暮らせる事」
だと思います。

金運の神様も奉られていましたが、今回は寮母目もくれませんでしたよ😁
ペット御守りも頂いて、お正月の行事は終了です。

小型犬用の御守りは大人気の様で売り切れでしたので、中型犬用を。
リードに付けました✨

IMG_4737.jpg


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

スピカ いってきます!

大杉神社恐るべし

スピカ日記にも書きましたが、大杉神社ですーさんのご縁のお願いをしてきた3日後。
お見合い希望一報が入りました😲

大杉の神様仕事が早い(笑)

それからトントン拍子に話が進みお見合いをして、
あっという間にトライアルスタート致しました😆

すーさんを見初めて頂いた方はとっても優しいママとパパ。
すーさんの足の事も安心してお任せ出来る方です。

何だろうな、この複雑な感情は💦

絵文字で表すと。。。

😄😢😄😆😭😄😄😄

嬉しくてちょっと寂しくて、でもすごーく嬉しくて。

IMG_5139.jpg

トライアル前に、お世話になったトリマーさんにお別れのご挨拶を兼ねて
トリミングをしていただきました。

トライアルに向かうその朝は、うちの子を含め、すーさんも何だかいつもと様子が違いました。
ソワソワというか。何時もと同じようにしていたはずなのに、
私の体から加齢臭。。。いや、何か出ていたのかしら?💦

出発前に、最後のお庭ダッシュをしていざ出発!!

IMG_5140.jpg

心配をよそに、すーさんお姉さんの隣にちょこん。

IMG_5141.jpg

そして、そーっと近づいて撫でて頂く😆

こりゃ安心だわ🎵

IMG_5138.jpg

保護される前も、保護されてからも、ずっとワンコが周りいたスピカ。
初めてワンコは自分だけの生活になります。真似をする先輩もいません。
きっと不安だと思います。そんなスピカを温かく見守ってくれるご家族。
毎日スピカの様子を知らせてくれて、とっても安心しております。

どうか、スピカを宜しくお願いしますm(__)m

すーさん、いっぱい甘えるんだぞ~✨


多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

*スピカ日記 最終回*

スピカ日記、最終回

皆さま、ご報告が遅くなりましたm(__)m

トライアルに出発していたスピカですが、素敵な家族に巡り会う事が出来ました。

IMG_5527.jpg

スピカを迎えて下さったご家族は、ワンドクの里親さん、
ポメラニアンのベルちゃんのお家です😄

IMG_5531.jpg

可愛いベルちゃんは、足に病気がありました。
スピカは病気ではないけど、右足欠損です。そんなスピカの日記を読んでくれ、
ベルちゃんと過ごした経験が活かせるのではと、ご応募してくださったのです。

ベルちゃんは去年、ご家族の愛情を沢山背負って、虹の橋を渡たりました。

ママは、ベルちゃんの思い出が詰まった、ケージやベッドを片付ける事が出来ずにいたそうです。
ベルちゃんを思っては涙を流していたそうです。

そんなママは、まだ新しい家族を迎えるのは早いのでは?と
葛藤しながらも、スピカに気を止めてくれ、ご家族と話し合いをして
スピカを家族に迎えて下さいました。

トライアル中は、毎日スピカの様子を写真と共に報告してくださって、
安心してトライアル期間を過ごす事が出来ました😄

○初めてのお散歩。

IMG_5526.jpg

○お姉さんの膝の上でのブラッシング

IMG_5528_2019021909443348d.jpg

○コタツでうたた寝

IMG_5529.jpg

○鏡で自分の姿にご挨拶(*≧∀≦*)

IMG_5530_20190219093959f18.jpg

どれもこれも可愛いスピカ

我が家では見せたことの無いようなリラックスしたスピカを見て、
寮母は感無量😂

ベルちゃんがスピカにご縁を繋いでくれた事に、感謝✖️感謝です。

スピカ、お名前はスピカです😆

家族決定です!


追記
初めての預りという大役を与えて下さった代表、仮母さん。
そして、譲渡会でアドバイスしてくださったスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

スピカのお届けの日。私は寮夫に
「すーさん、寮母に捨てられたって思うかな?」と話しました。すると寮夫は

「すーさんが幸せになるなら、そう思われたっていいんじゃない?」

と。。。寮夫の方が預かりさんに向いているのかも





多くの方に保護犬たちを知っていただけるよう、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング