ワンドク初の企画
ドックトレーナーさんによる「パピーパーティ」を新シェルターで
開催しましたよ~(*゚▽゚*)

リポーターはあたくし。
はまぐり@あたしもパピーちゃん?が
お送りいたします。

参加してくれたパピーちゃんはこちら。
パグのみっちゃん。
大きくなったね!
みっちゃんはあたしが育てたようなものよ❤︎
(みっちゃんとはまぐりは仮宅が同じなの)

シーズーの桃太郎くん。
きゃー❤︎
ももたん、かっこよくなったわねー!
ちょっと出ているベロが可愛いな

ミニチュアダックスのハルくん。
なんと美男子!
あたしは鼻の下が伸びっぱなしよ。
(はまぐり、鼻の下、あるっけ?)

と、もうすぐ1才。
はまぐりがお送りします!

まずはみんなオムツを着用。
最近ではカフェやお店などで、オムツをしてねというところが増えたよね。
一種のドレスコードかしら。オシャレね。

オムツを嫌がらずに出来て、オムツに慣れる事を幼い頃から行っておくと、家族と一緒にお出かけ出来る場所が増えるよね。

あたしもオムツは苦手だったけど、今はかなりオシャレに着こなせてるよ❤︎

パピーパーティはパーティといえどもまずはお勉強(´ー`)
大切なこの時期に何を飼い主さんと学べば良いか、何に気を付けてほしいか
トレーナーさんと一緒に飼い主さんとお勉強します。

みっちゃん
張り切ってるわね(о´∀`о)

みんなの悩み事。
知らない人がお家に来た時やお散歩中にワンワン吠えちゃう。

それって犬の世界ではどういうこと?
例えば私たちが道を歩いていて、突然前から
こんな知らない人がやってきたら、あなたはどう?

し、しかも、知らない言葉で何か言ってる!((((;゚Д゚)))))))

どうですか?
ハルくんのパパさん、
どうですか?怖いですか?怖くないですか?
じりじり…

う、宇宙人!
めっ、めっちゃこわいやん!!!(,,゚Д゚)

そうなんです。
まだまだ経験が少ないあたし達は、人間の皆さんが「未知との遭遇」に会うくらいにビックリして、思わず
「あんただれやーーー!」と叫んでしまうんです。

だけど、少しずつ色々な経験を飼い主さんと積んでいく
事で経験値がアップしていきます。
飼い主さんが教えてあげる事もとても大切。
その時間をたっぷり取ってあげてほしいな。
お次は色々な音に慣れて見よう体験!
雷、救急車、ピンポンの音、色々体験中。

体験してみる時はまずは小さい音にからやってみよう体験。
お家でもできるように、トレーナーさんがやり方を
教えてくれたよ。

掃除機との遭遇。
あたしも体験してみたよ。

掃除機の音を出しながら、おやつを食べるよ。

あたし。
全然、動じない 笑

お次は初めて会う人におやつをもらう
練習だよ。

あたし。
やっぱり全然気にしない。笑

そうよ。
あたしは仮ハハさんちやシェルター、譲渡会などの
イベントで、沢山の人や犬に囲まれて生活してきたからね。
ちょっとやそっとの事では、あんまりビックリしないんだもんね。

だから、パピーちゃんと暮らすのには
時間を沢山取れる環境で迎えてほしいな、と仮ハハさんも言っていたわ。
お仕事や子育てでお忙しい中では、なかなかパピーちゃんの子育てにまで手が回らない事もありますよね。
急いで迎えなくても良いんです。
いつか、迎えられるその時に出会えた子が運命の子なんだよね、とダイヒョもよく言ってるわ。
と、参加してくれたみんなは、
みんな運命の出会いを果たしたパピーちゃん。
みっちゃんも、誰の手からもおやつをもらえたね、かっこいいよ!

お次はお待ちかねのご挨拶タイム。
上手にご挨拶できるかな?

自分から進んでご挨拶に行く子。
ママさんパパさんの後ろでもじもじしちゃう子。
はじめはみんなそれぞれ、様子を見ていたけど…

家族に教えられながら、
仲間に誘ってもらいながら、みんな上手にご挨拶できました。

ふふ❤︎
こんにちは((´∀`))

みっちゃんも、桃太郎くんも、ハルくんも
沢山お勉強できたかな?

お家に帰っても、今日、みんなで教わったことを
色々試してみてね。
そしてまたお会いしましょう❤︎

パピーパーティー終了しました。
トレーナーの先生、ありがとうございました!
参加してくれたみんなもありがとうだよー!

新シェルターでは、定期的にワンちゃんと飼い主さんの
講習会などを今後も開催予定です。
ぜひみなさん、ご参加くださいね。